名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(377); 三間飛車に鳥刺し

2016-12-23 | 大山将棋研究
昭和52年10月、勝浦修先生と第29期王将戦です。


大山先生は三間飛車ですが、勝浦先生の駒組みの順番に違和感がありますね。石田流の拒否で急戦ですが、75歩には85歩で問題なし。34歩としていないのは

鳥刺しでした。関西の棋士が指すのはわかるのですが、勝浦先生が指すとは思いませんでした。

大山先生の対応が変わった指し方で、5筋を取り込ませて46銀とかわします。

勝浦先生は8筋に目を向けて、

88飛に75歩で交換し

垂れ歩です。いかにもカミソリらしい鋭い手でした。78同飛に86角の筋で攻めようというわけです。88飛には59角成のつもり。83歩同飛88飛というのもあったとは思いますが

大山先生は桂の二段跳ね、銀に当たって気持ちよく使います。

53歩も決めて

85歩から84歩のねらいです。勝浦先生は謝るわけにもいかず飛車を7筋に使いますが

大山先生の73歩から74歩というのも手筋です。

飛車のさばきを抑えれば8筋から突破できます。

勝浦先生は76歩からの と金で、どちらが速いか。

大山先生は飛車を取れます。

44桂~56桂と金を取らせている間に寄せようとしていて、勝浦先生はさらに と金で攻めます。

2枚飛車は速いのですが

51歩で頑張れるので一回両者手を戻します。大山先生のほぼ飛車得ですが、と金2枚も大きく、形勢不明です。

勝浦先生は2枚換えでもよいから飛車が欲しいというのですが

大山先生は踏み込めません。ここで65と と引いたのがどうだったか。重くても68桂成~59と と寄せを見せるべきだったか。と金を引くのは26香から攻められるのを緩和した意味もあるのですが

香を打たれ

竜を回られ64と と引けず

65の と金も取られて受けつぶしです。これで投了図ですがまだ指せば指せると思います。勝浦先生が嫌になったのでしょう。

鋭い手を好む勝浦先生は、粘るのも苦手ではないにしても好きではないのでしょう、どこかから形勢を悲観して粘るのをやめてしまいました。
なお、鳥刺しとしては52金右を省略して攻めるほうがいいでしょう。本譜のような展開でも53歩が金に当たらないのでかなり違います。


#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.23 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:大山棋聖
後手:勝浦修8段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 5六歩(57)
4 5四歩(53)
5 7八飛(28)
6 6二銀(71)
7 6八銀(79)
8 4二玉(51)
9 4八玉(59)
10 3二玉(42)
11 3八玉(48)
12 4二銀(31)
13 5八金(69)
14 7四歩(73)
15 5七銀(68)
16 8五歩(84)
17 7七角(88)
18 5三銀(42)
19 6六歩(67)
20 6四銀(53)
21 6七金(58)
22 3一角(22)
23 5九角(77)
24 5二金(61)
25 2八玉(38)
26 5五歩(54)
27 3八銀(39)
28 5六歩(55)
29 4六銀(57)
30 7三銀(64)
31 8八飛(78)
32 7五歩(74)
33 同 歩(76)
34 同 角(31)
35 3六歩(37)
36 4二角(75)
37 5六金(67)
38 8六歩(85)
39 同 歩(87)
40 7八歩打
41 7七桂(89)
42 7九歩成(78)
43 6五桂(77)
44 6四銀(73)
45 5三歩打
46 5一金(52)
47 8五歩(86)
48 7二飛(82)
49 7三歩打
50 同 桂(81)
51 7四歩打
52 6五桂(73)
53 同 歩(66)
54 5三銀(64)
55 6六桂打
56 6九と(79)
57 3七角(59)
58 7六歩打
59 8四歩(85)
60 7七歩成(76)
61 8三歩成(84)
62 7一飛(72)
63 8四飛(88)
64 6七と(77)
65 8二と(83)
66 4四桂打
67 7一と(82)
68 5六桂(44)
69 7三歩成(74)
70 同 銀(62)
71 8一飛成(84)
72 5七歩打
73 6一と(71)
74 5二金(51)
75 7一飛打
76 5八歩成(57)
77 6二と(61)
78 5一歩打
79 5二と(62)
80 同 金(41)
81 7三飛成(71)
82 4九と(58)
83 同 銀(38)
84 6六と(67)
85 8二龍(73)
86 7一歩打
87 同 龍(81)
88 6二銀(53)
89 9一龍(71)
90 7一金打
91 8四龍(82)
92 6五と(66)
93 5四香打
94 8一歩打
95 5二香成(54)
96 同 歩(51)
97 5四龍(84)
98 6八桂成(56)
99 6五龍(54)
100 5九と(69)
101 3八銀(49)
102 5八成桂(68)
103 7二歩打
104 6一金(71)
105 8一龍(91)
106 7一歩打
107 8八龍(81)
108 投了
まで107手で先手の勝ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする