Sightsong

自縄自縛日記

シルヴィー・クルボアジェ+マーク・フェルドマン+エヴァン・パーカー+イクエ・モリ『Miller's Tale』、エヴァン・パーカー+シルヴィー・クルボアジェ『Either Or End』

2016-08-11 11:01:19 | アヴァンギャルド・ジャズ

シルヴィー・クルボアジェ+マーク・フェルドマン+エヴァン・パーカー+イクエ・モリ『Miller's Tale』(Intakt、2015年)を聴く。

Sylvie Courvoisier (p)
Mark Feldman (vln)
Evan Parker (ts, ss)
Ikue Mori (electronics)

昨2015年にニューヨークを訪れた際に、9月22日、23日と連日エヴァン・パーカーのライヴを観たのだが、この録音はそのさらに前日の9月21日に録音されている。ニューヨークでは、その後にネッド・ローゼンバーグとのデュオも演っていたが、それには残念ながら行けなかった。

2015/9/21 本盤
2015/9/22 エヴァン・パーカー US Electro-Acoustic Ensemble@The Stone
2015/9/22 Rocket Science変形版@The Stone
2015/9/23 エヴァン・パーカー、イクエ・モリ、シルヴィー・クルボアジェ、マーク・フェルドマン@Roulette

このメンバーでの9月23日のギグを観たときには、パーカーとフェルドマンとが、断片的/連続的の違いを超えて絡み合い、ときにふたりが身体を入れ替えているのではないかとさえ錯覚した。そこでのクルボアジェの役割は場の活性剤注入、そしてイクエ・モリが満天の星空を展開したという印象を持った。

その予断で本盤を聴いたのだが、ライヴでの「二体問題+ふたり」ではなく、それぞれ異なる有機体のリボンがらせんを描きだす「四体問題」を幻視した。観ると聴くとの違いか、ライヴと録音との違いか、中1日での演奏の違いか。ただこれも魅力的で、特に、イクエ・モリがチャーミングな要素を持ち込み、サウンドの組成に大きく貢献している。

ひょっとすると昔からのパーカーのファンであれば、このサウンドは物足りないかもしれない。しかし、大きな音で没入するように聴いてみると、これはさらなる展開も期待できる、腐乱臭さえ漂うかもしれない、パーカーのまた新しい姿なのかと思った。

改めて、この2年前に、クルボアジェとのデュオにより録音された『Either Or End』(Relative Pitch、2013年)を聴いてみると、ここでのパーカーは、孤独にしてたえず世界をドリルで突破しようとする者である。その意味ではデュオであれ、サウンドはソロの足し算のような印象を持つ。クルボアジェは、光があちこちで屈折して輝く結晶世界を構築し、パーカーに対峙している。

もちろん過去から続くパーカー世界は好きで、これもその強さにより聴きいってしまう。ライヴでその場を共有していれば、きっと震えて動かされているに違いない。しかし、いまは新しい『Miller's Tale』のほうに惹かれる。

Evan Parker (ts, ss)
Sylvie Courvoisier (p)

●エヴァン・パーカー
エヴァン・パーカー@稲毛Candy(2016年)
エヴァン・パーカー+高橋悠治@ホール・エッグファーム(2016年)
エヴァン・パーカー@スーパーデラックス(2016年)
エヴァン・パーカー、イクエ・モリ、シルヴィー・クルボアジェ、マーク・フェルドマン@Roulette(2015年)
Rocket Science変形版@The Stone(2015年)
エヴァン・パーカー US Electro-Acoustic Ensemble@The Stone(2015年)
エヴァン・パーカー+土取利行+ウィリアム・パーカー(超フリージャズコンサートツアー)@草月ホール(2015年)
エヴァン・パーカー ElectroAcoustic Septet『Seven』(2014年)
エヴァン・パーカー+ジョン・エドワーズ+クリス・コルサーノ『The Hurrah』(2014年)
ジョン・エスクリート『Sound, Space and Structures』(2013年)
『Rocket Science』(2012年)
ペーター・ブロッツマンの映像『Soldier of the Road』(2011年)
ブッチ・モリス『Possible Universe / Conduction 192』(2010年)
エヴァン・パーカー+オッキュン・リー+ピーター・エヴァンス『The Bleeding Edge』(2010年)
ハン・ベニンク『Hazentijd』(2009年)
アレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハ『ライヴ・イン・ベルリン』(2008年)
シュリッペンバッハ・トリオ『Gold is Where You Find It』(2008年)
エヴァン・パーカー+ネッド・ローゼンバーグ『Monkey Puzzle』(1997年)
エヴァン・パーカー+吉沢元治『Two Chaps』(1996年)
ペーター・コヴァルトのソロ、デュオ(1981-98年)
スティーヴ・レイシー+エヴァン・パーカー『Chirps』(1985年)
エヴァン・パーカー『残像』(1982年)
シュリッペンバッハ・トリオ『Detto Fra Di Noi / Live in Pisa 1981』(1981年)
シュリッペンバッハ・トリオ『First Recordings』(1972年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。