マカロンが好き♪

お菓子とパンと圧力鍋料理とちょびっとの幸せを書き込んでます♪

ピザパン

2007年03月30日 07時11分23秒 | パン
小黒きみえさんの「定番パン」の中から…
ピザパンです
レシピ本の中で小黒さんが
「ふんわりと柔らかいパン生地で焼くピザパンは
ピザとはまた別の魅力があります」
と言うコメントがあります。
すっごい興味をそそられて、やっと焼くことができました。

今回はレシピの分量どおりにパン生地を捏ねて
半分はピザパン、半分はソーセージパンと普通の丸パンにしました。
パン自体が本当に美味しいパンです。
パンピザも美味しかったし、ソーセージロールも美味しかったです

また、焼こう



仕事が続いて、夜遅く洗濯物を干していたら
夫が夕食の食器を洗い出した。。。
やればできるじゃん
何年ぶり
新婚以来だよぉ~ん、明日は嵐だ





パンのための料理本。

扶桑社

このアイテムの詳細を見る

りんごのタルト

2007年03月28日 07時17分07秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
もう、りんごの季節は終わりですねぇ~
だけど、最後の最後にど~してもりんごのお菓子が焼きたくなりました。
どんなお菓子にしようか迷ったけれど久しぶりにタルトにしてみました。
時々あま~いお菓子が食べたくなる時があるんだよねぇ~



お友達から泣き言メールが届きました。
仕事がすごく忙しいんだって…
私もちょっと前までフルタイムの仕事をしていて
上司の指示に四苦八苦していたことを思い出し
なんとか、はげましのメールを送りたいけれど…

携帯メール…
新規作成して、保存して…
読み返して、訂正して…
結局削除する。。。

今は働いてない私には、
うまく励ますことができません。。。



フードプロセッサーでお菓子革命―あっけないほど簡単な新しいお菓子のレシピ

講談社

このアイテムの詳細を見る

きのこのパスタ

2007年03月27日 07時33分25秒 | 手打ち麺
頂き物のエコナのきのことにんにくの市販のソースです
きのこ類は自分で買って入れるのだそうです
まぁまぁです
だけど、自分でもこのくらいの味は出せるかな…
スーパーに行くと市販のパスタソースなどがみょーに気になります
そろそろ、麺だけじゃなくソースも自分で手作りしなくちゃ
パスタ本も買おうと思いつつ、ついつい手が伸びてしまうのは
お菓子の本、パンの本

今、1番行きたいところは
気になるレシピ本がぜ~んぶ置いてあるところ…
レシピ本はアマゾンで買うことが多いけれど、実際は中を見てから買いたいよね
お菓子の本も一種類のお菓子を深く書いてある本が欲しいと思ったり
簡単にすぐできるおやつばかりが載ってる本が欲しいと思ったり…

そうやって、どんどん眺めるばっかりのレシピ本は増えていく





イタリアの家庭風パスタとフライパンでも焼けるピッツァ

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

プチらぶ

2007年03月26日 08時38分13秒 | パン
堀井和子さんのレシピです
レシピの温度どおりで焼いてみたけれど写真より薄い色付きです
やっぱりもう少し高い温度の方が良いのかしら
熱風210度で予熱してそのまま18分。


ところで…
この写真の奥のふたつのパン…
なんか、ちゅーしてるみたいじゃないですかー
焼き加減を確かめようとオーブンの中を覗いたら
なんか、ふたりでくっついてきゃー
あんまり可愛いから、そのまま写真にぱちり
そしていたずら書き
プチパンのプチラブです

焼きあがってオーブンから出して試食
やっぱり、もう少し高温で焼いた方が良かったかもしれません
低い温度で焼くとなんか、皮がパリッとしないのよねー
思ったよりちっちゃいパンです




手作りの和風おやつ

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

ケーキ・ア・ラナナス・エ・ア・ラ・ノワ・ドゥ・ココ

2007年03月24日 10時46分27秒 | クッキングスクール
生地の中にココナッツパウダーと細かく切ったパイナップルが入っています。
食べきれないので会社に持って行って、みんなで少しずつ試食
パウンドケーキだけれどもふんわりしていてとても美味しかったです
ココナッツパウダーが入っていてホロッとなる感じが私は好きです



テレビでうちで乗っている車と同型車を見かけると
「俺の車だぁ~
と叫ぶ…

 「そんなはずない」
    妻@冷静沈着

車で走っている時にうちと同型車がとなりに来ると
「俺の車の方がカッコいい」
と言う…

 「おんなじだよ」
    妻@冷静沈着

男って子供


あたしが認めてない女優さんを夫が
「可愛いぃ~
と言うとみょ~にむかつくっ

あたしって子供






お菓子の型を使わずに、オーブンの天板だけで焼けるおいしいお菓子のアイデアレシピ100

ナツメ社

このアイテムの詳細を見る

まふぃんさんよりバトンを頂きました。

2007年03月23日 07時11分48秒 | アクセスIP・その他
ブログ友達のまふぃんさんからバトンを頂きましたぁ
一緒に答えてくれるワンちゃんもネコちゃんもいないので
ダブル不倫の鉄平さん(謎)と一緒にお答えしたいと思います

嫌いな○○3つ
◇鉄平さん◇
1.大介(そりゃあもう見てた人はわかるでしょう
2.いのしし(Why)
3.やっぱ、あいこさん

お金をかけられる物
◇鉄平さん◇
高炉建設(いくらでもかけちゃうよぉ)
◇へざー◇
そりゃあ、鉄平さんに会えるならいくらでもぉ

好きなもの3つ
◇鉄平さん◇
1.芙紗子さん(きゃっ)
◇へざー◇
2.鉄平さん
◇鉄平さん◇
3.鉄(謎)

今欲しいもの3つ
◇へざー◇
1.若さ
◇鉄平さん◇
2.お金
◇へざー◇
3.美貌(無理っ)

バトンを受け取ってくれそうな人3人

 鉄平さん
 ふさこさん
 つぎこさん

その3人を色で例えると

 鉄平さん ライトブルー
 ふさこさん  ペパーミントグリーン
 つぎこさん  パッションオレンジ

この言葉を使って短文を作れ
   近づきたいから…話しかける。
   好きだから…近寄る。
   愛しいから…抱きつく(?)
   可愛くって…ハグする。
   恥ずかしくって…下を向く。
   もどかしくって…爪を噛む。
あぁ~文才ない

バトン、受け取っても良いよぉ~って方
ぜひぜひ、引き継いでくださいませ
ここにいらっしゃる方のほとんどがブログをやってない方なので
ごめんなさーーーーーーーい






お母さんの昔おやつ―身近な材料ですぐできる懐かしい家庭のおやつ55点

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

ドーナッツ

2007年03月22日 06時57分35秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
天ぷら油をてんぷるしたので、新しい油でドーナッツ揚げました
食事も揚げ物が好きだけれども、パンもドーナッのような揚げパンが好きです
今回は実験で揚げてすぐに冷凍してみたけれど
解凍がうまくいきません
なんとなく、硬くなってしまうの…

冷凍庫におやつがたくさん入っていて、いつでも好きな時に食べれるって
理想なんだけど、なかなかうまくいきません
先日のレモンピールパンは冷凍、解凍してもぜんぜんOKだったけど…
オールドファッションタイプなら大丈夫かしら

最近、マメに写真撮っているんだけれど…
文章が思い浮かびません。。。
正確に言うと、さぁ、書き込もうってパソコンに向って座ると
何かが吹っ飛ぶ

あぁっスランプ




私の好きなおやつとパン―Harumi’s oyatsu

扶桑社

このアイテムの詳細を見る

ジェノベーゼ

2007年03月20日 07時04分10秒 | 手打ち麺
最近、指が傷だらけぇ~
ちょっと切り傷が痛いです。
パスタ作りとうどん作りは自分の手が命なのにィ~
仕方ないので材料をパン捏ね器にぽんと放り込んで捏ねてもらいました。
出来上がって…
「なんだかなぁ~
って機械を小ばかにしてたんだけれども…
じつは、このバスタ、今まで一番美味しかったです
苦節10年うそっ
やっと、まともなパスタが捏ねられるようになりました。
あっ、え~と、機械が

あ~やっぱり、今までは捏ね不足だったのねぇ

今日のソースは市販のジェノベーゼです。
私は結構美味しいと思ったのだけれど、このソース、夫には不評でした。




素パスタがおいしい。―心地いい暮らしがしたい

オレンジページ

このアイテムの詳細を見る

ライ麦胡桃パン

2007年03月19日 07時21分45秒 | パン
小黒きみえさんのレシピです
胡桃が入るライ麦パンです
定番パンの本の中に載っている見本の写真は
もっともっとスマートでかっこいいパンです
レシピの中の仕込み水は00~00と書いてあり
少ない方の水加減でよいのだけれども
つい、胡桃入るパンは心配で水加減を多めにしてしまいました。
やっぱり、多めでちょっとだれ気味
成型も下手だったのかも~

今までパンは無くなったころあいを見計らって次のパンを焼いていたけれども
最近は平日の休みの日にじゃじゃん焼くことにしました。
焼いて冷まして即冷凍してます

パンが無くなったときにすぐに焼かなくてもいいところが
面倒じゃなくて良いです


おいしい手作りパンの基本―はじめてさんでも大丈夫 先生とシェフに教わる

世界文化社

このアイテムの詳細を見る

ビタメール

2007年03月18日 09時49分42秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
ビタメールってご存知ですか
私は
全然、知りませんでした
でもって、これは頂き物のビタメールのチョコレートです
フィンガービスケットですたぶんね…
ベルギー王室ご用達だそうです
ベルギーに王室ってあったっけ
 そっちかい
うちの夫はチョコを食べないので
必然的に私もチョコはあまり買わないです
だけど、最近、チョコ屋さんがあちこちにできているから
いろいろ買ってみようかなーって思っている今日この頃です


ひょんなことからmixiに登録しまた。
mixiの日記はこのGooのブログを設定しているから
新しい日記をつけ始めたとか、新しいブログを始めたとか
はたまた裏日記が存在する
ってわけじゃあないんだけれどもね
裏日記、あったらどんなこと書こうかな~

  ふっふっふぅ~



きちんとわかる、ちゃんと作れる!チョコレートのお菓子の本

文化出版局

このアイテムの詳細を見る