陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップ

2021-04-01 | Weblog


今日のお天気花曇り。
黄砂の影響なのか、山がうすぼんやり霞んで、萌黄色の山がふんわりと見えとても綺麗でした。

minneに作品アップしました。

トップ画像は藤の帯留め。
他のものも追っかけ制作中。

因みに庭の藤の蕾が大きくなってきました。
今年は普段の年より3週間くらい早い印象。



黒系素地に、足跡模様の帯留め。



金ラメ桜ヘアゴム。



どんぐりストラップ。

上絵を窯から出したのですが、色々微妙なところがあり・・・

今後の転写紙利用について色々検討が必要なようです。



因みに、雪うさぎや柳に燕デザイン等制作中です。



楕円形の帯留めは手びねり。

薔薇は自作の型使用です。



細長い楕円の抜型を入手したので、箸置きを制作中。
上絵にする予定でしたが、先ほどの転写紙の件もあり、色釉薬で仕上げるか迷い中。



さて、これは何でしょう?

正解は、ポリマークレイ。
薄いベージュ、黄色、ブロンズラメのクレイの3色を混ぜて、黄土色を作ります。



成型して、金箔で装飾したところです。

後日、UVレジンでコーティングして簪に仕立てる予定です。

今回使用したのは本金箔。
合成箔のほうが、扱いは大分楽なんですが、本金箔だと色あせないのが良いです。

ようやく確定申告の準備が出来ました。

改めて数字を見て、このままでは続けられないこと、確信しました。

まぁ、分かっていたんですが、現状を変える勇気がなかったんですね。

色々と気付きのヒントを頂ける環境に感謝です。