陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

チャリティー作品

2011-03-31 | Weblog
今日は、晴れたり、雨がふったりと不思議なお天気。
計画停電は実施されませんでした。ほ。

原発事故関連、被災状況、復興への足跡などがニュースの中心の日々。
後から、これらの事を、どんな気持で振り返ることになるのでしょう。
起きてしまったことは戻らないので、そこから学ぶことが大切ですね。

いくつか用事があったので、癒し和み展の会場へは行きませんでしたが、チャリティー作品をまた追加しようと準備してみました。



ビーズの在庫はまだあったかなと、探してみたら出てきました。
ミニバレッタ、Uピン、ピアスなど。
陶器では、旧タイプのバレッタや、髪留め、ゆのみ。
また、粉ガラスをフュージングしたペンダントトップ。
あとは、母のお手製ミニ針山も仲間入り。

100円コーナー、300円コーナーに振り分けて置かせていただきます。
例えば、ミニバレッタ2個セットなどは、チェコのガラスビーズを使っていますので凄くお得です。

料金は、その場で募金箱に入れていただくという形式です。

明日は、ちょっと予定が確定していなかったので告知していませんでしたが、会場に行くつもりです。

また、武蔵野画廊では、春らんまん クラフト祭りが開催中。
こちらは、本人いませんが、多くの作家さんの作品が集まるグループ展です。


そして、もう一つ。
4月1日~30日までの通販商品売上代金の10パーセントを、東北関東大震災の義援金として、日本赤十字社に寄付させていただきます。

どうぞ、よろしくお願い致します。

癒し和み展~祖峰窯陶芸展・手作り作品販売会 4日目

2011-03-30 | Weblog
今日は暖かい一日でした。

桜のつぼみも、ほんのり色づいてきました。
計画停電も実行されないということで、一安心。

会場の弘済学園体育館は、5番グループとのことです。

体育館と言っても、福祉関連施設ですので暖房も効いていますし、居心地いいです。
耐震補強工事もしたばかりだそうです。
(節電で、暖房控えめとの事ですが、あまり気にならないくらいです)

会場に到着して、まずは作品の補充。

そして、以前に作っていたビーズアクセサリーの在庫を、チャリティーコーナーにもっていくと、その場で数点お買い上げいただきました♪

先日置いていったものも、数点残してほぼなくなっており、嬉しい限り。
これだけで、4千円以上の募金につながっています♪

私にとっては、在庫を提供することで支援につながることがとても嬉しいです。
お客さんにとっては、買い物ついでの募金活動となり、お互いが気持ちいい形になります。
こういうのはとてもいいですね。



初日、山盛りあったチャリティーコーナーの品物もすっかり減っています。
ほとんど入れ替わっているので、補充する端からなくなっていく模様。
いい感じですね♪
また何か持って行こうと思っています。


お昼ごはんを、会場内のパンやさんで購入すると、隅で原木生しいたけを販売中。
一袋200円と安かったので、ついまとめ買いしてしまいました。
明日の朝ごはんの食パンもゲット♪
私、買い物ばかりしていますね。

お得なものも多いので是非いかがでしょう?
早めの時間帯をおすすめします。



器の下に敷かれている布は、こちらの弘済学園の子どもたちが織った綿の織物で作られた作品です。(福祉作業所の作品で、大変お安いです。)

丁寧な織り目に、綺麗な色使い。
どれほどの時間をかけて作ったものでしょう。

一枚300円からありました。
早速、ディスプレイに使わせていただきました。ありがとうございます。



みかん灰の器たち



木工作品(すわり心地の良さそうな椅子が大人気)



福祉作業所の鎌倉彫り。



こんな珍しい陶器も。



苔玉や山野草



磁器作品



こんなふうに広い会場に、半分が展示、半分が販売スペースとなっております。

この機会に是非、足を運んでみてはいかがでしょう。

東海大学前駅より、徒歩15分ほどです。駐車場あり。

春らんまん クラフト展’11

2011-03-29 | Weblog
今日はよいお天気。

一昨日夜、窯を夜間運転しましたが、万一を考えてずっと傍についていたので半分徹夜。
おかげでまだ、時差ボケ状態が抜けないまちゃぷです。


明日から武蔵野画廊にて行われる春らんまん クラフト展のために、納品に行ってきました。



幅広タイプのバレッタの品揃えを多めにしてみました。

奥のほうに食器類が並んでいます。

今回は、遅めの時間に行ったところ、他の方の作品を沢山見ることも出来ました。

どれも、見ごたえありますし、素敵な作品ばかり。


こちらのオーナーさんはとても気さくなんです。

画廊がオープンな雰囲気のため、準備中でもお客さんが入ってきて、気軽に様子を見て行きますし、それが日常的なことのようで、あまりに自然なんです。

こんなに入りやすい画廊さんも、珍しいかもしれませんね。

一角に、オーナーさんが仕入れてきたものがありましたが、翡翠のぐい呑みが、驚くほど安い値段で売っていました。
え?偽者じゃないの?と疑いたくなるほど。
綺麗な音が鳴るのを聞かせてもらいましたし、形も、縁が鋭く小ぶりで、お酒好き向きかもしれません。

気になる方、是非足を運んでみてください。
既に、ある程度減ったそうです。

帰り道は、節電関連の影響で電車が少ないのに、まともに帰宅ラッシュにはまってしまいました。

小田急線は、ロマンスカーが運休しているホームから、臨時快速が出発するということで乗りましたが、久しぶりの混雑電車にすっかりばててしまいました。

このような通勤を日々されている方々に頭が下がる思いです。

イベント初日

2011-03-27 | Weblog
今日は、イベント初日。

11時半ころに会場に着くと、「さっきまで人が凄い大勢来ていたんだよ」と教えていただきました。

私が行ったときでも、結構な人数いらっしゃったと思うのですが。
嬉しいことです。

福祉団体の販売が、予想以上に高度で安価な作品が多いですので、純粋に買い物にもおすすめ。
見ごたえもばっちり。

私自身も、自分のスペースから外れてあちこちうろうろ。

色々な作家さんの作品がいっぺんに見られるので、楽しくてたまりません。
作家さん同士でお話も出来るので本当に恵まれた環境。

そして、ついつい買い物にも走りました。

購入したものは、クッキー、お香、綿の織物、原木干ししいたけなど。

チャリティーコーナーからは、匂い袋を。

綿の織物は、すぐにディスプレイグッズに使わせていただきました。

あとは、珈琲が100円で販売されていましたし、椅子とテーブルもあるのでくつろぐにも良いです。

お仕事忘れて楽しんじゃいました♪

写真は、うっかりでありません・・・ごめんなさい。

携帯の充電が足りなくなりそうでしたので^^;




癒し和み展~祖峰窯陶芸展・手作り作品販売会

2011-03-26 | Weblog
今日は、寒いけど日差しが暖かい一日でした。

癒し和み展の、搬入にいってきました。



今回は、マーブル模様の作品が多いかな。

この催事は、会場が広く規模があるので、とても見ごたえがあると思います。
魅力的な作家さんたちの作品、福祉施設の作品等、よりどりみどり♪
搬入したあとは、あちこち見て回って、すっかり楽しんでいました。

今回は、急遽チャリティーイベントに変更されました。

会場の一部にチャリティーコーナーがあり、手作り作品が置かれています。
このコーナーについては、購入した代金が全て募金されます。

100円コーナー、300円コーナーの二つがあり、色々な手作り作品が盛りだくさんおかれていました。
テーブル二つ用意したものの、足りない?と言う感じでしたので、もしかしたら追加されるかもしれません。



私がチャリティーコーナーにださせていただいた作品です。

どれも、半端だったり、長いこと売れなかったり、ちょっとゆがんだりしたものです。

気に入ったら、とってもお徳な価格だと思います。

他の方の作品を見せていただきましたが、素敵なものが沢山ありました♪

作品を鑑賞して、買い物しながら出来る、楽しい寄付の形というのはいかがでしょう?


私の在廊日は、3月27日、30日、4月2日、3日 を予定しています。


催事詳細


「癒し和み展~祖峰窯陶芸展・手作り作品販売会」

陶芸、綴れ織、絵、木工工芸、書、香、猫グッズ、山野草、苔玉、野菜、パンなど様々なジャンルの心あたたまる手しごとが集う最大の癒し展です。

展示者79名、福祉施設13団体の大きなグループ展です。(一部変更アリ)

◎日時:3月27日~4月3日

◎場所:弘済学園体育館(神奈川県秦野市北矢名1195-3)

◎時間:10:00~17:00(最終日14時迄)

小田急線東海大学前駅より 徒歩15分です
駐車場あります。


上絵焼き上がりました

2011-03-23 | Weblog
今日は一日雨。

ようやく、空だった父の車にガソリンを入れられたことに一安心。
病院に通うのに必要なので、心配していたところでした。
1時間程度並んだそうですが、そろそろガソリン不足も落ち着いてきた頃という情報をいただいています。

久しぶりに、ドライブで買い物に出かけましたが、出先のガソリンスタンドは行列もなく、普通にガソリンを入れられる環境になっていてびっくり。

地元の、たまたまチェックしていた2件は少し遅れていたのかしら?

とりあえず、よかった。
駅まで10キロ以上の環境で生活していますので^^;



余震が続く中ですが、週末夜間を利用して上絵つけを焼成しました。

こちらは、伊勢のしろがね屋さんに納品予定の作品です。

癒し和み展ももうすぐです。

こちらでは、販売作家が売上げの一部を義援金として寄付することが決定しております。
また、募金箱で義援金を募っております。

こういうときだからこそ、「癒しと和み」をテーマにしたこの催事にいらしてみてはいかがでしょう?
ほんのひととき、ほっとする時間のお手伝いが出来れば幸いです。

参加者一同、東北の復興を願いながらイベントを盛り上げたいと考えております。

ろくろ

2011-03-19 | Weblog
今日は、暖かい一日でした。
大震災後はエアコンを使わないでいるので、暖かさが有難いです。

週末は、企業活動が少ないため、計画停電が実施されないという見通しだそうです。
それにあわせて電力必要な活動を週末に、時間もピークをずらす感じで予定を入れていこうと思います。

ろくろで、お抹茶茶碗を製作中。



地震酔いしてるようなのですが、回るろくろを眺めると、揺れてる感じが強まってしまいました。
水面が穏やかであることを眺めながら作業すると、揺れてないことが確認出来るので安心して作業が出来ました。

これは、ピンクと白のマーブル模様に仕上がる予定。

ようやく、集中力が戻ってきたようです。


先日、3月の売上げの一部を寄付する予定と書きましたが、変更させていただきます。

4月1日から4月30日までの一ヶ月間の、通販の商品売上げ代金から、10パーセントを日本赤十字社に東北関東大震災義援金として寄付させていただくことにします。

4月からにした理由は、ガソリン不足、交通の混乱などが酷すぎる情況なので、通販を勧める行動はタイミング的にちょっと待ちたいと思ったからです。

今日、近所のガソリンスタンドを2件、歩いて様子見してきましたが、どちらも品切れでした。
入荷日未定との立て札が立っています。

夜の輪番停電

2011-03-17 | Weblog
今日は、輪番停電が夜の時間帯でした。

予定されていた18時20分丁度に電気が消える。

早めにした晩御飯でしたが、食べるのが遅い私は間に合わず、ろうそくの明かりで食事を続けました。

ラジオをつけ、家族3人で一本のろうそくを囲むという環境は、これまで体験したことのないものでした。

外は静かで、出てみると月明かりの明るさに驚きました。
星も綺麗。
しばし、見とれました。

部屋に戻ると、福島原発事故の、自衛隊の放水開始のニュースが流れている。
被爆しながら作業する人たちへの言葉が浮かびません。

ろうそくの、暖かな明かりを眺めながら過ごす時間が、ふっと途切れて部屋が明るくなると、自然と笑顔が出てきました。
2時間50分たっていました。




絵付け作業も、だんだんと進んできました。
普段より、やはり進みは遅いですが、止まっていないことのほうが大切かな。


少しずつ

2011-03-16 | Weblog
今日は、少しですが絵付け作業を進めました。
余震とか、落ち着かない気持もあり、あまりはかどらないのですが、丁寧に作業を進めています。

地震が頻発していることや、電力不足を考慮して、暫く窯焚きをお休みしています。

とはいえ、いつまでもそういうわけには行かないので、電力不足の心配の少ない夜間に動かそうと思います。

物資不足の騒ぎは、相当なようですね。
お店の棚が空になったり、ガソリンが入荷待ちか行列という状態で、不安を誘います。

家にある程度のストックはあるので、今はどちらかというと、買い控えしています。
一週間位すれば、少しは落ち着いて入荷してくれるのではと思っています。

夜の輪番停電に向けて、光源が欲しかったので、以前ろうびき紐を作った残りのパラフィンろうを溶かし、紙コップを型にして芯を入れ、太くてどっしりした、倒れにくいろうそくに作り直してみました。

広い口のほうを下にしたので、これなら簡単には倒れないでしょう。

作ってから、折角なので色くらいつければよかったかな?なんて思いながら^^;




3月17日追記:
画像を追加しました。

紙コップろうそくの作り方も追記します。

細長いろうそくや、使った端などを集めて、芯を除いて湯せんにかけて溶かします。

紙コップの底に穴を開けて、ろうそくの芯を1本差し込みます。
隙間は、セロテープなどで埋めておくといいでしょう。

割り箸などを渡して、芯を立てた状態で固定したところに、溶けたろうを注ぎます。

穴の隙間から多少ろうが出るかもしれませんが、冷えればすぐ固まりますので、水に漬けるなどすれば大丈夫です。

ろうそくが冷めて固まったら、はさみなどで紙コップをはがします。

広いほうを下にして使うことで、倒れにくくなります。

(あくまで、火なので、絶対目を離さないように気をつけて使ってください)

出来れば、ろうそくよりは、懐中電灯などがあったほうが良いのでしょうけど。
今は電池など、入手困難ですので。

3月15日の輪番停電(計画停電)予定転載

2011-03-14 | Weblog
今日と、明日では時間帯が変わるのですね。
一定期間固定かなと思っていたので、ちょっと危なかった。

昨日は、東京電力のHPになかなかつながらず困りました。
友人がPDFへの直接リンクアドレスを貼ってくれたおかげで資料を見ることが出来ました。
とても助かりました。

私の住んでいる愛川町の一部は、昨日と今日でグループ番号が変更になったそうです。
役場の放送で何とかそれらしいことを聞き取ることが出来ました。
注意が必要ですね。

<3月15日計画停電の予定転載>

第3グループ 6:20~10:00 / 第4グループ 9:20~13:00 / 第5グループ 12:20~16:00 
 第1グループ 15:20~19:00/ 第2グループ 18:20~22:00

週間予定PDFへのリンク

神奈川エリアPDFへのリンク

東京エリアPDFへのリンク