きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

今年最後で忘年会

2013-12-28 | 今の会社
昨日は会社の飲み会だ。

心から「あー面白かった!」と飲み会で思った試しが無い。
周りは全部フィルターが掛かっていて、異次元の空間になっている。
自分から進んで私生活を話すのが苦手な私は(書くのはこんなに容易なのに)この異次元の世界がツライ。

でもたぶん、私のような感覚を持つ人はこれから間違いなく増えていくだろう。お酒を飲みながら気持を打ち解けあいましょう、みたいなことがこれから意味がなくなってくるだろう。
今は、いろんな人がいろんなことを考えて生きている。

うちの息子ですら「時間が無い」と年中ぼやいている。
今の時代は、皆がみんな野球を見る時代じゃない。それぞれやりたいことがたくさんある。こうしてお酒を飲みながら、上司をヨイショする時間が非常に無駄だと考える人が増えるだろう。年配の人は困った時にだけ、相談できれば良い(はず)である。
 
久しぶりに二次会のカラオケに行った。
最近、社長のお気に入りの店だと聞いた。

何曲か入れたあと、社長が藤圭子の歌を歌って、「今日は○○だ奴の歌にしよう」と言いだしたので、社員は一斉に今はなき人の歌を入れることになった。

尾崎豊、河島エイゴ、石原裕次郎、と続き、Mさんに「sakeさん、ZARDでしょ」と言われたが、私の中ではそれより本田美奈子だったので、「1986年のマリリン」を入れたが、あまり知る人がいなくまたしてもドッチラケにさせてしまった。それから秀クンが村下コウゾウの「初恋」を歌って、その事実を知る。

それからAさんがRCサクセション、Mさんが坂本九を入れて、nanuさんが「人生いろいろ」を歌いたいと入れるが、キーが合わなくて「お前も歌え」とマイクを渡される。次に歌えと言われたらテレサテンかなぁ、あとは美空ひばりだけど歌ったことないなぁ・・と覚悟していたが、今日のお題は難しく、その後数曲で終わる。

私はヘタクソな割りに、下手に歌いなれしてそこそこ歌うので、いつも場の始まる時や困った時に「何か歌え」「ドリカム歌え」「宇多田歌え」と言われ、言われた通り歌っても誰も聞いていない、というサゲマンならぬ、盛り下げマン役を買っている。
本当に歌ってない人は、引っ張って引っ張って期待され、やっと1曲歌うだけで存在価値を示すことができて、ある意味うらやましい。この先もし職場が変わることがあったら、今みたいな言えばいつでも何でも歌えるただ「人がいい」だけの存在ではなく、歌えません歌えませんと言いながら、やっと搾り出した1曲だけ歌うみたいなキャラになろうと心に誓う。

やっぱりカラオケはヒトカラに限る、とまた今日も確信した次第である。
ついでにお酒も家で飲むのが一番おいしい。


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (kao)
2013-12-28 10:30:59
会社の忘年会は楽しくなさそうですね・・。
わたしも偶然昨日が忘年会でしたが、仲間内での
忘年会でしたからまあまあでした・・。
つぶれるひともいなかったし。
カラオケ、大変難しいお題を付けられましたね、
わたしはゴールデンボンバーくらいしか
音楽は知らないので、(西野カナはキーが高すぎて
歌えないです)そういうお題を付けられると一曲も歌えずに終りそうです^^。大変お疲れ様でした!ごゆっくりお休みください^^・・。
返信する
>kaoさん (sake)
2013-12-28 11:06:53
私、会社とか友達とかではなく、外で飲むというか、3人以上で集うのがすごく苦手なんです。
ただそれだけなんです。仲間内で飲んでもこうだと思います。
何とか症候群みたいなクセだと思ってくださいね。
 
うちの会社は、これも縁なのか、すごいカラオケ好きがどういうわけか大集合しているんです。
何年か前の忘年会は社長が「飛んでイスタンブルー」を歌って、「今日は都市が入ってる歌」と言うお題が出ました。これもなかなか難しく、都市ではなくて地名で許されることになって、たしか「伊勢崎町ブルース」を歌った気がします。
こんなカラオケ、よそではしないと思います、ご安心ください。(^_^;)
返信する
羨ましいよ (にころこ)
2013-12-28 21:35:17
私、ほんまに「クソ」が付く音痴やねん。
リズムに乗れなくて、棒読みって感じ。。。

別に、もったいつけて歌わないんじゃなくて
ほんまに「エグイ」やねん。
食後やと、みんな吐き気がするぐらい。。。

でも、会社に行ってる時は、必ず、唄わされるやん。
ほんま、泣きそうやったよ。
子供にお願いして、前もってカラオケで
歌いやすい曲を教えてもらって練習もしたりしたよ。

「もぉ、ママ、無理。諦め!」って言われたり、

「聞いてられへん」って途中で止められたり。。。

歌唱力で聴かせる事が出来んから、
やっぱり、「お笑い」系になって、
アニメシリーズとかを選んでたよ。

知ってる曲やから、みんなも手伝ってくれるし。。。

すぐ、歌える事が羨ましい。。。

自分にフられる前に、みんなの持ち歌を覚えて
カラオケの入力係を買って出るし、
タンバリンやマラカスで盛り上げ役に徹するし。。。

全部、自分にフられる事の防御やで。



返信する
>にころこさん (sake)
2013-12-28 22:50:51
そうですか。。。これが「逆上がり」とか「逆立ち」だったら・・と想像すると、大嫌いなので、人前でなんてとてもできない。私もそれだと泣きます。
そんな心境だと思うと、カラオケの飲み会はやりきれないですね。

私は元はオンチだったので、「慣れ」が大きいような気がするのですが、好きでないことを練習するのは大変ですよね。。。

それでもにころこさんは、タンバリンやマスカラで盛り上げて気を遣われてる・・場の雰囲気に溶け込む努力がすばらしいと思います。
私だったら、二次会のカラオケなんて行かないかもしれません。

でも、私みたいに聴かせる歌唱力がなくて、中途半端に歌うのより、苦手な人が一生懸命歌う方がずっと聴く人の心を掴むんですよ。^^
ちょっと記事はイヤミみたいな文章になってしまいましたが、それはホントです。いっしょに歌ってくれるのは、応援してくれてるんですよ。私も苦手な人がいると、いっしょに歌いたくなりますよ。

にころこさん、お酒もあまり飲まないのに、カラオケも盛り上げ役に徹していらっしゃるんですね。
そういう心遣いが、お友達をいっぱい増やすんですね。^^

私もその気持を来年は見習わなくてはと思いましたよ。
返信する
ぷふっ (riri)
2013-12-29 02:57:01
なんでジャンルが「やっちゃった」なの~(笑)

やってないから~ww

前にカラオケご一緒した時、確かにsakeさん、上手になんでもそつなく歌ってたよねー^^

何を歌っても上手でしたもん♪

高いキーも苦しそうでもなく、伸ばす所はさらりと伸ばす。
お見事だったのを覚えていますょ^^

返信する
>ririさん (sake)
2013-12-29 09:36:59
ririさん、ジャンルまでごらんになってましたか。^^

80年代までは割りと何でも歌えるかもしれません。
90年代になると好きなアーティストしか知らないんですよね。

うちは父も妹も姪っ子もkekeもカラオケ大好きですから、血筋なんでしょうね。^^

そう言えば、リンちゃんはカラオケ好きになったんでしたよね。またあれから歌も増えたのかな。
ririさんのおうちは家族みんなで楽しめていいですよね。




返信する
sakeさんが (金魚主)
2013-12-29 21:30:04
「まりっ りぃーーーーーーーーーん♪」
とか歌うのっ!?
想像出来ないっ!!^^

意外なレパートリーでした◎
返信する
>金魚主さん (sake)
2013-12-30 06:29:38
意外でしたか?!(^o^)
本田美奈子は好きで「テンプテーション」「SOSOTTE」も昔、よく歌っていました。ちょっと歌詞が小悪魔な所が気にいってました。
明菜ちゃんも当時、そう言う所がありましたから。

「メイビィトモロウ」
もう忘れて歌えないかも・・と思って、昨日入れてみたら、まだ歌えてました。よかった。^^
レベッカで歌えるのは、この歌と、「プライベートレッスン」「フレンズ」だけなんです。3つとも全部好きな歌なんですよ。

そうだ、金魚主さんで思い出した。
「今宵の月のように」はご本人はエレファンとさんではなくて、川島さんでした。記事を修正しなくては。
返信する

コメントを投稿