気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

長谷・すずなで昼食

2018-12-17 18:46:32 | B級グルメ
今朝、起きてビックリ!
積雪ですよ。
ここ川北は、何センチか積もっていましたが、町場の実家へ行ったら、ほとんど積もっていませんでした。
まあ、いずれにしても、先週の土曜日に冬用タイヤに交換しておいて、良かったです。

午前中は、高遠で仕事とカレンダー配り。
上山田・下山田あたりは、霧で周りが真っ白。
ライトを点けて走行しました。
また、藤沢方面は、結構な積雪がありましたよ。
クルマを降りたら、滑って転ばないように、慎重に歩きました。



さて、伊那へ帰りましょうか。
その前に、かあちゃんの店「すずな」(長谷・非持)でお昼ご飯を食べて行くことに。
ここ非持(美和ダム周辺)は、まったく積雪がありません。
伊那市って広いですね。
つくづく感じましたよ。





今日は、いつもの「コースバイキング」(税込1,000円)に。
主菜が「B:豚ロースかつ」。
とんかつが揚がるまで、地元野菜を中心に調理したお惣菜でご飯を頂きます。
とんかつが無くても、この品数とボリューム。
これ(バイキングのみ税込850円)でも十分、ご飯が食べられますが、「プラス150円でとんかつ付き」。
誘惑に弱い私です。









大根の煮物がありますね~。
薄味ですが、出汁が効いていて上品な味。
とっても美味しい!
キノコのパスタもあります。
パスタに遭遇するのは、初めてかも。
主菜のとんかつが運ばれて来ましたよ。
すみません、撮影前にソースを掛けちゃいました。
これこれ、お袋が揚げた家庭風のとんかつ。
この素朴さが良いのです。



今日は、「マンゴープリン」と「牛乳寒天」をデザートに頂きました。
本格的なスイーツです。
このちょこっと(一口サイズ)が、男には嬉しいですね。
お店の方々、私に相撲の会話を仕掛けて来ます。
前回、調子に乗って、相撲の話を喋り過ぎました。
すっかり、すずなでは、相撲おじさんの私です。
来年の長谷の収穫祭、元日馬富士が来ることを祈っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする