自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

人が集まる仕組み

2018-08-30 06:14:52 | CCPM
チームマネジメントを実施することの大切さ、チームで仕事を行うためにCCPMを活用するお話を週末にさせて頂くことになった。普段より時間が少し短いので、どの部分をカットするのか・・・・

新しく気づいた部分をどのように追加するのか?試行錯誤してやっと完成した。もう一度見直すと、また、修正が出る。完成していない証拠・・・

最近、現場を見る機会も減り、CCPMを本格的に導入して進める会社も少ない。また、自分も自身も勉強していないので、新しいネタがない。マンネリ化となっている現状

でも、原点は、①チームで仕事をする仕組みを創る。②チームで現場の進捗状況の見える化ができる仕組みを創る。この2点だけは変わらない

これを、実施するために、自社がどのツールを活用して進められるようになるのかだと思っています。しかし、このふたつが、難しい・・・・

言うのは簡単ですが、実行するのは、簡単なことではない。しかし、何かにチャレンジしていかないと、変化はないし、良いこと、悪いことも見えてこない。まずは、やってみる

目的はチームで楽しくワクワク、仕事が楽しめる環境づくり。このために、各社、色々な道具、仕組みをためてしいると思います

シンプルに、だれでも、納得して飽きない仕組みづくり、そのためには、ワイワイ、ガヤガヤできる場づくりの環境が次のステップに繋がる気がしている

まずは、みんなが集まれる、集まりたくなる場づくり。その場が必要であると認識してもらう事。
みんながあつまる環境づくり、進めるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


遠くて近いご縁

2018-08-29 14:47:08 | その他
弊社のSF工法の問い合わせが熊本県のお客様からありました。災害復興で忙しい地区なのでダイレクトメール等でアプローチをかけていました。しかし、これまでに1件が採用されたのみでした

今回の問い合わせて頂いたお客様にSF工法をどうして知ったのかお聞きすると、発注者の人に紹介されたとのこと?
発注者に紹介? なぜ、発注者が商品を知っているのか・・・・・

さらに確認すると、担当者の方は高知の人? 復興の関係で高知から支援にきている人? 
らしいような感じです

この地域は、数年前に、一度提案が却下された地域・・・。今回は、採用される可能性は高い? 

高知県では標準的に採用されて工法でも、他県では技術者さんにも、全く無名、知っている人は数人の県だと思います。ひょうんなご縁から何か生まれるのが世の中の流れです

今回、引き合いを頂いた現場は、採用して頂くと大幅な工程短縮が可能な現場です。だから、現場担当者の人から問い合わがあったのだと思います

人は、どこで、どのようなご縁を頂くかわかりません。アンテナを張って進んで行くと、不思議とご縁は増えてくるように思います。引き寄せの法則まではいかないにしても、アンテナを張ることで確実に違った行動が起ってきます

そのためには、小さなご縁を大切に、現場に喜ばれる商品になるように、一歩、一歩進と改善を繰り返し、使って笑顔が頂ける製品に向けて取り組んでいくぜよ

だって、自分が学生時代に過ごした地域、すこしでも応援できれば幸せです

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



IT危機

2018-08-27 09:07:38 | その他

最近、パソコンの調子が悪い? ドコモからおインターネットの繋がりも悪い。立ち上がりの速度も遅くなった。たまに固まってしまう。一度、全てのソフトを抜いて、やり直した方が良いと思うが、パソコン音痴は、現状で使うしかありません

せめて、パソコン掃除と思い。ひさしぶりに電源を落としてキーボード、画面等に掃除をしてみました。キーボードの下からは誇り等もでてきました。何かスッキリした気分で仕事再開・・・

しかし、パソコン自体の改善はみられませんでした。パソコンを使えないと仕事が出来ないような時代。段々と厳しい環境に追い込まれています。また、携帯もスマホではない・・・ 

機器関係の苦手意識は思い込みなので、関係ないと人には言っていますが、自分には当てはめています。これまで、機械類は全て、何かおかしくなっていきます。説明書も読まずに、自分勝手な操作をする影響だと思いまが、いくらやっても治らない・・・

益々加速する機械化、これから、この社会と付き合っていくには?
年齢と共に、差が広がるばかりです。さらに、IT関係は色々な暗証番号もあります

この番号管理を考えても、あれ・・・。この頻度が多く、使えなくなったものも多くあります。痴呆等になれば、暗証番号も忘れる。こんな現象がドンドン起って来るように思います

これから、どう向き合っていくのか? これらに、世の中がどう対応していってくれるのか? わかりませんが、今の環境で、世の中に迷惑をかけないようにするには、まずは、整理整頓することが大切なように思います

当たり前のことを、当たり前に実践する。一番の原点に立ち戻って、今日から再出発するぜよ


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


熱中対策

2018-08-25 10:39:42 | その他
昨日は、SRフェンスの施工に行ってきました。これまでの最長60mの施工でした。現場は、山間地であり日照りはない施工環境は好条件の現場でした。しかし、たまにしか現場に出ない自分にとっては、最初から汗はタラタラと流れました

首にかけているタオルは絞ると汗が出るような状態。ポケットに入れあるサイフの中にあるお札まで湿っている。今夜は痩せているぜ。こんな、喜びを感じながら気持ちよく作業をしていました

施工は8時から始まり、支柱設置、トップバー設置、横ロープ設置・固定、網を設置と進んで行った11時頃・・・。細かい指作業をしていると、右手中指が曲がってもとに戻らない? おかしい・・・・

こんな状態が数分間。・・・・まずは水を飲んで対応。脱水、熱中症? それとも疲れ?この状態を相棒に話をすると、早速、持参していた塩飴をくれました。午前中はこれでなとか乗り切れました

相棒は、しっかり、健康対策を実施していました。流石です。いつも、建設会社さんに言っているのに、自己管理になると、全く対応なし・・・

午後からも、今度は、左手に同じ症状が発生。少しの時間でしたので、問題はありませんでしたが、現場での対策の必要性を感じました

帰って、体重を計ると約1.5kgの減、やったせ。しかし、今朝にもとの体重に。
建設現場で働いている作業員さんの作業、対策のように自己管理、普段から気をつけることを学んだ現場でした

SRフェンスは、これまでの最長60mの施工も概ね終わり、新しい現場でのノウハウを勉強することができました。新商品の場合、現場を施工する。見ることでしか改善はできないと思っています。




机上で考えるのではなく、現場で見て、実施して、それを現場で議論して、今以上に良い商品にするぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


天気を見る思い込み

2018-08-23 17:21:42 | その他

台風情報とニラメッコしながら1日を過ごしました。高知市内は、台風の左側のせいか?風は吹いていません。雨は、天気予報を見るとこれからですが、たいしたことはないように思います

こんな状況であり、明日の天気は大丈夫と思い、朝から明日の現場作業の決行を決めました。建設会社さんは、いつも、これを決断して進めていると思うと、判断力は凄いと思います。自分はちょっとした工事を実施するのにも、左右にぶれています

これが、経験の差なのか? 性格の差?なのかは、わかりませんが、自分は経験の差のように思います

台風情報は、なぜか、昔のコンサル時代からの習慣で、常にチェックしないと気がすまない頭になっています。これも、一つの思い込みだと思います。この思い込みの習慣を変えることに、エネルギーがいるように思っていました。今日は、なぜ、見るのか?

目的な何で天気予報を? ちょっと、ここを考えると、あまり、大した意味がないことに気づきました。以前は仕事で必要だった。しかし、今は、それほど必要でない。なら、今後はあまり気にしないでいい・・・ 単純に手放すことができました

昔からの習慣を見直してみる。大した理由でないことも、多くあります。それを手放す。何か、少し気持ちがすっきりました。これを、色んなことで繰り返すことで、ちょっと、ちょっと、変化ができればいいかが・・・

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


勝手な予想

2018-08-21 18:22:13 | 勉強
台風が2個、続けて北上してきています。20号に関しては、高知県を直撃しそうな雰囲気です。そして、天気予報を見ては、●日頃、高知に来るから、次の日は朝から現場は大丈夫だ。いや、災害等で現場作業どころではないのではないか?やっぱり、朝から予定通り現場を訪問するべきか・・・・

こんなこと、いくら悩んでも自分の思った通りにならないのが世の中です。安全対策等の準備を講じるのはいいですが、自分で決める事の出来ない事について悩んで見ても仕方ないのに・・・・

でも、台風だけで悩むのではなく、色んな場面で、わからない先の事について、自分でどうしようもないことに対していつも考えて悩んでいます

なぜ、未来のことで、自分で変化させることが不可能なことに対して悩んでいるのだろう? それも、悩む時は、悪い方になることを考えている場合が多い

全て、良い方向に向けて考えられるなら、ワクワク感が増してきて、毎日が楽しい生活に変化して来る? 良くない方に考えるかから楽しくなくなる

未来のことは、どっちにしても、わからないなら、自分にとって良くなる方に向けて考えて生活するぜよ。世の中、きっと自分の思って行く方向に向いてくる。そう思える毎日が過ごせたら、今より楽しい毎日になるぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

幸せ

2018-08-18 20:38:05 | その他
最近は、晩酌を休むことが無くなりなりました。ふと、思い出すと、親父が毎晩飲んでいたことを思い出しました。決まった位置で、決まった量の焼酎を呑む。自分でつまみをつくり、自分のペーズで飲む・・・それも笑顔で・・・

なんで、毎日、お酒が旨いのか? 笑顔で飲んでいた思い出がよみがえってきた。今の自分は、やはり、同じ
自分でつまみは造らないが、毎日決まった量を飲むのが楽しみ。ちょっと、昼間に良いことがあると、ちょっと量も増える
これが普通の生活と思ってしまっています

以前は休肝日を設けていましたが、最近は殆どありません。1日が無事に終わった喜び、今日も生きていたことへの感謝、明日の楽しみ等、色々との頭の中を思いがよぎります

1日が無事に平和に終わる。以前は、当たり前に思っていたが、最近は、平和に終わることが嬉しく感じだしました。年齢と共に、価値観が変わってきているように思います

毎日の習慣、これも一つの思い込みなのでしょう。だけど、止めることができまない。朝も色々と習慣化していますが、忘れていると、やはり実施しないと不安になってしまいます

毎日実施することで、自分への安心感、平和を感じることができます。でっかい事を求めるのではなく、毎日の行いに感謝、感謝です

目に見えた喜び、幸せではなく、1日が無事に過ごして、元気で夜を迎えて、晩酌して、普通に布団に入ること、当たり前と思いますが、それが、当たり前で無い生活もあります

毎日の習慣を継続することが、幸せづくりへの近道ぜよ! 
明日も当たり前の実践をするぜよ


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



思考

2018-08-15 16:47:01 | その他
お盆休みのところが多いようで会社にいてもTEL、メールはないので仕事に集中できる?
特に建設会社はこの時期、お盆休みを取ります。地域の会社ですから、地域のしきたり等を大切にしているのだと思います

しかし、不思議なもので、こんな時だから、県外から帰省中のお客様の紹介、銀行等、こんな時にだけしかこられないお客様がこられます。
さらに、不幸もあり葬式もありました。時間があるようでないお盆休みです

すべて、これも流れだと思います。自分に与えられたこと。今やるべきことが、目の前に与えられるのだと思います。面白いものです。
そして、自分から願ったことは、また、そこに近づいていく・・・

与えられたものだから、頑張りすぎると、どこかで歪みが生じると思っています。だから、お客様に迷惑がかからないようであれば、頑張らないで仕事をこなす。頑張り過ぎると、体、仕事内容にも良くない方向に進みます

流れに任せて仕事をする。ここ、2年程度このスタンスで実施しています。その方が、逆に、段々と仕事時間が増えて来ています。頑張って仕事をしていないけど、仕事時間は増加です

なぜか? やっていることが、自分にとって頑張っている部分ではないと思考しているからではないかと思います。
時間は多くなっているが、頑張っていない。わけわからないけど、嫌でない仕事等であれば、頑張っている意識が減少しているのか?

目の前に起こった日々の生活、仕事等を、前向きに捉えて進めることで、やらされ感から、やる感に変わって行く場合があります

そんな時は、頑張っている感が少し和らいでいるように思います。
目の前の出来事をチャンスと思える思考にちょっと、ちょっと変化していくと面白いぜよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



段取り

2018-08-14 18:27:45 | 建設会社
現場を見る。新しい商品のSRフェンスが土佐青水市で施工が決まったので現地踏査に出向いてきました

発注者の方から、延長の御見積り提出を言われただけだったので、現地の事は知らずに施工して頂く建設会社さんと現地調査でした

幅員も広くない、設置場所には斜面に土砂がありそのまま設置できる現場ではありませんでした。また、荷卸し、施工重機等の選定、現場で全て会議をして決定しました

いくら、机上でワイワイ、ガヤガヤやっていても、現地で何トン車が入れる。このスペーシだと、荷卸し場として利用できる等などの生きた話ができます

約20年前の設計業務を行っていた時は、実施の施工はどうするの? この部分に重点を置いた考えで図面を作成していませんでした

1km以上ある設計現場を1,2回見ただけで最後まで図面を作成して納品して終わり。今思えば、施工会社さんは、大変苦労したことだと思います

どんなに、小さな現場でも、施工を終わらせるためには、道路通行許可の有無、通行規制等の住民対応。施工機械の機種選定、施工時期、人員配置、機材の選定等、色々な段取りが必要になってきます

これには、実際に施工した経験が大きく影響してくると思います。親方は図面の作成はできないかもしれません、積算もできないかもしれません

しかし、現場の段取りは親方の経験が左右します。一番大切な現場を仕上げる。これを実行するためには、経験者の知恵が必要なことを実感した現地調査でした

経験豊富な人と一緒に工事前に段取りを進める。これが実践できている会社が人材が育ち、生産性が上がる会社であることを再度、思い知らされた楽しい現場調査でした。さあ、どの様な段取り、仕上がりになるか楽しみです


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

改善

2018-08-11 18:18:08 | その他
新製品の剛性防護柵の施工が、8,9日に行われたので、ずっと現場に張りついて施工状況を勉強してきました

自分が思っている施工手順と、現場の職人さんが実施しる手順は少しは違って当たり前です。基本は、職人さんのやっていることが正解に近いことは間違いないと思います

このため、ビデオ、カメラに現場状況を納めると共に、職人さんに聞く。ともかく、現場作業のことは職人さんに聞く。これで勉強してきました

2日目になると、現場はスムーズに予定より早く施工は完成しました。職人さんは新商品でも慣れると早い。段取りの良さが目に付いた2日間でした

現場の施工はバッチリと問題ないことは判明したのでほっとしました
しかし、図面と現場の違い、誤差等に関しても、延長が長くなると誤差が累積されます。1~2mmでも大きな誤差になることを改めて体験しました。現場にはやったことが事実として表れます。面白いけど怖い部分がありすぎです

また、縦断勾配、横断勾配等のことを考慮すると工場製品の設置方法の工夫も勉強になります。経験の差が現場の出来栄えを左右されます。私たちは、だだ、計算して図面を書いて、工場で製造して出荷したら終わりです

でも、現場に設置して、住民の利用を考えた思いがないと、良いものはできません。良いものは、最後の職人さんの技術にかかっています。いまさら、再認識でした

製品に関しては、ひよっこ商品。改善をしないといけない部分も多く発見できました。この発見を次に繋げていくためにはどう改善するのか?

次に向けた課題が見つかったことが一番の収穫です。10月の施工に向けて、どう改善できるのか? その改善で本当に良くなるのか? まずやって見て、次を考える

これで良い。こんな商品はないと思います
今よりもっとよい製品に改善して、住民に喜んでもらうぜよ!

現場は、事実を教えてくれる。怖い部分もあるけど楽しい。改善に向けてワクワクなちように考えるぜよ


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村