陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップなど

2020-08-27 | Weblog


今日のお天気晴れ曇り雨。
久しぶりの雨が嬉しいです♪

minneに作品アップしました。

トップ画像は、珊瑚風のスカーフ留め。
シンプルで使いやすい色味だと思います。

やや大きめのしっかりした金具を使っています。
貴和製作所の金具です



栗のヘアゴム。
甘栗サイズです。
リアルぽさのある雰囲気が好評いただいてます!



とてもシンプルな小豆色の帯留め。
こういう色味はひとつあると便利。



どんぐりの帯留め縦バージョン。



牡丹デザインのポニーフック。
このパーツの使い道で合いそうなものが帯留め以外だとこれかな!という感じ。



ピンク色のタイプ。



家庭菜園は、トマトと雑草は元気です(笑)。



ナスタチウムは、他の草と程よく共生しているほうが元気な様子。
見た目も味も良く、こまめに収穫出来るので来年も是非育てたいです。
相変わらず種が出来てこないのですが・・・



レタス(たぶんリーフレタスの赤)の種は大分採れました♪



ひまわり(タイタン)も花が終わり、実が熟すのを待つばかり。



カボチャは成長がゆっくりで、まだほとんど実がついてないです。



トマトは虫食いも多いけど沢山出来てくれています。
綺麗な部分をトマトソースに使っています。



フェンネルも種の収穫が出来始めて、花もまだまだ咲いてくれてます!



オクラも少しずつ出来てます。
取りそこなったものは、種用に。



ホーリーバジルは、水もあげてないのにとっても元気で有難い存在。
お花も綺麗ですし、栄養価が高いから少しずつでも食卓に乗せるようにしています。



YouTubeで参考にさせていただいている、かーびーさんのところで記念販売した種。
数量限定でしたが、タイミングよく購入することが出来ました。

自然栽培でつながれてきた種なので、丈夫に育ってくれると思います。
交雑している部分もあるようですが、それも込みでなかなか楽しそうだなと思います。

すぐにまけそうなのが、交雑ニンジン パースニップ 紫のからし菜(パープルフリル)です。
畑を整えて落ち着いたらまいてみようと思います。

スモーキーローズピンクの簪アップ

2020-08-22 | Weblog


今日は雨の予報がずれて晴れ。
家庭菜園始めたおかげで、天気予報を以前よりまめにチェックするようになったまちゃぷです。

minneに新色の簪アップしました。

スモーキーローズピンクです。
少し落ち着きのある色合いです。

赤い簪と同じ顔料を控えめにして表現した色合いです。
予想とちょっと違ってスモーキーな色合いに仕上がりました。

これは、透明感のある磁器素地を使ったのが原因と思います。
不透明なホワイト系の土にすれば、もうちょっと可愛らしい系の色合いに仕上がると思います。

お試し的に作ってみたので、評判を見て定番化するか、新たに別の色合いで作るか考えます。



赤と並べてみた画像。



金具の色違いバージョン。



金具が違うだけで本当に印象が変わりますね。



シンプルな黒っぽい簪もアップ。
なかなか売ってない色合いとご好評いただいてます。
髪になじんで目立たないので装いの自由度が高いです。



おなじみ赤玉かんざし。



赤紫マーブルのかんざし。



紺色かんざし。

暑いときのアップヘアにおすすめです。

最近、散歩をサボってその時間を家庭菜園に使っていたら、圧倒的に運動量が減ってました。
毎日早歩き30分やっていた効果は結構大きかったようです。

体幹の筋肉が衰えてしまったようで、姿勢を保ちにくくなる→良く使う手の負荷が増加→痛みが出るという悪循環。

ちょっとした運動でも続けることの効果が本当に大きかったです。

自分のメンテナンスをきちんとしていこうと改めて思いました←こればっかり(笑)

作品アップなど

2020-08-19 | Weblog


今日も暑い一日。
朝5時に目が覚めてしまい、折角なので朝のお散歩を楽しんでみたまちゃぷです。
まだ涼しい時間の外出は快適でした♪

帰宅後はまた寝ました(笑)

トップ画像は畑のひまわり。
夕暮れ空がとても綺麗でした。



プンタレッラは面白い姿に。
この先端に花が咲く様子です。



フェンネルの種が出来てました♪



リーフレタスも種が出来てます。
放っておくと飛んでいきそうなのでこまめに種を収穫。



ポンテローザトマトが綺麗に色づきました♪



セルトレーにまいたブロッコリーとロマネスコが、二日後に発芽!
今日は、カリフラワーやケールも発芽!
菜種系は発芽早いんですね。


minneに作品アップしました。



青萩釉薬の帯留め。
とても優しい色合いです。



栗ふたつのヘアゴム。
結んだときに並んでるのが可愛いかなと思います。



リアルサイズの栗ヘアゴム。

今日は髪をカットして貰ってきました。

前回行った時は、マスクは外してカットしていただく形式でしたので、今回も外しました。

鏡の隅に「マスクはつけていても構いません。従業員はお客様の前に出ないようにしています」と書かれていました。

ヘアカット中、マスクは外すか外さないか。

お店側は外すほうを推奨しているけど、付けていたい方へも配慮する形にしたのですね。

色々試行錯誤しながらやってくださっているのだと感じました。


作品アップ

2020-08-16 | Weblog


今日も暑い一日。
最近寝ても寝ても眠いまちゃぷです。

お昼寝出来る環境なのがとても有難いです♪

トップ画像は今日のランチ。

父の畑で青じそを沢山収穫したので、青じそでジェノベーゼを作ってみました。

それを、茹でた素麺に和えて、冷製カッペリーニ風にしてみました。

結構いい感じです!

青じそで作ったジェノベーゼは、オリーブオイルの香りのおかげか、バジルの風味に近い仕上がりになりました。

青じそが沢山手に入った時等、おすすめです。

minneに作品アップしました。



紫バラの帯留め。
釉薬の持つ落ち着いた風合いが綺麗に出ました。



朱色牡丹の帯留め
本体の丸みのあるラインは手びねりです。



栗のヘアゴム。
平たいタイプ。



どんぐりのヘアゴム平たいタイプ縦バージョン。



家庭菜園は、今日はおうち仕事。
秋物野菜の苗作りをスタート。

外は暑すぎるので室内で育てていきます。

今回種まきしたのは、ラディッキオ(トレビス)、カリフラワー(シシリアンバイオレット)、ブロッコリー(ドシコ)、ロマネスコ、スティッキオ、サラダケール。

無事に育ちますように。

かんざしアップ

2020-08-14 | Weblog


今日も暑い一日。
最近、ちょっと飽きっぽい自分に気が付いたまちゃぷです。

30分くらいで区切って、こまこまいろんなことをやってみたら、案外このほうが良い!

上絵を30分やったら、作品撮影、illustrator30分いじって、食事の支度して・・という感じ。

同じ作業続けた方が、準備や片付けなどの効率は良いのですが、後のほうの時間帯は集中力が結構落ちてるんですよね。

自分が根気よく同じことが出来るタイプと思い込んでいたことに気が付けて良かったです。

minneにかんざし等アップしました。

トップ画像は紫系の素地に白い桜絵柄の楕円玉かんざし。
優しい色合いです。



栗のポニーフック。
そろそろ秋シーズンのものに目が行く頃でしょうか。



そんな中桜デザインが続きます。
先日いくつか作品を下げて、花芯を描き足し、組み立て直ししたものです。
白系陶器にピンク桜の二股かんざし。


すみれ紫釉薬に白い桜のかんざし。



ピンクマーブル素地に桜の二股かんざし。



同じく、軸の色違い。



こちらは足跡模様のかんざし。
転写紙使用のタイプです。



ピンクマーブルに桜のかんざし。
アンティークゴールド金具。



なまこ釉薬に白い桜のかんざし。



ピンクマーブル桜のかんざし。
金色金具。



白地にピンク桜のかんざし銀色金具。



同じく金具の色違い。



藤紫に白いお花風模様のかんざし。




最近愛用している接着剤。

陶器と金具を接着するのに、強度がしっかりしていて、かつ黄変しにくいタイプです。
いろんな接着剤試して、ようやくこれに落ち着きそうです。

こちらは、5分硬化タイプ。

個人的に、ゆっくり作業できる30分硬化タイプを愛用してきたので、このクリアタイプで30分硬化タイプがあればなぁと思いますが、みたことないです。



こちらは帯留め金具。
接着前に、画像のようにして表面に傷をつけておきます。
こうすることで表面積が広くなり、凹凸に接着剤が入り込んではがれにくくなります。



クリアタイプは、2液共同じ色なので間違えないよう注意です(笑)


帯留めなどアップ

2020-08-12 | Weblog


今日のお天気晴れ後豪雨。
極端過ぎ・・・

稲妻が光っている様子は、綺麗だなぁと思ってつい眺めてしまうまちゃぷです。

minneに帯留め等アップしました。

トップ画像は葡萄の帯留め。
シックな色合いに仕上げてみました。

焼き締め素地に描くと下地との兼ね合いなのか、落ち着いた色合いに焼きあがるんです。


例えば、この紫陽花の紫と同じ上絵の具使っているのに、発色は全く違ってくるんですね。

こういう違いをうまく活用できると楽しいです♪



なまこ釉薬に白いお花風模様の帯留め。
オールシーズン使えます。



黒系素地に足跡模様の帯留め。



縦向きのどんぐり帯留め。



なまこ釉薬のヘアゴム。



昨日の晩御飯のサラダ。
焼きナスと、きゅうりの辛子漬けにホーリーバジルやナスタチウム等盛り合わせてます。
やっぱりナスタチウムの花があるととても華やか♪
メインは鮭の塩麹漬けホイル焼き。

最近、塩麹漬けのマイブームが再来中。
手軽に発酵食品を美味しく食べられるという意味でも、とても良いなと感じます。

ここ数日暑さがとても厳しいため、なるべく無理せず睡眠や休養をたっぷり取るようにしています。

紫蘇尽くし

2020-08-10 | Weblog


今日もとても暑い一日。
今シーズンは父の畑で青紫蘇と赤紫蘇が大量に収穫出来ました。

赤紫蘇ジュースは、既に沢山作りました。
うちでは、クエン酸を使わず穀物酢等のお酢で作っています。
お酢濃いめにしておくと、冷蔵庫で一年くらい持つ感じです。
紫蘇はレシピより多めに入れて、お砂糖は少なめにしている感じです。

その他、梅漬けにもたっぷり入れることが出来ました。

青じそは、醤油漬けとオリーブオイル漬けにしてみました。

暫く毎日のように食卓に紫蘇が乗る感じです。

また、今日のランチは青じそたーーぷりのツナパスタにしてみました。
二日連続パスタだけど、食べる人間皆喜んでるから問題なし。



赤紫蘇道明寺を作ってみました。
赤紫蘇の色にほんのり染まって、とても綺麗な色合い♪

電子レンジで作る道明寺のレシピの、水の一部を紫蘇ジュースに置き換えました。
砂糖は紫蘇ジュースに入っているので省略して楽ちん♪
あんこは、以前購入して冷凍していたものを使用。

お味は、夏の和菓子!という感じで予想以上に合ってました!

結構短時間で作れることもあり、おすすめです!

minneに箸置きアップしました。



オレンジ釉薬の箸置き。



小豆色釉薬の箸置き。

これらの成型時にちょっと時間に追われた感じがあったのですが、急いだ気持ちが作品の一部に出ていました。
それをボツにしていたら、商品に出来るものが半分くらいに^^;

やっぱり、リラックスしてもの作りするのが一番と、良い反省材料になりました。



家庭菜園ネタ。
フェンネル(スティッキオ)の花は、結構長く、次から次へと沢山咲いてくれます。
スティッキオは小さいイメージでしたが、花が咲くと1メートルくらいの草丈になりました。



これは何でしょう?

正解は、レタスの蕾。(4種類のレタスミックスのどれか)
無事に種採り出来ればラッキーですが、キク科は自家受粉を避けるようなので、別個体の花とうまく受粉してくれればと思います



ナスタチウムは元気に育ってくれています。
花が終わっても、なかなか種が出来ない様子です。
蜂などは良く来ていますが、原因不明です。



ちっちゃいオクラ。
無事一つ収穫。



ポンテローザトマト、結構虫に穴をあけられてしまいます。

無事だったものは、美味しく出来ているのでそこはありがたいです♪

草丈は、大きいものは2メートルほどになりました。
あとは、横に伸びてもらう予定です。


作品アップ

2020-08-09 | Weblog


暑い日が続きます。
最近は、日中ではなく夕方や朝にセミが鳴くようになったなぁと思います。
熱すぎるんでしょうね。

今日のランチは明太子パスタにきゅうりの辛子漬けを添えて。
昨日のランチはカレーの残りを使ったポテトグラタン。
一昨日はもちろんカレー。

トップ画像は、大分以前に頂いた多肉ちゃん。
無事に育っています。

同じ釉薬の作品もminneにアップしました。



楕円形の植木鉢。
先日アップしたものよりも、一回り大きいタイプです。



丸みのあるラインの植木鉢。

どちらも、足を後から付ける形で成型。
可愛らしい雰囲気が出るのと同時に、鉢底穴周りの通気が良いと思います。



同じ釉薬の湯のみ。



ちょっと浅めのカップ。



どんぐりの帯留め



どんぐりのポニーフック。
最近、ポニーフックの人気が上がってると感じます。



こちらのお皿は、底に釉薬が付いてしまったりして一枚がボツ。
残りもちょっと揃いが微妙で納得出来ず、自家用に回しました。

サラダ盛ってみたらとても似合う感じです。
今度、きちんと商品用に作りたいなと思います。

最近の制作は上絵付中心。
また、かんざし玉等の制作もしています。

illustratorいじりも再開しています。
なまずくんの描き中。

家庭菜園ネタ。



バジリコナーノという、葉っぱの小さいタイプのバジルです。
香りは、スイートバジルとはそれなりに違う感じ。
サラダの彩にちょんと乗せたりして使っています。
このサイズ感は使いやすいです♪



レッドベルベットという、ベビーリーフ用アマランサス。
初収穫してみました。
あんまり特徴がハッキリとはない感じの味ですが、癖もなく食べやすいです。
何より色が美しいです!
「ベタシアニン」という強い抗酸化作用のある色素なのだそうです。



プンタレッラは大分花穂が育ってきました。
面白い姿です。
お花咲くのが楽しみ。

因みに、味は結構苦みが強いです。
芯に近い軟白した部分は甘味とほろ苦さがあり、とても美味しいです!



ようやく実が育ってきた小布施丸茄子。



ホーリーバジルはだんだん大きくなって、少しずつ収穫しています。

帯留めアップ

2020-08-05 | Weblog


今日はとても暑い一日。
先日、キッチンのエアコンが壊れていたのを新しくしました。

涼しい環境でお料理が出来るのはとても快適~♪
ランチは粒マスタードを効かせたクリームチーズパスタでした。
具はウインナーとインゲン。

水漬けパスタにしておくと、ゆで時間が短く済むので便利。

minneに帯留めアップしました。

トップ画像は朝顔の帯留め。
丁度シーズンですね!
浴衣に合わせても良いかなと思います。



とってもシンプルなトルコ青の帯留め。
こちらはCreemaにもアップ。



紫陽花の帯留め。



麻の葉模様の帯留め。



赤紫系マーブル模様の帯留め。
ちょっと石っぽい雰囲気。



白磁の帯留め。
今回良い感じの丸みのある形に仕上がったかなと思います。

手びねりなので毎回少しずつ形が違います。


通販の梱包、紙梱包中心に切り替えていたのですが、先日送付先で作品が一つ割れてしまいました。

そのため、一部をプチプチでの包装に戻すことにしました。

お客様の安心の方が大切です。
簡単に代わりを造れないことも大きいです。

かんざし等、強度のあるものは今後も紙包装でいきます。






ひまわり一本目咲きました♪

タイタンという名前の巨大ひまわりですが・・・普通に大きめひまわりとなりました。

まぁ、今年の環境なら無事咲いてくれて良かったという感じです。
他はまだ蕾なので、今後も楽しめそうです。



プンタレッラ。
一昨日見た時は気づかなかったのに今日はもうこんなにトウ立ちしてます!
ここまで来たら、これは花を楽しませてもらうことにします。
チコリ系なので、可愛い水色のお花が咲くそうです♪

近くの畑の方から、「何育てているの?」と結構質問されます。

エルバステラやプンタレッラは雑草みたいに見えるそうです。

アピオスも、マメ科の姿してるのに、いつまでたっても実が成らないから不思議だったようです。
地下に芋が出来ると言ったらびっくりしていました。

畑やっている人にとっても珍しい野菜なんですね。

ネットで探して惹かれたものを選んだ感じだったのですが、面白いものですね。

今日はきゅうり一本、トマト2個、ナスタチウムの花を収穫出来ました。

植木鉢アップ

2020-08-04 | Weblog


今日もお天気晴れ。

昨日は作品撮影はしたけどアップせず。
名もない家事的なところに時間を使い過ぎて、気が付いたら遅い時間。
頑張れば出来ないこともないけど・・・無理しないことにしました。

「やらなきゃ」というストレスをためないことって大事です。

そのほうがトータルで良いもの作りが出来ますから!

minneに植木鉢アップしました。

トップ画像は、手のひらサイズの小さめの植木鉢。
ミニ盆栽的に使えるイメージです。



こちらはまるい三つ足を付けたタイプ。
可愛らしさがあるので、多肉植物の寄せ植えとかに向いているかな?



変形タイプ。
U字に凹んだところに、垂れるもの植えたりして遊べるかなと思います。



こちらは青萩釉薬の手のひらサイズの浅鉢。



海鼠釉薬の植木鉢。
とてもオーソドックスな形。

珍しさもないですが、こういう形ですと型作り作品が中心ですね。
ちょっとしたこだわりみたいなものを楽しめる方の元に行ってくれるかなと思います。



昨日のランチ。

最近はソーミンチャンプルーの出番が多いです。

父が育てたゴーヤと、シロさんに元レシピを教わって作ったラー油を使用。

15分くらいで出来るので便利です。

因みに今日のランチはお餅をトースターで焼いてから、ごま油で醤油焼きにして青紫蘇と海苔で巻いたものにしました。
付け合わせはニンジンの糠漬け。

ランチはなるべく時短メニューにしています。


スマホを新しくしました。

6年くらい使っていましたので、大分反応が遅くなっていました。

通販で機種変更してみたところ、結構簡単に出来たので良かったです。

サクサク動くの、楽で良いですね!

少しずつ使い慣れて行こうと思います。

使わないアプリをアンインストールしてスッキリ使いたいですが、どこまでやっていいのかが良く分からず迷うところです。