INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

タイムリーヒット(54)

2014年03月06日 |   ┣ タイムリーヒット
(つづき)
3月に入り、本格的な春の訪れも待ち遠しいということで、福岡県糟屋郡粕屋町の「原町」バス停。


九州なので…という訳でもないが、「はらまち」ではなく「はるまち」。

   
福岡市方面の乗り場と、

    
篠栗方面の乗り場。
31番」と「筑豊急行」が停車。


こちらは、JR篠栗線(福北ゆたか線)の原町駅方面(反対側を向くと、JR香椎線伊賀駅方面)。

福北ゆたか線の増強長者原駅の開業などで、かつて栄華を極めたこのエリアのバスは衰退傾向にあり、辛うじて残っている「筑豊急行」も、扇橋~国道201号間の道路が開通すれば、ここ「原町」を通らなくなる可能性が大(道路開通まで「筑豊急行」が存続できるか、というもう一つの問題もありますが)。
人口も増えているエリアなので、かつて提案した「購買店循環」とか、青洲会病院からイオンモール福岡までの延長…のような、鉄道と競合しないカタチでの展開は、まだまだ余地があると思うのですが。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・ひっそりと(33) | トップ | タイムリーヒット(55) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿