ふわふわ

亭主と実母と家族
それは摩訶不思議な関係なり
不倫発覚後の家族たちの日常は如何に?

鬼の霍乱 ムスメ編

2017-05-21 12:28:57 | 家族

風邪を引いたらしいムスメ

なんせ毎晩 帰りが9時ぐらいだから ウンよく早くても

8時ぐらい

うちの夕飯は 大体8時が多い

こんな家族でも 夕飯ぐらいは顔を合わせて食べるように

している

 

9時を回ると 夕飯をパスしてしまうことが多い

帰るまで持たないから 昼間に残したオヤツだとか

たまに会社に備蓄している災害用の食料を まだ賞味期限前なのに

男性社員の先輩が 「食うぞ!! みんなも食え!!

バラまく

まるでサバイバルである

だから中途半端に 空腹なのだが食欲はなくなるらしい

それより ニャンコとの癒しの時間の方が精神的にいいと言う

そして 風呂上がりに 自室のパソの前で ウトウトしては

そのまま 時間が経ってしまうこともある

 

だから 風邪を引いたらしいのだ

まったく正規雇用と課長のフォローで みんなダメージを受けている

 

この前の監査の日のことで 課長が半分缶詰状態で 別室で監査らと

居た頃 派遣のネエサン「困った 困ったを連発していた

彼女は 主に別支店の補佐のような仕事をしていて これまた

課長の尻拭い的な 役回りである

そして 書類を作って 課長の印鑑をもらわないと

いけないのだが いかんせん 課長は囚われの身であるから

急ぐ時の 緊急時の処置として

印鑑や会社の通帳は金庫に入れてあるから 許可をもらって

代わりに 押してしまうこともある

ただ 金庫印鑑も通帳も入ってないときたもんだから

派遣のネエサンの怒りに火がついた

「ったく いつも金庫に入れろって言われてんのにさぁ~~」

社内規則なのだ

しかし 監査中だから いつ出てくるやらも

ワカラナイときたから 余計に怒っている 

 

ちょくちょく やらかすのだな課長は・・・

先だっても 大事な書類金庫に入れてなくて ず~~っと

自分のカバンの中に入れたまんま 毎日 持ち歩いていた

 

この時は ムスメがえらくメイワクしたので 思わず

「なんで 金庫に入れとかないんですか?詰問調

なって言ってしまったら

課長が クビをかしげて(クセ)小さい声で「スミマセン」だと

反省していないのは歴然で ボク イジメられてますオーラが満載じゃ

 

いやいや まるでイジメてるみたいで イヤな気分だったらしい

 

それで ネエサンだが 他の事務たちに言った

「たぶん 課長のカバンに入ったまんまだと思うんで

みんなの前で ちょっとカバン開けてみるから 見ててね

とにかく 印鑑が要るので・・

案の定 会社の専用袋に入った 印鑑たちが 出てきた

 

決まったルールが 守れないと すべてが滞りまんな

使ったモノは 元にあったところに戻しましょう

 

ムスメは 風邪を引いたお陰で カラダはきついが ストレスから

逃れた週末になったようだった

 

しかし 我が家とて 中々にストレスの多いところではある

ひとり 課長に似た御仁がいるからであるが

なんでか 共通項が たくさんあるから驚く

 

亭主も長男で が生まれるまで9年空いているから ほぼひとりっ子

貧乏人の箱入りムスコだったから が生まれるまでは

そりゃぁ チヤホヤされたらしい

しかしが生まれた途端 みんなの関心はに向いてしまったので

一気に ヒガミ根性が育ったらしい

当時 親戚の産婆だったオバが ワタシに言うには

「○○クン(亭主)のヤキモチは相当なモンだったよぉ~と笑った

 

そう三つ子の魂百まで というではないか

とっくにジジィになったのに それは 治らない

 

ヒトの立場になってモノが考えられないし 

自分さえよければヒトはどうでもいいようだ

 

亭主も 会社のような組織の中では生きられないタイプ

かつて 勤めていた組織の中でも 実力は自分の方が

勝るのに 学歴と親のコネで 自分より先に昇給した仲間

気に入らず をしこたま呑んでは 家でもクダ巻いていた

それが尋常じゃないほど クヤシイと言い続けていた

そして 言うことが 

「オレは今から大学に行くから オマエが働け

 

ハイ??? なんと??? 子供が乳飲み子入れて3人でっせ

現実に出来るワケないでしょうが?

何を とち狂って 言うかと思えば ヒトに丸投げしてるだけかい

だから言ってやった

 

「そんなにクヤシイなら 通信教育でもなんでも しゃかりきで

資格とればいんじゃないの? ガンバンなさいよ」 

 

フン 酒呑んで クダ巻いてりゃ結構なこったね?

 

もちろん 以後 通信教育を受ける素振りもなく今に至るが・・

 

根性なしだな

 

たぶん 課長さんの場合は リッチな後ろ盾があるから

すべて 思い通りに 取り計らってもらってきたのだろう

だから に当たると(なんの壁かワカランが)周りに

丸投げして 後始末してもらってたんだろうね

 

その根性の甘さが いちばん大きな共通項かも知れない

 

長男・過保護・無責任・丸投げ・・・etc

似ているところだらけである

 

最近の亭主は それに加えて一段と感情の浮き沈みが大きい

なんにしたって 思い通りにいかないことへのフマンが常に

頭にあるようだ

その最たるモノが このワタシの存在のようで

言うこと聞かない嫁は 嫁にあらず・・らしい

 

いやぁ すでに 嫁は引退しましたが ナニか?

 

それは一対一になった時に すぐ現れる

家のことでも 仕事のことでも なにかワタシの方から

頼み事をしても ふたつ返事で済んだためしがない

たいそうな頼み事ではない 家の周りの手入れやら 男手でないと

出来ないことなのだが

大げさにイヤがるのだ 

 

しかし とりあえず一家の主なんだから フツウは自分であれこれ

考えてするもんだろう

言われてするんじゃ 主じゃない

イヤ 一家の主の扱いはされてないから断るというのなら

同居人としての務め 最低限の協力はすべきだろうよ

 

まぁ得意分野じゃないから イヤなんだろうが

それに加えて 自分が言いださなかったことのフマン

嫁に命令されてるフマン(命令ととるお粗末さ)

断る理由が見当たらないことのフマン

不倫したのが 自分のミスでバレたフマン

見つけた嫁が悪いというフマン

不倫は嫁のせいというフマン

 

まっこと フマンだらけの この十数年で 何の反省も

学習もない 未来永劫 フマンだらけのオトコなのだ

 

残るは 屁理屈で ただゴネるしかなく怒鳴りまくるからオカシイ

一対一だから ダレも聞いてないかららしい

亭主もそれが判っているから 怒鳴るのだろう

これが 送っていくクルマの中だと 様子が変わる

ナニを言われても 逃げ出せない状況の中では

亭主も 考えるんだろうな

聞こえないフリしたって 隣りに座ってるんだから出来ないし

 

送ってもらっている=怒鳴れない=しかし気に入らない

 

運転しながら 横目で見てると なんと 組んでた手の指

ひたすら しごいているではないか しかも無言で。。。

 

かたや 眉をひそめてクビをかしげ かたや 指をしごく

どっちも 無言のままの 主張か?

 

そろそろ 関わり合いになるのは オシマイにしようかね?

 

 

     庭のあちこちで咲く月見草たち

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿