気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

大相撲初場所行きますよ~

2018-12-19 19:48:26 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
慌しく12月が過ぎて行きます。
カレンダー配りもあと20軒ほど。
終わりが近付いてまいりました。
しかし、今月、まだ生命保険が0挙績、ヤバイです。
25日が初場所の番付発表で、翌日くらいに番付の全国発送が待っています。
さらに、月末近くなると、月刊タウン紙の配達もあります。
おっと、年賀状の宛名書きもまだ手を付けておりません。
お正月を迎えるにあたって、試練が続きますね。



年が明けると、平成最後の31年です。
お陰様で、その平成最後の大相撲初場所のチケットが取れましたよ。
それも20数年振りに、イスA席が抽選で当たりました。
秋場所がイスC席で観戦でしたから、エライ進歩です。
2階ですが、A席は、座席幅が広く、イスもふっくら、肘掛があり、なんとテーブルも常備されています。
B席、座席間隔がちょっと狭くなります。肘掛はありますが、テーブルはありません。
C席、座席間隔狭く窮屈、イスは硬く、肘掛もありません。
もちろん、ABCと進むにつれ、土俵から遠ざかるのは言うまでもありません。
ちなみに、四方の最後列が、当日販売の自由席。
背もたれは、国技館の壁です(笑)。



まだ、何日目に行くかは公表出来ませんが、4ヶ月開いた(九州場所は不観戦)ので、とても楽しみです。
ただ、ここ2年、初場所観戦後にインフルエンザに罹患していますから、それが最大の心配ごと。
国技館、1万人以上収容です。
いろんなウイルスが館内にウヨウヨしています。
毎年、力士・行司・親方がインフルに感染し、休場していますからね。
予防接種は、必須ですかね---。
あと、私が行く日まで、稀勢の里に頑張って欲しいです。
もちろん、御嶽海は初日から連勝街道です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする