マカロンが好き♪

お菓子とパンと圧力鍋料理とちょびっとの幸せを書き込んでます♪

田舎パン

2007年06月30日 10時25分40秒 | パン
ドイツから帰ってからすぐに焼いたパンです
ドイツで食べたパンが恋しくて恋しくて
イーストと粉と砂糖とお塩の油脂なしの田舎パンを焼きました。

ドイツに行く前にガイドブックなどで俄かドイツ仕込みしました。
その中で印象深かったのはペットボトルのこと。
ドイツではリサイクルが進んでいて
ペットボトルはスーパーの回収ボックスに必ず返すとのこと。
夏で暑かったので私も何本も水や炭酸水を飲みました。
そして、旅行者のペットボトルはどこへ
空になったペットボトルを一応どこかのスーパーの回収ボックスに入れよう
と思いながら中距離電車に乗ってました。
そして、終点になって乗降りた時…
            降りた時…

みんな、座席の上に置きっぱなしなんだよねー
空のペットボトル
そう言う習慣なのかなー
それとも。、単にだらしない
飛行機もミュンヘンからパリ行き飛行機がパリに到着した時
そりゃ~すご~い散らかし方
割り切ってるのかな…



田舎暮らしの本 2007年 08月号 [雑誌]

宝島社

このアイテムの詳細を見る

プラムケーク

2007年06月28日 07時14分32秒 | クッキングスクール
ドイツに発つ前日にABCクッキングスクールに行ってきました
で…コツとかすっかり忘れてしまいました
いつもは2~3日以内にブログに纏めるのに
ここのところ、なんか、忙しすぎました。
でも、楽しかったから良しとしましょう

このケーキはココアとアーモンドプードルが入ったバターケーキの外側を
グラサージュしてます。
ケーキ教室でデコレーションの次に私がやりたかったのがグラサージュ。
溶かしたチョコをうすくつやつやにケーキにコーティングするのだけれど…
昔、見たテレビでは溶かしたチョコに澄ましバターを入れるとあったけど
ここではサラダオイル。
バターが得意でない私にはサラダオイルで充分かな
それにつやもでやすいみたい
そして、チョコが固まる前にホワイトチョコでラインを…
うっ~らっラインを…
ってちょっと揺ら揺らしてますが…
まっ、それはそれでそれなりのケーキになりました。
味はもっちろん美味しかったよー




 
一流シェフのとっておきパウンドケーキ―パウンド型ひとつで28のスペシャルケーキ!

世界文化社

このアイテムの詳細を見る

ヴルスト

2007年06月26日 06時59分12秒 | 旅の思い出
ヴルストと言えばソーセージのこと。
ガイドブックにはヴァイスヴルスト(ミュンヘン名物白ソーセージ)や
レバーヴルスト(レバーソーセージ)等いろんな種類が書いてあったけど
実際観光しながら、お腹が空いたところで何か食べようと思うと
丁度良いところに食べたいものがなかったりして…

この日は昼前にムースのようなケーキ、昼にドーナーサンド(?)を食べて
お腹いっぱいだったのでこれが夕食でした
お兄さんが「切る?」と聞くのであいまいに「イエス…」と答えると
機械に立てたままのソーセージを入れて出て来たのがこれです
いったいどーなってるのー


ケーキの写真もドーナーサンド(?)の写真も撮り忘れたけれど…
ドーナーサンド(?)とはトルコパンにケバブ、レタスなどの野菜とクリームソースで
味付けしたものです。
日本でケバブサンドで検索すると
ピタパンのようなものに挟んであることが多いみたいですが…
ドイツではトルコパンです
そしてそのトルコパンがなんともいえず美味しいのです。
トルコパンは見た感じオイルの塗ってないフォカッチャみたいでした。
すっごく大きくて、食べるの必死
が…スパイシーで美味しかったよー

ケーキやパン以外で私がハマったものはガスウォーター
日本でも炭酸水はよく飲むけれど…
ハデルベルクで暑い日差しの中、坂道を登り、汗だくでたどり着いた
ハイデルベルク城。
お城の中で瓶に入れられたガスウォーターを
お兄さんが栓を抜いてくれて飲んだものは炭酸がきりりと効いていて
すっごく美味しかったです

日本のは微炭酸なんだよねー




遊び尽くし 手づくりハム・ソーセージ

創森社

このアイテムの詳細を見る

デニッシュ

2007年06月24日 10時14分34秒 | 旅の思い出
駅名の後に「Hbf」と付いていたらドイツでは中央駅のこと。
フランクフルトやミュンヘンのように電車が行き止まりになっている
大きい中央駅もあれば
そこそこ大きい街の駅の名前につけられていることも多いようです。
そして中央駅には必ずカフェ、サンドイッチ屋さん、パン屋さん、
切り売りでハムやソーセージを売っているお店、花屋さん、スーパー
有料トイレなどあり、ちょっとしたコンビニのようです。
ヨーロッパのお店は土日がお休みが多いし
平日でも昼休みがあるお店とかが平気であるので
中央駅近くは比較的便利
私なんて歯ブラシを忘れてしまってフランクフルト中央駅近くのスーパーで買いました。
朝早くやってたのでホッ

写真はウルム中央駅近くのスタンドのようなカフェのようなお店で食べた
苺デニッシュです
写真ではわからないけど、この日のランチは苺デニッシュとカフェオレ
向こうでお会いした方が牛乳が美味しいからカフェオレが美味しいと言っていたので
いつもブラックの私もオレ
本当はクロワッサンも食べてみたかったのですが…
大きいので食べきれるか心配になり止めました。
やっぱり食べてくれば良かったかな

ちょびっと後悔



絶対失敗しないクロワッサンとデニッシュ

雄鶏社

このアイテムの詳細を見る

シュネーバル

2007年06月21日 20時33分51秒 | 旅の思い出
ローデンブルク名物シュネーバルです。
バウムクーヘン、レープクーヘンとともに日本からチェックしてたものです。
でも、残念ながらレープクーヘンは見かけませんでした。
そして、シュネーバルもガイドさんがここのは美味しいですよー
と教えてくれたお店では買えず
違うお店で買いました。
写真でもわかる通り、ここのお店だったら小さいサイズも売ってたのにー
そして、可愛いギフト用の缶もあったのにー

シュネーバルは食べた感じ甘くないクッキーみたいです。
でも、油で揚げてあるんだって
だけど、油っぽくないですどんな業使っているのでしょう
プレーンが粉糖をかけただけのもの。それ以外にもチョコがけ、ヌガーがけ等…
バウムクーヘン同様、中の生地は甘くないです

だから、ドイツのお菓子は甘くないんだよ


エンジョイ!パリお菓子留学―はじめての海外生活を楽しむ

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

クロイツカム

2007年06月19日 23時12分37秒 | 旅の思い出
ドイツと言えば、バウムクーヘン
ドイツだったらどこでも売っているのかと思いきや…
そーでもない
ガイドブックに出ていたドレスデン発祥、ミュンヘンの街中にある老舗カフェの
クロイツカムってお店に閉店間際に飛び込んで買ってきました。

バウムクーヘンって日本ではケーキって感じだけど…
まー、クーヘンって名前だからケーキなんだろうだけど…
ガイドブックにはパン生地を巻いて焼くって書いてありました。
が…しかしネットで検索するとマジパンが入っていると…
パン生地と言われればパン生地のよう
マジパンと言われればマジパンのよう
そして中のケーキ部分はほとんど甘くありません。
って言うか、ドイツのスィーツってちょ~~~甘さ控えめです
もう少し甘い方が美味しいんじゃないかしら

周りにアイシングがしてあるけどチョコがけのも売ってました。
アイシングがなきやほとんど甘くなかったよー
だから、いくらでも食べられました。

クロイツカムのバウムクーヘン…
まずくはなかったよーだけど、次回行っても買ってきません。
クラブハリエのバウムクーヘンも食べてみたい今日この頃です。




コーヒータイムのお菓子―みんなに愛されてきたクーヘンとトルテ

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

カイザーゼンメル

2007年06月18日 00時23分13秒 | 旅の思い出
実は…
ドイツに行ってきました
始めてのひとり旅始めてのドイツです

写真は最初のホテルで食べた朝食のカイザーゼンメルです
めっちゃめちゃ美味しかった
ドイツで美味しかったものはカイザーゼンメル、牛乳、バター、ヨーグルトなどの乳製品
それとこの時期にしか食べられない白アスパラガスは美味でした
あと、やっぱりドイツと言えば豚肉料理
数種類のソーセージもちょびっとしか食べれませんでした
旅の思い出は少しずつブログに書き込んでいきたいと思います
土曜日の朝、帰国して昨日今日と片付けと時差ぼけ睡魔と闘ってました。
明日からみなさまのブログにも少しずつお邪魔したいと思います



世界の料理いただきまーす。 ドイツ・フランス

アリス館

このアイテムの詳細を見る

オイル・サーディン

2007年06月06日 07時22分09秒 | 圧力鍋レシピ
久しぶりの圧力鍋ネタです

収穫の秋って言うけれど、春から初夏にかけての食べ物の方が私は好きです
今の時期、小魚もスーパーや魚屋さんをにぎわせているので
こいわしでオイルサーディンを作ってみました。

深めの圧力鍋に頭と内臓を取ったこいわしを入れ
濃い目に塩をする。
にんにく、ローリエ、オリーブオイルをたっぷり(いわしが隠れるくらい)
入れて加圧10分。
鷹の爪を入れても良かったかもしれません。
圧力鍋の中で油が高温になりはしないか心配だったけれど
中に入れたにんにくを見るとあまり高温にはならなかったようです。
そのまま冷まして圧が抜けたらレモンをじゅっと…
とっても×4簡単、美味です

一日目はそのまま食べて、翌日は春キャベツと一緒にスパゲティにあえて食べました。
味付けはガリガリ黒胡椒とガリガリ岩塩のみ

美味しかったよー






おいしい!はやい!圧力鍋おかず―はじめてでもカンタン!毎日使える142レシピ

成美堂出版

このアイテムの詳細を見る

ミロワール・オ・カシス

2007年06月04日 21時38分17秒 | クッキングスクール
ABCクッキングスクールに行ってきましたぁ
今回はカシスのムースです
ミロワールとは鏡のことだって
見てみて見てぇ~
ムースの上のうっすら白いラインは天井が写っているのです
カシスって美味しいけど、色も好き
なんだか宝石みたいでしょ

カシスは日本語で黒すぐりのこと。
英語ではなんとかカラントですと先生


 「えっ、カラントなのぉ~」と私…
 「えっ、カラント知ってるんですかぁ~」と先生
 「えっ、だって、パンによく使いますよねぇ~」と私
 「そうでしたっけぇ、どっちにしても干して使うそうです」
 
 「そっそりゃ~、生のカラントなんてあたしだった見たことないよ
 
 カラントはレーズンの一種なのかと思ってたけど、ベリー系なのかな

  


辻口博啓 ティータイム・スイーツ

PARCO出版

このアイテムの詳細を見る

久しぶりのパンUP!!

2007年06月02日 13時41分19秒 | パン
最近のマイブームはスーパーで無料でいただける浄水器のお水
それでコーヒー飲んだり、お茶飲んだり
夫は焼酎を割って飲んだり
そして、ご飯炊いたり、玄米炊いたり

この水で今日はパンを焼いてみました。
まだ、食べてないので味はわかりません

      ~

でも、明らかに違うのは捏ね上がった時のパン生地

なんて言うか絞まった感じです
もう少しすると暑い時期パン生地はだれてくるけど
もしかしたら、この水で乗り切れるかもしれません

あっ、レタスをこの水でさらして食べたものも美味しかったです
どーせだったら、この水のお風呂に入ったり、洗濯をしたりしてみたいけど
それはムリ
まだまだ使い道あるかな





村上祥子のふんわりパン―こねない!35分からできる!電子レンジで30秒発酵

永岡書店

このアイテムの詳細を見る