マカロンが好き♪

お菓子とパンと圧力鍋料理とちょびっとの幸せを書き込んでます♪

パンケーキ

2009年09月05日 09時53分00秒 | パン
夫が8月1日から人事異動で今までと違う職場になり、朝、7時に出て行くようになりました
そんなわけで、朝、のんびりお弁当の写真を撮っている時間はなく。。。
つまり、さぼり癖がついてしまって

写真はお友達か持ってきてくれたパンケーキミックスで作ったパンケーキ
卵や牛乳で溶いてもいいと思うけど、水で溶いた方が私は好きでした

上に乗っているのはこの季節、生で食べても美味しい梨のコンポート
レンジで作る方法を教えていただきました。
しっかりとコツを教えていただきました
すごく簡単
いろいろアレンジしてみたいです



Williams-Sonoma Collection: Breakfast (Williams-Sonoma Collection (New York, N.Y.).)

Free Press

このアイテムの詳細を見る

ピザ

2009年08月09日 13時16分12秒 | パン
夫からようやくカメラが帰ってきました。
「ちょっと貸して」と持って行っては返してくれない


トップの写真はハーブペーストを使ったピザです。
具はトマトとお水の中でぷかぷか浮いてるモツァレア。
オーブンで焼くとモツァレアは美味しい
このチーズはびろろろぉ~んと伸びます。
ハーブペーストはハーブ、お塩、オリーブオイルを混ぜて別に使っておいたものを
更にオリーブオイルで薄めてピザソースとしてピザ生地に塗って
さらにチーズやトマトの上からも少し乗せてます。

トマトソースも良いけど、お塩味のピザも美味しいです。


こちらはいつものミックスピザ。
夫は塩味も美味しいけど、やっぱりピザはトマトソースが好きみたいです。
こちらは完食



こちらはフォカッチャを焼く前にオリーブオイルとハーブペーストを混ぜたものを
塗って焼いたものです。
焼き立てはちょっと塩からかったけど、時間がたつと表面からとれちゃったのか…
ちょうど良かったです。





別冊ライトニング61 ピザの本 (エイムック―別冊Lightning (1670))

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る

ココアパン

2009年06月09日 21時34分46秒 | パン
久しぶりにホームベーカリーのパンの画像です
パナのベーカリー倶楽部からココアパンを焼いてみました
お砂糖も通常の倍量、バターも多いしどんなパンが焼き上がるんだろう???
期待と不安でわくわく
ココアの量がちょっと少ないなぁと思ったんだけど
焼き上がりは思ったほどバターが多いとも感じなかったし、甘過ぎるとも感じませんでした
程よい甘さとほのかに香るココアの香りがとても美味しく感じました




そして、今回は先日、冨澤商店で買ったトレハオースを使ってみました
美味しいかも…
今朝は3日目、焼かなくても美味しい。。。
今回はココアパンなのでお砂糖はちょっと多め
普通のパンは少量なのでどのように味に影響出るのか分からないけど
また、焼いてみます

新しい発見は楽しいです





ホームベーカリーRecipe(マイライフシリーズ 723 特集版)
荻山和也
グラフ社

このアイテムの詳細を見る

にんじんの。。。

2009年05月07日 21時24分02秒 | パン
カストールの藤野賢治さんがNHKの番組の中で紹介してたもの
人参を目のあらい大きめのすり機ですりおろして(見た目千切り)
塩を振ってしんなりさせてから絞って白のワインビネガー、オリーブオイルとなじませるというもの
フランスパンにこれとお肉を挟んで紹介してました
真似してみたらすごく美味しい
以前、こちらのブログでも紹介したツォップフのパンにもそう言うのがあって
微妙にどうやって作るのか知りたかったの
写真は大根も入っているけど許して




昨日、左下にアクセスカウンターを付けてみました。
総アクセスかな???
付けてから見る度、カウントアップしてる。。。
すごいっ!!
マカロンが好き♪に来て下さるお客様は1日だいたい90~100人くらい。
総閲覧数は200前後です。
いつも、ありがとうございます



6桁を振り切るのはいつだろう???




Bread (Williams-Sonoma Collection)

Free Press

このアイテムの詳細を見る



ソフトフランスパン

2009年04月28日 21時21分21秒 | パン
いつも焼くパンは、ソフトフランスパン、テーブルパン、ライ麦パンなどなどなど
トップの写真は門間みかさんのレシピのソフトフランスパン
牛乳で捏ねるパンです
牛乳で捏ねたパン生地は手早く扱わないと乾きやすいのよねぇ~
最終発酵の後のクープが入りにくくなるのです
今回も発酵器欲しいなぁ~

今回はパン生地の並べ方変えてみたけど
いつもより焼きむらが少ないかしら???
そして、いつも銅板を上にオープン付属の天板を下にしてるけど
この時は間違えて銅板を下にしてしまったの。。。
でも、意外と良い
このパンは外がパリッ、中がしっとりで美味しいです
こんなパンが好きです



夫が大丈夫だよ、俺たち豚だから

    とっ言った・・・

        そうかも



フランスパン・世界のパン 本格製パン技術―ドンクが教える本格派フランスパンと世界のパン作り
ブランジュリーフランセーズドンク
旭屋出版

このアイテムの詳細を見る



オレンジピールのパン

2009年04月18日 21時54分08秒 | パン
久し振りパンの写真
(自分でもびっくり
レシピは
     こちら
ベターホームのホームページからです
強力粉とお砂糖とお塩とイーストとパターと水。
バターが多くリッチなパンだけどシンプルな配合です。
捏ねはホームベーカリーのパン生地コース
イーストがちょっと多めなのでホームベーカリーの付属スプーンの小1にしました。
ピーピーとなったら丁度生地が出来てました。

去年の暮れにシュトーレンにならなかったオレンジピールが入ってます。
まだ残ってる

レシピ通りだとやや柔らかめの生地。
いつもは仕込み水(水分)調整するけど今日はそのままで手に強力粉を付けて丸めました。
水分多めのパンはいつも平べったい焼き上がり。
発酵を短めにするべきかしら???
久しぶりにパン作りに悩んでみる。。。
こんな時、リーンな生地だと銅板が威力を発揮してくれてふっくらと焼き上がる
ちょびっとリッチなパンはやっぱり火の当て方が違うと思う。
ただいま研究中です


電車の中のお話
先日、どう見ても今年の春からの新高校1年と思われる男子2名と女子1名。
男の子が女の子に
「背、高いねぇ~何センチ?」
と聞いてる。
女の子「167センチ」と答える。
そして、男子1名
「よっしゃあぁぁぁ~」とガッツポーズ
どうしたの?女子より自分の背の方が高かった?好きなの?恋の予感???
って突っ込みを入れたくなるおばちゃん、私
かわいいねぇ~
若いっていいねぇ~



ほんのりしあわせ。おうちパン―ぱん工房「くーぷ」のBakery Diary
門間 みか
集英社

このアイテムの詳細を見る


リーンなパン

2009年02月03日 20時43分53秒 | パン
フランスパンが焼きたくて銅板を買いましたが…

そんなに道のりは甘くありません。

みかさんのソフトフランスパン、なんだか不格好。。。

今日はあんまり時間がないので短い文章ですみません。。。


あー、やっと落ち着いたのでまた来ました。
上がみかさんのリーンなパン、下がみかさんのソフトフランスパンです。
リーンなパンはクープにバターを乗せるのでぐわぁ~んと綺麗にクープが
開いてくれるけど、ソフトフランスパンはなんだかねぇ~
このパンが焼けるようになったら何挟もう???
今、パンの中身を考えてます。
圧力鍋を使ってコーンビーフ???
ふふふ






今日は何のパン作る? (レタスクラブMOOK)

角川SSコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る



銅板

2009年01月07日 12時38分22秒 | パン
実は年末に秘密兵器の購入をしました
それは、パンをパリッと焼くと言う銅板です

今日、初めてそれを使って焼いてみました
牛乳がたくさんあったので焼いたのはみかさんのリッチパン
久しぶりにいじったパン生地はなんだか不格好
それでも、今までよりいい焼き色が付いていると思うんです

熱風200度で余熱、15分焼成しました。
みかさんのレシピは180度10分なのでこれからいろいろ焼いてみて
どこまでガスオーブンに近づけるかな

夫に「ガスオーブン買って」と言ったら即却下されたけど
じゃガスコンロと言ったら
「ガスコンロなら良いよ」と…
ふふ妻が何を考えてるか…
おぬし知らないな。。。




特別な日に焼きたいお気に入りパン
門間 みか
毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る



サンドイッチ

2008年11月30日 13時19分55秒 | パン
ホームベーカリーでおしゃれなサンドイッチ
なんて雑誌で読んでからホームベーカリーで簡単サンドイッチ
目指してます。
今日はほんのちょびっと工夫していつもより美味しいサンドイッチができました。
パンはソフトパンコースの焼きたてふあふあ

まずはパンを上下に切る。
そうそう、足の部分と頭の部分にしてから薄くスライスしていきます。(私の場合
そして、パンにはマーガリン、マヨ、マスタードを混ぜたものをたっぷり塗ります。
下の方は甘い炒り卵これが意外にヒット
が…夫からは甘くしないで塩っぱくしてとダメだし。。。
上はオイルサーデンとアクセントにスライス玉ねぎに軽く塩、胡椒しています

材料を前日から用意して作るサンドイッチも良いけど
家にあるものでちゃちゃっと作るサンドイッチも良いわぁ~




サンドイッチブック (マイライフシリーズ 684 特集版)
津田 亜季
グラフ社

このアイテムの詳細を見る



フランスパン

2008年11月23日 18時05分10秒 | パン
夫がパンを見るなり「外れだー穴があいてるー
と言ったけど、いえいえホームベーカリーのパンに穴があくなんて珍しいこと。
これは粉が違うのよー

私がパナソニック(ナショナル)を選んだのはフランスパンコースがあるから。
ホームベーカリーについてるレシピ本のフランスパンのレシピは
強力粉250グラムに薄力粉30グラムを入れると言うもの。
それなりに美味しいパンが焼きあがる。
だけど、リスドオル280グラムで焼いたらもっと美味しい

そして、今日のパンは北海道ハードブレッド専用粉と言う粉で焼いたパンです。
これはもっともっと私好みだったのでブログに書き留めておきたくて。
               

見た目は普通でしょ
でも、中身が違います。
今日のブランチはパスタ夫は一緒に合わせて焼いたパンばかり食べていて
パスタ残した。。。それはそれで困る






National ホームベーカリー 1斤タイプ ペールオレンジ SD-BM101-D

パナソニック

このアイテムの詳細を見る