自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

成長

2018-12-30 18:04:40 | 経営

今日は長女が大阪から帰ってくるので、空港までお出迎え。
その後、食事、買い物等に一緒に廻りながら話をしましたが、えらくしっかりしてきた?

社会人を2年経験すると、社会にもなれ、自分の意思もしっかりして来るんでしょか?
毎日一緒に生活していると成長は気づかないかもしれませんが、離れていて、たまに会うから成長を感じる・・・

普段、毎日会っていると、その人の成長もあまり感じないですが、
数年たって話をすると、えらく成長を感じることが多い。これと同じなのでしょう

普段に毎日、コツコツ実施していることは、変化は小さいかもしれません。
しかし、それを数年継続すると大きな土台になり大きな変化に成長しています

毎日、会ったり、見ていると、数年前を考えると、成長に気づきますが、
昨日と比べると成長には気づきません

でも、確実に成長している。問題は、方向性だと思います。
基本は基礎となる土台作り、価値観等が確実に検証できること、
原点を間違えないで成長をさせるためには何が必要か?

やはり「何のために」「誰のために」これを社員全員で確認できるようにするぜよ

基本は、ここだと思っています

なぜ、働いているのか? 三方よし、原点として行動するぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



流れを良くする

2018-12-29 15:59:40 | 美味しいもの
今週は全く予定なしの暇予定が、何かと、流れよく、小刻みな予定が入りブログ更新を忘れていました。
予定は入ってくることは良いことだと思っています

人は丁度な時間に、必要な事は起こると思っています。だから、その場で起ることはずべて必然です。
その時に、人から何か頼まれる。その瞬時に、ハイ、イイエを心では決めていると思います

断るのか、それを受けるのか考えた時点で、答えは決まっています。
セミナー等のチラシを見た時に何か興味があってモンモンしてることは行きたいからそのような感情が起こる。
そんな場合は、まずは申し込んでおく

何か引っかかりがあれば、感情はその行動に移したいと思っているように思います。
でも、移せないな場合が多いなぜか?

まず、目の前に起った事に関して瞬間的に判断して行動する。その行動が悪い良いはわからない。
動いてからその結果によって次の行動を考える。こうなりたいものです

そんな、ことが多かった今年最後の週でした。
不思議ですが頼まれごとが3件、頼みごとが2件でしたが、ハイで対応連絡すると、
全て1回で日程調整ができました。まさに、年末にツイテル、ツイテルでした

明日も、流れで9時から協議が入りました。お相手は今日はお休みですが明日は仕事をしていますとの事だったので、
私も午前中は予定がなかったのでまたも、ツイテルでした

これで、来年まで、少し、課題を抱えて年を越すことがなくなりました。
目の前に起こることは全て必然。それをプラス思考で考えて行動する。
この継続をすることで流れを引き寄せましょう

良い流れは良い空気を生み、さらに良くなるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



やるためには・・・

2018-12-25 14:48:23 | 経営
3月までの工期の工程表が毎週送らせてきます。
まだ、余裕がると思って見ていると1月からは2班で並行作業になっているから終わる段取りになっている?

しかし、週間報告を読んで見ると2班目の下請けが見つかっていません。
それも、約3週間以上前から探していると・・・・・・。工程を修正した時には、大丈夫と言っていたのに?

ものごとを考える時に、「人を探してみたがいない」こんな考え方で進むのか? 
仕事を終わらすために、「人に来てもらうためには」どうすればいいのか?

結果は同じでも、物事の考え方ひとつで、行動が変わってくるように思います。
工期が近づくと、工期から逆算して日を数えて、終わらせるためにはどうするか? こんな考え方に必ずなります

人と約束をした場合でも、約束時間に間に合うためにはどうするのか?
普段歩いていく近い距離でも、時間に間に合わないと思うと車に乗って行く場合もあります

工期まで3カ月もあるので現状で進めていけば、最後になんとなる?
だって過去にもなんとかなったもん 最後に帳尻が合わせてしまっている・・・

良いモノはプロセスで創りこむもの?
できればいいじゃないか。ではないように思います。やるためには、どうするのか?

少しでも早い段階でその取り組みを進めることが、良いモノづくりができるように思います。
「やるためには」これを早い時期から思考できる方向に向けるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



日々の流れに任せると

2018-12-24 16:37:38 | その他
土曜日に、車のカギの電池が切れかけていたので、ちょっと空き時間ができたので車屋さんお担当にTELすると、
会社にいるとのことなので、早速行って電池交換してもらいました。ご縁があって、ラッキー。さらに無料千社でラッキー

日曜の夕方に車に荷物を取りに行くと・・・・
カギを押しても一切反応なしでドアが開かない。何かおかしい。予備のカギを持って来てためししても反応なし・・・

ドアのロックを外して、エンジンをかけて見ましたがが反応なし? 
今朝の9時に車屋さんの担当に電話すると、仕事のようですぐに来てくれました。結果、バッテリーが上がっていた?

原因は室内灯がついてた可能性がある? ともあれ、エンジンはかかったので、車に乗って車屋さんに行き
バッテリー交換と以前のリコール部分の改善をお願いして、妻の車で本日の行動を完了しました

修理の連絡があったので、車を取りに行くと偶然にも受付に担当がいました。ラッキー。
ガギの電池変の時に、ちらっと車の買い替えの検討を悩んでいる話をしていたら、早速、見積書を頂きました。これも、ラッキー

車屋さんから、月曜なのですが散髪屋さんに電話すると営業していて、それも、今空いていると・・・。またまた、ラッキー

今、起こっていることに関して、全て前向きに受け入れて行動する。
シンプルに単純に流れにまかせて、悪いこと良いことを含めて今の自分の流れをプラスに受け止めて行動する

そんな事を1年以上続けて過ごすと、マイナスに思うことが減ってきたように思います。
流れにまかせて、やりたいと思ったこと、ちょっと気になったことがあればまずは、ちょっと動いてみる

自分にマイナスと思える事でも、それが今の現実。それは越えなければならなこと。
そう考えると、何か空気が変わってくる気がします。

すべて、起こっている現実に対して、感情をプラスに切り替えて行動する。
すると、面白い流れがあるぜよ・・・・

今を受け入れて「ワクワク」・・・・・

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


わかったつもり

2018-12-22 14:42:51 | その他
SRフェンスを高知県地場産大賞に応募していました。
昨日、一次審査の結果がきました。無事、プレゼンに進みました。

主催者のHPをみると、一時通者の名簿までありました。最初は、応募者の全者の概要が全て載せてありました。
今度は一次審査の結果がありました。最近は、透明性を出すために、色々とオープンにされていることが多くあります。

一次の通過者がわかりますから自分の立ち位置は概ねわかるような感じがします? 
さて自社の評価は如何に推測するか?

次は7分間のプレゼン。資料の締切日が1月7日。日がありません。要綱に評価項目がご丁寧に説明されています。
評価基準を教えて頂ければ、それに関して回答するだけ?

早速、目次の作成を試みますが内容を満足する項目ができず。
ふと考えると、土木の事を知らない審査員が殆ど? まずは、製品をわかりやすく伝えるとなると・・・
しかし、この言葉が出てきません

自分がわかっているつもり・・・・・。ここに行きつきました。
いつも、住民にわかる言葉で「工事目的」をと言っていますが、いざ、自分で伝えるとなると手が止まりました

自分で理解しているつもり。それを人に具体的に詳細に伝える。
これができて初めて理解できたとなるはず・・・。

資料作成も自分が一番勉強になります。
だから、人前で発表することは大切です。ドンドン、発表の機会を増やすぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


おかしくないかな?

2018-12-20 20:52:34 | その他
建設会社さんが受注した災害工事。概算数量で詳細設計図面なし? 
発注者から、設計コンサルと契約して3月まで、設計数量を上げて下さい?
設計協議はコンサルと実施しますから・・・・

災害工事の復旧は急ぎますが、設計を建設会社経由でコンサルタントに委託する。
でも、設計コンサルなんて知らない会社も多い。
さらに、1月から3末期間で測量設計を実施して成果を提出しなさい・・・

この時期に、暇なコンサルタントなんているわけない? 
いたら、その会社は人気がないはず。さらに、照査技術者は、技術士資格等が必要な雰囲気?

設計・施工の一体発注は正解だと思います。しかし、今回は・・・・何か変だぞ? 
設計書に設計施工一体とうたっていればいいのですが・・・・
御挨拶に行った時点でそのことを知った。それも、年末まで1週間で段取りをしないといけない雰囲気がある

早速、知り合いの設計コンサルに聞いて見ましたが・・・。難しい状況のようです。
測量会社にも確認すると、3月末までは測量の空きがない・・・

こんな場合、どうなるのでしょうか? 最近は、警備員がいないで工期変更できる時代。
設計コンサルタントがいないのですが、工期変更お願いできますか?

建設会社も何でもできるわけではないと思います。
住民が満足する構造物をつくることは得意ですが設計コンサルを探す仕事は苦手な会社はいます。
それも一番忙しい時期です

なぜ、設計コンサルに別発注して3月末までの工期設定してができないのでしょうか?
何か疑問を感じます。

これって、「働き方改革」を推進している立場からして正しいのかな?
言葉と実体の違いが少しないのかな

「何のために」「誰のために」公共事業を実施するのか?良いモノをつくりにはプロセスは大切です。
この流れで工事ができる環境整備が欲しいな。だって、良いモノつくりたいですからね

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



ワクワク工程

2018-12-19 14:19:49 | CCPM
今週は今日まで沖縄でした。沖縄の現場でCCPM工程を作成したのは約3年ぶりかな?
なんと、契約工期が2年半? 金額の割にどうしてそんなに工程が長いのか確認すると、
前回の類似工事が2年半の工程が必要だったから。わかんないけど、適正工程なのか?

工期全部使って工事を実施した利益はでるのか確認すると、大赤字。
ハイ、しっかり、いつまでに終わらないと利益がでないかは理解しています。楽しみです

工事目的は、良いものができました。これを発注者に見せた時に、完全同意を得られるのか? 
もっと、何か発注者の思いが追加されるのか、結果が楽しみです。工事目的は、住民目線からが大切だと思っています。
原点にもどった工事目的、「やる気」になってきます

さらに、やる気になって頂くために、成功基準。これも、しっかり考えて頂きました。
目的、成功基準で「ワクワク」の気持ちは十分に見えてきました

あとは、それを達成するために、現在の課題を上げて頂きました・…。2年半の工事であることから、課題は多くあります。
なにより、工程を短縮するために課題が多くありました。その課題をどのように解決していくのか楽しみです

工程は、課題解決できていない時期でのプロセス確認でした。
しかし、現在のプロセス工程を引いただけで、大まかな工程時期は見えてきました。

作成した工程表の中で、同じ工種で工程が長い区間を洗い出して、その部分から工程短縮するために、改題を解決していきました。
早速、「思い込み」をちょっと解決すると、数カ月短縮可能か?

これから、現場に入るまでに、長いタスクを短かくする工夫を重ねて、
利益が確保できるまで工程短縮できるか楽しみです

今回は、まずは、工事目的、成功基準、プロセスがしっかりしたCCPM工程表を作成することが目的でした。
その結果、次にやることが見えてきました

まずは、ここまで、完成すれば、目的を達成するためには・・・・どうしないといけないか課題が見えてきます。

問題解決してから、工程を作成するのではなく、工程を作成してから、目的を達成するために、
工程表の流れを良くするために、課題解決を進めていきましょう

沖縄ワクワク工事がスタートするぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



目的探し

2018-12-17 10:39:51 | 経営
蔦屋が高知にオープンしました。ただの本屋さんではなく、飲食、雑貨等を組み込んだ複合施設です。
ちょっと、興味があり週末に行ってきました

本を買いに来てもらう為どうするのか? こんな感じではないのか?
佐賀県の武雄市図書館が良い例でしょうが、まずは、この施設全体の空間に入り込んで楽しみたい

人を一番集客するためには飲食だと思っています。この部分に重点を置き、
今までと違った価値を提供しています

食事をしたついでに、本、その他についても購入して帰る。
でも、結果として本を買ってもらえれば、本屋は目的を達成しています

目的にたどり着く道は、何事でも多数あると思います。
そこにたどり着く、そこに行きたい。こんな思いを描きたい場所にするにはどうするのか?

今回の蔦屋さんは、色々、楽しめて勉強できることがあるような場所でした。
これから高知市の遊びのスポットのひとつになる予感がしました

目的から物事を考えると色々とヒントはあるぜよ。
今日から3日間、新規のお客様に工事の目的探しを行ってきます。ワクワク行動開始。

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

学生との交流

2018-12-14 11:09:00 | その他

高知県中小企業家同友会と高知大学の学生さんとのグループ討論に参加してきました。
学生さんがどのように考えているのか良い勉強になりました

色々と質問も頂きました。「何にために」経営されているのですか? キタキタでした。
学生さんには、「将来に向けて夢はなんですか?」、「どのような基準で企業を選びますか?」、
「どのような企業・職種につきたいですか?」こんな質問を浴びせました

その答えに、「なぜ、なぜ、なぜ」を投げかけて掘り下げをこころみましたが時間切れでした。
学生さんの中には、夢がある社長、前向きな社長なら職種は関係ないと言われた学生さんもいました

私の周りに来た学生さんは教員、医者志望が多くいました。特に教員志望が多く、
「目的」を確認していきましたが、人それぞれ違いがあり面白かったです

「何のために」の質問は効果があります。手段を目的と思っている学生さんが多いように感じました

まだ、若いのでそのような目的を持つことは少ないと思います。
しかし、卒業する時期には、目的を明確にして社会に旅立ってもらいたいものです

実感は、こじんまりとまとまった学生さんが多かったように思います。
数名、ちょっと面白い学生さんもいました。

しかし、自分が二十歳ごろは、今を楽しく過ごすことしか考えてなかったように思います。
そう考えると、今の学生さんは凄いかな?

若い人の考え方を聞けたのは大きな勉強です。
今後もこのような会には参加してドンドン、意見を吸い上げるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


いごごち

2018-12-13 08:53:53 | CCPM

来週、CCPMの説明をする中で、少し違った方向から物事を見てみました。仕事がしやすい環境ってどんな場所?
愛してる。幸せになる。やすらいでいる等って何? 普段なにげなく自然と普通に使っている言葉です

でも、これって、具体的にいうとどんな現象なの?
この言葉は、今この瞬間に起っている状況ではないのか? これってなんなんだ?

色々と考えてスッキリと最後に浮かんできた景色は、「いごこちのいい場所(空間)」
「楽しくすごしている場所(空間)」「自分を認めてくれる・受け入れてくれる場所(空間)」
こんな具体像が浮かび上がってきました

お酒を飲んでいても、この場所から早く出たい。この場所楽しい。会議でもこの場所にいたい、いたくない等、
長くいたい場合と早く離れたい場所があります

この違いは何なのか? 過去の思い込みから来ていることは事実でしょうが、
その場が自分にとって「いごこちがいい」「楽しい時間」だと判断すると時間が経つのも忘れるくらいいられるものです

反対に、いやなら時間が経つのが遅い。何でも、夢中になっていれば時間が経つのは早い。
自分が「普通にくつろいで過ごせる場所」ができれば最高では? ストレスを感じない空間?

思考すると面白いです。会社、現場で、「いごごちがいい」こんな空間になった環境で工事に取り組んでもらう。
これが実現できる仕組みを構築する。結果、「モチベーション」が上がり、生産性は向上する

「いごこち」が良いわけだから、一緒に働いている仲間と「和気あいあい」とできているはずです。
こんな流れになる仕組みづくりのマネジメントをCCPMを活用して実現に向けて進めます。
こんな現場にあっていることをイメージすると「ワクワク」です

まずは、行動してみる。そこで、流れが悪くなれば、その部分を改善していく。
みんなが「いごごち」がよくなる空間づくりにチャレンジするぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村