スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

牛すね肉の赤ワイン煮込み

2014-11-01 | 洋風


Happy Halloween!
昨日、朝の電車で、なーんでこんなに不思議な格好をした人が多いんだろう....と思っていたら、ハロウィンでしたね。
ってことで、焼売の皮をオバケの形にハサミで切って、トースターで焼き、乗せてみました。
完成度低いですけど、許してください。ハハハ。

牛すね肉は赤ワインに一晩漬け込みます。
肉を取り出して塩こしょうをし、フライパンで両面焼きます。
鍋には赤ワインと乾燥ポルチーニ、みじん切りの玉ねぎとトマトとにんにくを入れ、肉を加えてコトコトじっくり。
塩で味を整えたら出来上がり。
赤ワイン煮なので、赤ワインにピッタリです。
そして家には赤ワインが1本しかなく、足りなくて日本酒まで手を付けたら、またもや撃沈してしまいました....。
--


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛すね肉 (ぐり)
2014-11-01 11:01:19
安いし以前はよく食べましたけど
今はカロリーを控えねばならない身
く~おいしそうだな~
Unknown (とらこ)
2014-11-01 12:38:25
おばけ、かわいいです!
シュウマイの皮は使えますね。
煮込み (queso)
2014-11-01 20:15:24
だんだんと寒くなって煮込み料理が恋しい季節になりましたね~^^。
これで赤ワインは最高です。
でも・・・ワイン→日本酒の組み合わせは・・・だいたい
撃沈コースです、私も。
さすがです (ここちき)
2014-11-02 07:58:34
>>焼売の皮をオバケの形にハサミで切って
とっさに思いつくあたりがやっぱりまゆみさんですね!
さらりと書いてありますが、初心者にはハードル高いおばけです・・・(笑

↓おでんに日本酒・・・の記事を見て以来、じっくり日本酒を飲みたい気分でいっぱいです。
問題は飲み過ぎて撃沈するということです(^^;
>ぐりさん (まゆみ)
2014-11-03 15:12:31
自分の腹を見ると
あたしも、カロリーも酒も控えなければならないと思うのですが
全く我慢出来ません、、、。
>とらこさん (まゆみ)
2014-11-03 15:16:04
前日、シュウマイを作ったので
皮が少し余っていたんです。
アップするほどの出来栄えではないんだけど、、、。
ネタにはなったかなw
>quesoさん (まゆみ)
2014-11-03 15:18:01
日本酒のストックはいっぱいあるの。
ワインは飲む時にしか買わないから、最近は。
でも、ワインもストックしておいた方がいいですね、わはは。
>ここちきさん (まゆみ)
2014-11-03 15:21:36
なんだか、ヘンチクリンなオバケでしょ。
どーせなら、もっとちゃんとやればよかった。
最近、夜は涼しいですからね。
おでんに日本酒、最高です。
一緒に撃沈同好会を作りましょうw

コメントを投稿