自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

ジレンマ

2017-01-10 17:43:03 | 経営
本日は、後、1週間で現場が終わる道路工事を訪問してきました。ここも、工期より1カ月早く終わる現場です

最初にCCPM工程を引くとギリギリ、現場を現役で動かしている経営者が中心に引いた工程表ですから、ギリギリとわかった途端に、並行作業できる工種を見つけ、複数班の投入、二次製品化、ユニット化等、工程短縮した結果1カ月以上の短縮が実現しました。このテクニックには驚きでした

現場の資源活用、お金を動かせる人が工程会に参加して頂けると、ドンドン工程が短くなることを実感した現場でした

しかし、品質と工程のジレンマはあります。ダンプトラックを●日借りている。その借りている日数で土工事を終わらせる・・・・

この現場は、コンクートが●m3の打設が出来るから頑張ってやる。夕方まで打設が長引き養生対応が・・・・

他の現場に作業員がいるから、今週中にはここまで終わらせる・・・・やっつけ仕事に変化していることはないか?

本日の現場のことではありませんが、各社、色々と課題を抱えています。工事成績は向上させたい。しかし、工事は早く進めて利益を出したい・・・

当たり前のことですが、どちらを優先した工事を実施するのか?「二兎を追う者は一兎をも得ず」にならなければよいが・・・・

現場上がりの経営者に多いのが利益を優先する方向に走りやすい? 総務で現場を知らない経営者はあまり現場に口出しをしませんが、現場を知っている経営者はちょっかいを出してくる場合があります。昔の「思い込み」で体が自然に動くのだと思います

結果、現場がおかしくなって品質が低下する。多くの現場で見て来ています。今期も数現場でこの現象が起きそうになっています。ギリギリのラインを走っています

最初は品質と言っていますが、実際の行動はスピード重視。今の時代、書類が大切ですがその部分もわかっていない経営者もいます。現場は綺麗に仕上がれば、工事成績も良い?

時代は大きく変化しています。現在の時代に合った経営手法をやりましょう。それができる経営者の会社は数年後には地域を担っているぜよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村