スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

ごきげん中飛車&延長の属性の三様態

2014-03-02 19:00:21 | 将棋トピック
 ごきげん中飛車のリンクのための記事を掲載してから6年以上。現在は2010年度の将棋大賞の升田幸三賞を受賞した指し方がほとんどとなり,リンクする意味がかなり薄れました。今後の利便性向上のため,新記事を作成しておきます。
 今回の基本図は6手目。先手の☗2五歩に後手が☖5二飛と回った局面。
                         
 ①超速銀。基本図から☗4八銀。以下,☖5五歩☗6八玉☖3三角☗3六歩と進みます。
                         
 1図からは☖4二銀か☖6二玉が主流。前者を①-A,後者を①-Bとし,それ以外の手であれば単に①と表記します。
 ②丸山ワクチン。基本図から☗2二角成☖同銀。
                         
 ここで☗9六歩と突くのが佐藤流といわれる指し方。その場合は佐藤流とし,それ以外の手であれば単に②と表記します。
 ③超急戦。基本図で☗5八金右と上がると先手は超急戦を目指したことになります。☖5五歩☗2四歩☖同歩☗同飛のときに☖5六歩でこの戦型が確定。
                         
 後手は☖5五歩と突くところと☖5六歩と突くところでは変化が可能。その場合は③の変化として手順を示します。
 今はこれ以外の手順は減少しました。ここ3年以内に記事にした対局では④☗7八金と⑤☗6八玉があっただけ。一応これらは記号をつけておき,それ以外の手はすべてその他ということにします。

 2017年3月7日の追記です。
 上述の変化のうち,⑤の☗6八玉は☖5五歩☗4八銀☖3三角☗3六歩と進むと1図に合流します。そこでこの変化になった場合は⑤①と表記し,☖4二銀なら⑤①-A,☖6二玉なら⑤①-Bと表記することにします。

 第二部定義一を,延長の属性Extensionis attributumの個物res singularisとは物体corpusであるという意味に僕は解します。厳密にいうとこの定義Definitioは明らかに第一部定理二五系を援用しています。スピノザ自身もその系Corollariumの参照を促しています。その系でいわれているのは,ふたつの個物のうちres particularisの方です。ですから第二部定義一の意味としては,物体とは延長の属性のres particularisであると解しておくのが本来的には妥当ですし,何より安全でしょう。しかし僕がres particularisとres singularisに同一の訳を与えて構わないと考えていることは,以前に説明しました。よってここでもこの定義は,物体とは延長の属性のres singularisであると解することにします。
 これで,延長の属性に関しては,スピノザは直接無限様態,間接無限様態,そして個物のすべてが何であるかを明らかにしていることになります。繰り返しとなりますが,直接無限様態から順に,運動motusと静止quies,不変の形相formaを有するものとしての全宇宙totius Universi,そして各々の物体です。思惟の属性Cogitationis attributumの場合,間接無限様態を明らかにしていないといえる面が残るおそれがあるので,これ以降はこの延長の属性の場合を対象として考察を進めていきましょう。
 延長の属性の直接無限様態,間接無限様態,個物が何であるのかということのうちに、すでに僕たちの一般常識を覆してしまうかもしれないようなことが含まれています。少なくとも僕にとってはそうでした。延長の属性は,人間が認識できるものとしては、スピノザがいうところの自然Naturaのすべてに該当します。つまりこれはスピノザがその意味での自然というものを,原理的にどのように理解していたのかということと関係してきます。したがってそのことを最初によく理解しておかなければ,単なる誤解に終ってしまうだけでしょう。
 そこで,スピノザがどういう前提で,スピノザ自身がいう意味での,またおそらくクレーファーWilhelmus Nicolaas Antonius Kleverが解していたような意味での自然を把握していたかということの探求から開始します。そしてそのためには,一般的な常識を,とりあえず棚上げしておかなければなりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 印象的な将棋⑦-2&構築すべ... | トップ | 瀬戸の王子杯&物体と運動お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

将棋トピック」カテゴリの最新記事