自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

数値活用

2018-11-30 08:11:36 | 経営
弊社の決算も終わり、新しい数値もゴールを設定しました。これで、毎月にどうなるか月次決算を楽しみに過ごしていきます。
何事もプラスに考えて楽しむです。その他、新製品等に関して、●○賞、■□賞にも応募します

毎日の仕事、今やることを、楽しくワクワクするためには、何をどうすればいいのか?
ちょっとした喜びでも味わえるように仕事を進める。いつも、こうあったら、嬉しい。楽しい。
ワクワクする、そんなゴールを毎日設定できればいいのではないかと思っています

その中で、「何のために」○○するのゴールと違いますが、
数値は客観的に判断するのにウソをつかない判断基準です

経理であれば、売り上げ、在庫、利益、貯金残高等の色々な数値を過去5年以上並べてみると、色々と客観的な判断ができます。
利益率などは、特にどうして? なぜ?こんな数値になるの? 面白い課題がいっぱいあります

他の類似工事はこうなにの、この工事はどうして? 会社の課題等もわかり改善対策が見えてくるものです。
思い込みの部分が浮かび上がってくる場合が多くあります

また、弊社の場合は、主力製品のSF工法の売り上げ動向が気になります。
販売数、見積もり依頼数、毎日の問い合わせ数、DM数、新規顧客数等と開発当時から数値を管理しています

全ての数値管理をしていると、毎月の動向がある程度見えるようになります。
公共工事の予算、災害等による影響によるものなどもわかりますし、地区の元気な度合いなども解ってくるように思います

最近、特に注目は、お客様数です。過去5年を見ても、毎月、新規顧客がゼロの月がない?
これに気が付きました。その結果、ありがたいことに、毎年、増えています

しかし、受注高がこれに連動して増加することはありません・・・・
しかし、ある一定のお顧客数以上になると、最低受注は確保できている? ような気がします

今月も嬉しいことに、新規のお客様からのお問いあわせもありました。
この数値が●○社になれば、次のステージに向うことはないのか? ちょっとワクワクです

数値を見て思考する。数値は事実、事実を把握して、それをみて思考する。
特に上がっている数値だけを見て楽しむと、気持も前向きになれます

自分にとってプラスになることが思考できるような工夫をして仕事をする。事情を過ごす。これって、とっても大切なように思っています。
今から起こる、目の前の事は何が起こるか事実はわからないわからない。
ならば、不安なことを考えて進むより、楽しいことを考えていきましょう。

今日も自分に良い方向になるように考えて、行動開始ぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

詰まることが多いぜよ

2018-11-28 17:46:37 | 三方良し
昨日は建設会社の工程会議に参加して2現場を見てきました。ギリギリの工程になってしまったので、
どうしたら間に合うように工程短縮できるのか? 「答えは施工の班数を増やす」 ピンポン。

最初に引いた工程は、なぜか、1班で施工する工程表を多く見かけます。
しかし、施工中に工程が厳しくなると班数を増やす対応策が実施されます。なぜ、途中から増やすのか?

最初から計画を2,3班で実施する工程にしておけば、色んな場所から複数班の検討が可能になるのでは? 
しかし、施工途中からだと、複数班の期間が限られてきて、当初から複数班で実施した場合より工程短縮は厳しくなります

でも、最初は総合工程表のオオザッパな工程を見て1班で施工をすすめている?
本気工程になっていない工程表で施工しながら工程表を頭に描きながら施工している?

すると、どこかで、その通り進まないので、あれ・・・。でも、ギリギリまで頑張って進める。
爆発寸前になって、突貫工事の根性論でなんとかするような・・・

でも、こうなると、予算はどうなるのかな?
最近は、ここまで、ギリギリにならないまでも、厳しい工期が増えているように思います。
その原因は、工事に着手するまでの制約が多い? そんな思を感じています

周辺の工事、お店等、河川協議、警察協議、残土場所探し、電柱移設、地下埋設物、現在の設計では施工できない? 

何か、最後の工事はおみはげがいっぱいついている・・・これって、特記仕様にも記載されていない。
工程を早く終わらせるためには、流れを良くすることですが、最初から何かに詰まって引き出すのに、
四苦八苦している状態・・・こんなことありませんかね

全てではありませんが、何かちょっとおかしい? お荷物が段々増えてきているような・・・・

まずは、最初に流れない、流れを止める制約を見つめて、確実にそれが、いつまでに解決できないと工事は後期までには終わらない。
だから、いつまでに、解決できなければ、工期内は無理です。 この議論が大切だけど難しいけど・・・しないと前に進まない

これが、明確に言えるようになりたいですね。並行作業が可能な場合は早く始めたいですね

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

TOC活用

2018-11-27 12:42:08 | 経営
TOCは制約に焦点を当てて、その部分を改善してく手法だと思っています。
私が建設会社で取り扱っているのは、会社の制約、プロジェクト(工事)の制約もあります。
基本は会社の制約を改善すること

会社の制約とは何か? 建設業の場合、個人の能力で仕事をこなしている。
この部分の制約は大半を占めていると思っています。この部分を改善するために、どのように進めるのか? 
CCPMもそうですが、色々と複数の手段を道具に使っています。

その道具も人に焦点を当てるようにするのが目的です。人はどうすればやる気になってくれるのか?
 自分から自ら行動を始めるのか? 自分から積極的に工夫を始めるのか?

昨日は、TOCにDiSCを取り入れた案に関してのお勉強会に参加してきました。
人は色んなタイプがある。この性格?によってアプローチの手法を変えることで行動が変わってくる。
だから、人の性格判断(DiSC)を取り入れて実施してはどうか?

自分の性格判断も実施してみましたが当たりです。参加者も概ね当たっていました。
自分の性格を具体的に分かるようにしてそれを行動に生かしていく?

具体的には良くわかりませんが、今のやり方よりはずっと効果がありあそうです。
基本は、チームで仕事をする。これを前提とした手法です

会社は、チーム、組織で仕事をする仕組みが出来ていることが前提です。
これがマネジメントだと思います。まずは、このチームとしてまとまることが、第一段階のハードルだと思います

「なぜできないのか?」ではなく、「どうしたらできるのか?」まずは、ここからスタートです。
工事の進捗もですが、できない理由は多く返ってきます。その答えも殆ど同じです。面白い傾向です。
ここを、クリアーしている会社と出来ていない会社があります。「なぜか?」

この部分も、できない理由を言うのではなく、どうしたらこの時期までに実施できるのか?
この問いかけに、チームで対応できるようになれば、生産性が向上するのではないかと、最近思えて来ています

ここに、焦点を当てて、今年の数件ある工事でチャレンジするぜよ。
それには、TOCの手法は最強のツールぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

止まること

2018-11-26 13:03:04 | 経営
やっと、今年のプロジェクトが終わり、11月から学びの時間ができました。
まずは、気になる本を数冊購入、読んで行くうちに、段々と、その方面の関連図書をまた追加で買ってしまい、
ドンドン、本が増えていきます。でも、読むと面白い・・・

セミナー関係も11月からTOC関係のお話が東京で4回あります。
今回は3回目のセミナーに来ています。どれも、興味あることばかりです

図書、セミナーに関しても、全て、人間の考え方に通じているように思います。
人がどのように感じて考えて行動するのか?

これは、過去の自分の行動から、思い込みから来ていることが殆どだと思います。これは、個人の考えてです

もう一点は、チームとしてのまとまりのあり方。同じ方向を向いて進むことができれば、
個人でプロジェクトを進める場合と違って、とてつもないパワーが発揮できます

でも、会社にいるのだけれど、この組織となり、チームとなって仕事が出来ている場合が少ない。
もったいない話です

個人事業ならともかく、会社の中で働いているのなら、何か目的があって会社は進んでいるはずです。
その会社の素晴らしい目的を全員で共有して、そこに向かって進む

これが、会社のある姿ですが、できていない会社は多いし、当たり前になっている。
なんで、そんなに思うようになったのか?

会社創業当時は、みんな、ワイワイ、ガヤガヤやっていたはず。
それが、時代と共に変化しています。原点は同じなんだろうけどね

自分の過去も考えると全て、思い込みから来たことと実感しています。
なんとか、少しでも改善を続けて、楽しく、ワイワイ仕事するぜよ

全て、考え方、思い出、やりたいことは実現に近づいてくるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


振り返り

2018-11-25 07:53:38 | 経営

弊社の9月末決算書が22日に出来上がってきたので、今日は全部に目を通しました。
見ても変わりませんが、振り返りです。ついでに、10年間の過去も振り返ってみました

今期で19期目に入りました。過去を見ても、過去は変わりませんが、未来の事を変えるには、
過去を振り返り、過去に捉われない行動が必要だと思っています

過去を見て分かったことは、数年に一度は、新商品・サービスにチャレンジしていることでした。
これまでに自社開発は8商品、2つのサービスを市場に投入していました。

お客様に喜ばれて売れている製品もあれば、受け入れられていないものもあります。
この違いは何なのか? どうすれば、市場に受け入れられるのか?

受け入れられるためには何が不足しているのか? 諦めなければ失敗はないと言っても、
流れが速い時代であり、商品では諦める判断も必要だと思いっています

自分の頭に入る容量は決まっています。そうなると、捨てることが大切になります。
新しいものにチャレンジするためには、「捨てる」、この選択が大切になってきます。
新しいものを入れる前に捨てる。これが基本です

今年は新商品を2つ市場に出しました。過去を振り返り、過去の良い部分を追うのではなく、
過去に捨てた部分が参考になることが多くあります

その捨てた理由は何か? 失敗から学び、次に繋がる手を打っていく。
今後を変えることは可能だと思っています

過去を振り返って、「今よりきっと良くなる方法がある」そのために、
過去の悪かった部分を探して、その部分を変化させていきましょう

19期も2カ月が過ぎ去っています。今期も後、10ヶ月です。この部分を見るのではなく、
今の瞬間をどのように変化させて楽しく過ごせるようにするか考えていきたいと思います

過去を振り返ると、色々と無茶をやっています。ただ、言えるのは事実を追求して進める。
正しいことを正しと言って進める事業をするぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


思い

2018-11-24 11:03:53 | 経営
JALの軌跡(太田嘉仁)を読んで見ました。稲盛さん自身が書いたものも読みましたが、
稲盛さんのそばで25年間おられ、JALの再建の一緒にされた太田さん本は最高に勉強になりました

稲盛さんは無報酬でJALの再建をお手伝いした。それも、1年目から利益をだし、3年で再建した。
これだけは知っていました。そのために、理念の浸透を図った。
表面的な言葉ではわりますが、ここまで、掘り下げて、愚直に実施した・・・ 素晴らしくお勧めの本です

JALの再建を目指す「三つの大義」として、日本経済への影響、社員の雇用を守る、健全な競争がないと資本主義経済は機能しない。
引き受けたのも、純粋な善意、利他の心とのこと。私利私欲が全くなかった。
「世の中のために役立ちたい」「善きことを思い、善きことをなしたい」

「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」(人生・仕事の結果をよくしようと思えば「考え方」をプラスにする)、
「まずは、謙虚であってほしい」(謙虚さはまよけだ)

「俺を騙すのは簡単かもしれない。しかし、騙されても、騙されても俺は社員を信じるしかないんだ」
(社員を信用できないのなら幹部の価値はない)

仕事において新しいことを成し遂げられる人は、自分の可能性を信じることができる人

全社員が心から納得できるような事業の夢や異議・目的を明確に示し、
その背景も含めて自分の言葉で語り、理解してもらう必要がある

企業経営において本当に重要なのは、目に見えない社風、文化や文化であり、
経営者を含めた社員の「考え方「熱意」である

物心両面での幸福が実現できるように、経営幹部はだれにも負けない努力をする。
そうすれば、社員も同じように会社を良くしたいと思い、頑張ってくれるようになる

色々書いていますが、全社員が同じ方向を向いて一体感で仕事するために、本気、嘘がない。信じる。全て数字は見せる。
そのために、「フィロソフィ」(理念?)を作成し、教育を全社員に徹底していくこと・・・

全社員の一体感を持ったJALになったことは間違いないと思います。
これが実現するためには、幹部から順番に愚直に何度も何度も潜在意識に落ちるまで実施する。
表面的な技術より「思い」がどこまで共有ことができりのか?

「何にために」会社は存在するのか?
 自社が必要とされている意義はなにか?

全社員が会社が「何のために」存在しているのか理解された会社になるよと強いぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

ご縁

2018-11-22 07:55:33 | その他
創造的復興に寄与する先進建設・防災・減災技術フェアin熊本に行ってきました。
弊社の新商品のSRフェンス、RSガードフェンスを展示して頂いていることもあり、ちょっとお手伝いに行ってきました。

県内だけでなく、全国から出店がされていました。その中で、ブースの内容を見ると、あれと思うブースがあり、覗いてみるとやはり知り合い。
その中には、高知から来られた人も。さらに、5年程度会っていませんが、それまでは頻繁にあっていた人もいました

ブールをお手伝いしていると、弊社のプレガードを実施している熊本県以外の3社のお知り合いもこられてお話をさせて頂くことができました

また、興味のあるブースでは、相手が弊社を知って頂いている会社も数社ありました。
コンクリート二次製品を約18年実施していると、少しは広がっていることを実感した展示会でした

現在、開発して約10ヶ月のSRフェンスと3カ月のRSガードフェンスを早速、導入して頂き、
PR活動をして頂いている会社には大変お世話になります。そのなかで、多くのお知り合いを紹介していただきました

人とのつながりは、自分から行動しないと、相手が会いに来て頂けることは稀有です。
事業を少しでも前に進めるためは、人にあって賛同して頂ける仲間を増やしていくしかないと思っています

日本だけで1億人います。初めて出合った方は1億分の1、数会偶然に会うには凄い確率です。
人に会ってご縁を頂き、それを繋げて広げていく、そのためには行動、行動です

これを繰り返して、一歩、一歩、住民満足に繋がる製品を広げるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


またまた、やっちまった

2018-11-21 09:18:55 | その他
昨日は、大阪経由で熊本に来ています。普段自分で取らない飛行機を自分で予約して出発。
普段通り、スキップだと思い、高知空港の搭乗手続きせずに、問題なく通して、伊丹空港につきました

熊本行の便を最後に通過して、カードを入り口で当てると、赤ランプで通過できず。
予約では、座席指定もできています。職員さんから、乗り継ぎ手続きをされましたか?

過去に幾度となく、乗り継ぎをしていて、このように言われたことは、過去にない・・・。おかしい。なぜ?
基本的には、手続きがされていないとのとで、他の人がキャンセル待ちで乗ってしまったために、
約3時間空港待ちで次の便で熊本に・・・

お客様との待ち合わせ時間を約2時間遅れ・・・。それも、初めてご挨拶に伺う会社さん。
その後の食事にも大きな時間遅れ・・・・

内容を履歴で調べると、購入した搭乗券にスキップの印がついていない? 
高知~大阪も付いていないのに搭乗できた? なせ・・・

またしても、やってしまった。昨日。

支払して、座席確保して、メールで前日に案内が来て、普段と同じとの思い込み。
歳とともにガチガチをまた、再認識。IT音痴だけでは片づけられない失敗でした

しかし、起ったことは必然と思わないと。何か、自分に向けられたシグナル。

何とか、夜まで待って頂き、多大なご迷惑をおかけしましたお客様・・・ことなきを得ましたが、
相手の時間を2時間無駄にさせたことは事実です

人に迷惑をかけない。時間を守る。大切なこと、再認識した1日でした。
さあ、今日もどんな出来事が起こるかワクワク出発ぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

数字は見せる

2018-11-20 13:19:32 | 経営
最近、利益が出ていない。生産性を上げんといかん・・・・・
なぜ、あがらんがやろうか? 色々と聞かれることがあります

一番に感じることは、意識ではないかと思っています。意識を変えて、実現するために、何をするのか? 
この気持ちに切り替わるにはどうすれば良いのか?

多くの会社を見て思うのは、数字を社員に全てオープンにしていない気がします。
数字を見せないで、数字を上げろと言うのも、ちょっとおかしな経営ではないでしょうか?

数字を変えたいのなら、数字を見せて、共有して、最低、毎月は会議を開催して議論して、
良い悪いをPDCAを廻して改善を繰り返す

これができていないと、数字を上げるための、プロセスを実施されていない場合が多いように思います。
何で各工事で15%の利益がいるのか?

それに明確に回答するためには、販売管理費が〇円。だから、売り上げが□円、
平均利益率△%。利益が×円になるから、社員に〇×円の賞与を出すことがでいる

このよう具体的な数値を示して、その数値を確保する仕組みづくりのプロセスがあって、
初めて、代理人は腹に落ちて、やらなければいけない・・・・とその気になる場合があります

だた、利益をだせ? こんな事をいっても、本気にはなりません。
だって、どれだけ、必要なのか見えてきませんからね
具体的に納得しないと、人は動きません

弊社も9月末決算で、来週には税理さんから最終のご説明があります。
各商品の売上高、利益率、年度の初めに明確に設定しています

そして、月次決算で数字を確認して、今年の進捗率、過去3年間の対比を実施しています。
すべて、具体的に社員に明確にするためい必要なこと

具体的な数値を示し、具体的に行動しないと社員は動かんぜよ。
裸になってチームワークを強くして生産性を上げるぜよ



sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


また、やっちまった

2018-11-19 15:48:17 | その他

もう、いや、まだだ、4年継続している某プロジェクトがあります。
それが少し、少し、前進してきました。諦めなければ失敗はない・・・
この言葉を胸に言い聞かせ、世の中に広まり、最後には人に喜んでもらえるようにする。ワクワクヲ感じ
この気持ちを強く持って進めているプロジェクトです

そのプロジェクトが良いか検証するために、某施設に早く出向き、検証準備を終えて、
検証して頂く担当者が駐車場がわかりにくいと思い、外で待っていました。
しかし、予定時刻を5分過ぎてもこない・・・

自分は担当者の連絡先を知らないので、知り合いに連絡を取ってもらいましたが、
連絡が取れなのでもうすぐ到着するでしょう・・・。20分過ぎても来ない。
一人、ソワソワしていました

すると、その施設の職員さんが、「もう開始していますよ」と呼びに来てくれました。
エエエです。なんと、門は1箇所と自分が勘違いしていたようで、2カ所あり、自分と違った門から入ったようです。

今回も自分の思い込み、他の人が多く入っていたので、入り口はこちら。
交通渋滞に巻き込まれて、遅れているのだろう・・・こんな感じでした

全て、自分勝手な、周りが見えない思い込み・・・。
なんとか、検証は、人に迷惑をかけることなく終了しましたが、すっと、決め込んでしまう思い込みは解消されていません

これしかない、自分が通った道しかない。ガチンガチンの石頭。
課題が起った時点で、ふと、なにか、自分に間違いがあるのではないか? 
なぜ、ここに行きつかないのか?

世の中、考えて感じることは、過去の起った出来事から想像して行動している。
今回は、過去ではないかもしれないが、自分の勘違い、最近はこんなことが増えてきています。
歳と共に、益々、「思い込み」増えてきています

勘違い、どうするものか? 
90%以上は、過去の「思い込み」だから、問題が起こったら、自分を別から見るぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村