マカロンが好き♪

お菓子とパンと圧力鍋料理とちょびっとの幸せを書き込んでます♪

ハイジの白パン

2006年08月29日 23時38分25秒 | パン
今朝でパンが無くなったので
またまたウーマンエキサイトのレシピでハイジの白パンを焼きました。
まだ食べてないけど、なんだかふあふあっ
イーストは2グラム少なくしてみました。

熱風250度で予熱、230度で4分、210度で3分焼きました。

朝晩、随分涼しくなったけれど
窓をしっかり閉めて寝ようとすると暑いです。
クーラーをかけるほどでもないけど…
でも、暑くてまたまた最近寝不足です。
昼ご飯食べるとうとうと…
あぁ~こんなんじゃあダメだよぉぉぉ~
って思いながら今日も高いびきでお昼寝しちゃった




名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密

洋泉社

このアイテムの詳細を見る

リスドールでドーナッツ

2006年08月26日 12時58分20秒 | パン
リスドールでぜひ作ってみたかったのが「ドーナッツ」
レシピはウーマンエキサイトのレシピです。
食べてみて感想は

   「うっ、イーストが多いっ

200グラムでイースト4グラムって多いと思ったのよねぇ~
次回からは3グラムで作ってみます。
それ以外は卵黄と牛乳の配合も油脂がバターではなくショートニングって言うのも
私は好きです。
でも、材料だけ見てると肥りそぉぉぉぉ~

リスドール自体はあまり感動はないかな
別に強力粉だけでも強力粉と薄力粉を混ぜたレシピでも
それぞれの美味しさがあるように思います。




パン作り12か月―手軽に焼ける本格パンとクイックブレッド

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

ぎゃっ!!

2006年08月23日 21時56分27秒 | その他のお料理
すっかり忘れてましたが、今日は結婚記念日でした。
思い起こせば、去年の今日、夫とふたりでお気に入りのケーキ屋さんに
ケーキを買いに行き、写真を撮ってブログを始めました。
テーマも?書きたいことも???
の毎日でとりあえず、写真は食べ物の写真。
書き込むことは日々の私の日記。

最近、ダイエットを始めて
お菓子やケーキの画像が少なくリ
おまけに、ちょびっとブログが停滞気味ですが…

今日は夫の大好きなケイタリングのお寿司をとってみました。
ケーキはダイエットのため省略

まっぼちぼち続けていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。



達人直伝 回転寿司のさ・すし・せ・そ

エクスナレッジ

このアイテムの詳細を見る

レジャンデールのグラハムブレッド

2006年08月19日 08時35分09秒 | パン
いろんな粉がちょっこっとずつ余ってきたので整理です。
昨日でパンもなくなったので、レジャンデールのグラハムブレッド
レジャンデールの袋に書いてるレシピにもちきびを少し入れてみました。

イースト       3グラム
レジャンデール  233グラム 
グラハム粉     44グラム
もちきび      25グラム 
砂糖        14グラム
塩          4グラム
スキムミルク     6グラム
マーガリン     14グラム
水        150グラム

270度に予熱、210度で10分、200度で20分。
今日はちょっといつもより高めの温度で焼いてみました。
あ゛~二次発酵し過ぎなんだなぁ~



パンのための料理本。

扶桑社

このアイテムの詳細を見る

ダイエット

2006年08月16日 06時50分58秒 | その他のお料理
先週はなんだかんだ、寝不足やらで
スポーツジムは1週間お休みしちゃいました。
ジムの方もお休みだったし
でもって、昨日は1週間ぶりにジムに行って
久々の体重測定
ドキドキしたけど…
体重も体脂肪も増えてませんでした。ほっ

 セーフ

でもね、あと、6キロくらい減らしたいんだけどぉ~

写真は昨日の夕食とんかつです。
遅い時間に穀物を食べないようにってインストラクターの指導で
最近は夕食を早めに食べるように心がけています。








人気のビストロフレンチ―一流シェフが手ほどきする

世界文化社

このアイテムの詳細を見る

幸せのレシピ

2006年08月15日 06時44分56秒 | その他のお料理
私は江原さんも好きだけど、細木数子さんも好きだったりする。
最初はうさん臭いおばさんだ(失礼)と思っていたけれど
話を聞くと
「なるほどぉ~、そうだよねぇ~」
って思ってしまう単純な私

これは金曜日にやっているテレビ番組の
「幸せのレシピ」ってコーナーで紹介されたものです。
って別に普通なんだけど…
胡麻和えは好きだけどなんとなく面倒だから
あまり作らなかったけど、このコーナーを見てからは
いんげんの胡麻和えをよく作ります。

今日はマヨネーズも入れてみました。




基本の和食

オレンジページ

このアイテムの詳細を見る

風月堂のハイティー

2006年08月14日 07時22分27秒 | お店の味
久しぶりに夫と銀ぶら
休みの日は車で郊外に向うことが多かったのですが
今日は世の中がお休みモードだったで車で都心に向いました。

 いつも、銀座に行こうと言っても却下されてたので嬉しい

買い物を終えて、「さぁ~お茶でも飲もうか
と夫…
「それでは、前からお茶したかったダロワイヨへぇぇぇぇ~」
って走っていったのに
がーーーーん
臨時休業でした。
しかたなく、そこからあまり遠くない風月堂へ
風月堂ではハイティーをやってるじゃないですか
夫とふたりで1つ頼んでみました。
紅茶のスコーン、ベリーのケーキ、小さいサンドイッチ、野菜のマリネ…
クロテッドクリームを付けて食べた紅茶のスコーンが一番美味しかったかな

また行こうね



まだある。今でも買える“懐かしの昭和”カタログ~食品編~

大空出版

このアイテムの詳細を見る

セサミロール

2006年08月13日 11時35分15秒 | パン
粉の在庫が少なくなってきたので、食べたいパンが焼けなくなりました。
レジャンデールがちょっと、スーパーカメリアがちょっと…
リスドォルなら何とかあったので、今日はリスドォルの袋の裏に書いてあったレシピで…

セサミロール8個分

ドライイースト   4グラム
リスドォル   250グラム
砂糖        5グラム
塩         5グラム
スキムミルク    5グラム
胡麻       30グラム
水       175グラム

レシピでは、表面に霧を吹き、210度で15分。
捏ね終わって生地を取り出すと…うっ、これは絶対水が多すぎる。
次回は水を減らすか胡麻を増やすか…

本日は下段にピザストーンを乗せて300度で予熱。
予熱完了後に水100ccをピザストーンにかけて、パン生地には霧吹き、
230度で10分、天板を前後入れ替えて、250度で5分。
焼きむらはほぼなくなりました。
それに、蒸気も今回が一番よく出たかも…

が…しかし
  仕込み水が多かったので成形がいまいち。
  2次発酵で生地が乾いてしまい、クープもぼろぼろ…

毎回、新しい課題が出来てしまう私ってある意味すごい






東南アジアの人気パン―味は一番、見た目は二番

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

季節のデニッシュ

2006年08月12日 14時47分28秒 | パン
どうしてもデニッシュが食べたくて近所のパン屋さんに買いに行きました。
久しぶりに行ったら随分とパンが変わっていました。
カレーパンもメロンパンも前と違う
パンを眺めているとあれもこれも食べたくなるんだけど…
買ったのはカレーパン(左手前)、桃のデニッシュ(右手前)、カイザーゼンメル(奥側)。
今日のランチにカレーパンとデニッシュを食べました。

デニッシュはねぇ~
美味しかったけど、ビゴさんのデニッシュの方が断然美味しいです
これは、たぶん、技術の問題ではなく粉が違うんだと思います。
たぶん…

コストコのデニッシュも食べてみたい今日この頃





絶対失敗しないクロワッサンとデニッシュ

雄鶏社

このアイテムの詳細を見る

今日のランチ

2006年08月09日 13時42分34秒 | パン
本日のランチは先日作ったバターロールに
生ハム、きゅうり、トマトを挟んでみました。


またまた夫が出張です。
今日の写真も携帯電話から…

少し痩せて、おしゃれがしたくなったのでスカートを買ってしまいました。
安くなってたしね。
お気に入りはタルボット
最近では、めったに買わなかった、Aラインの短めのスカート
昨日はそのスカートに合わせて5センチヒールのサンダルをゲット
ミュールも良いけど、オフィスではNGと言われることが多いので留め金付きです。
今晩は久しぶりに夜の街に繰り出してお出かけです。
なんだかわくわくそわそわ

夏休みだっちょうにほったらかされた「妻」は野放し状態です。

女を磨こう、目指せ、美咲ちゃん
がんばろうわたし



サンドイッチ・調理パンの技術教本―基本技術から新傾向サンドまで

旭屋出版

このアイテムの詳細を見る