井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

フレンドシップデー 軍事発揚のよう ・ レノファとサンフレ ・ お寿司とパエリア

2024年05月06日 | 政治

   

山口県のJ2サッカーチームレノファも今年はとても頑張っていて、今日も2−0で山形に勝っていましたね。会場は雨にも関わらず1万人近いサポーターで盛り上がったそうです。一方、J1サンフレッチェ広島の試合を観に行った友人から、「負けたけど名古屋の応援席がすごく綺麗だった」とサポーター席の写真が送られてきました。

GWも最終日、朝から雨が止まず、友人に誘われてお昼にお寿司を食べに行きました。たくさん食べるつもりで張り切ってお店に入ったのに、加齢のせいか思ったよりお皿の数が増えず、それでもお腹いっぱいいただきました。午後雨が止んだ時間があったのでランしてきました。夕食は昨日イタリアンだったので、今夜はスペインもどきのシーフードパエリアを作ってみました、サフランライスが美味しかったです。

昨日の米軍基地のフレンドシップデーでは、自衛隊のブルーインパルスが久しぶりのデモ飛行をしてとても好評でした。一方で、米軍のオスプレイの展示や飛行があり、私はとても違和感を覚えました。昨年日本国内で事故を起こしたばかりで、原因については究明されていないままです。この飛行について市長は「事故については国から説明を受けている(ので大丈夫)」との見解を示したことにも驚きました。さらに、最新鋭の戦闘機など、フレンドシップというより臨戦を想定した国威発揚の軍事パレードのようなそんな感さえ覚えました。

  クリックしてご覧ください
 議会報告51NEW  後援会HPNEW  フェイスブック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。