(つづき)
3月ということで、福岡市
南区の「やよい坂」バス停。

坂を上る方向と、

坂を下る方向。

坂の途中の乗り場(
鶴田方面)。

やよい坂交差点~
屋形原三ツ角交差点間の乗り場。
この区間では、
県道後野福岡線と
県道大野城二丈線が重複。

誰もが冒頭の坂道が「やよい坂」だと思っているが、実は屋形原からやよい坂交差点にかけての緩やかな坂道が「やよい坂」…だったりして。

老司団地方面の乗り場。

交差点。
現在は屋形原~老司団地方面が「直進」扱いだが、計画では、屋形原~鶴田方面が「直進」となるように
交差点改良が行われる予定。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます