Riverside Kitchen 

riverside family 2011
同い年のお父ちゃん、小2の息子とっち、小4の娘あ~たんのお母さん日記

学級閉鎖の特別時間割

2009-10-29 21:35:56 | あ~たん&とっち

とっちが完全に元気になったので

今日は 学級閉鎖特別時間割を実行!

 

うふふ 私が一番楽しんだ ただの学校ごっこ(笑)

 

1時間目  算数

2時間目  国語

(これは 学校から出ている宿題と家庭学習をする時間)

しっかり 先生役 しましたよ

 

ここで お掃除当番

(みんなで おそうじの時間です)

 

午前中は この2時間だけ

 

お昼ごはんを食べてから

 

3時間目  体育・・・ちょっと時間オーバーで

 (みんなでwii fit 大会)

とっち 2日ぶりに超発散

 

4時間目  お楽しみ会 

( おやつの蒸しパンを作って 食べる会)

ミルク蒸しパンと黒糖蒸しパン

 

中休み

あ~たんは 縫い物や編み物を

あとりえ あ~たんでどうぞ  

とっちは ブロックで 遊んでました

 

5時間目  家庭科

(夕ご飯の 餃子作り)

これは とっちが包んだ餃子

具がタップリ入っておいしそう

 上手に出来ました 

 

以上 5時間授業の本日

きっちり 1時間 45分で規則正しく 始業と終業の挨拶ありで(笑)

 

楽しく おうち 学校いたしました

 

一番 楽しかったのは 私 

いや~ 楽しかった

 

学級閉鎖はいいわ~

普通の休みと違って 外に出れないから

友達と遊ぶ~っていなくなることもなく

お父ちゃんに 邪魔されることもなく(笑)

 

私の 計画通り 親子で過ごせるのが  なのです

 

明日は 私 仕事があるから ちょっとびっちりは出来ないけど

今晩 明日の時間割考えよ~ 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (欲張りママ)
2009-10-30 00:07:32
この時間割制面白いアイデアですねぇ!
良いなぁ♪
やはり一人でなく2人居るから教室っぽくなって良いですね!
あ~たんどれもこれも上手いですね!
パッチワークも可愛かったし、編み物も随分出来ましたね!
この蒸しパンも美味しそう!ご指導が良いのかな!
先生も大変ですが、楽しんで出来てるからすごいなぁ。。
私なら面倒になってしまいますよきっと。。
Unknown (yasu)
2009-11-01 23:23:48
欲張りママさんへ
二日間学校風で過ごしたのですが、おもしろかったですよ。子どもはごっこ遊びが大好きだから(私も?)楽しかったです。
でも、さすがに1週間家にいると、特にとっちはもう発散しきれないらしく、今日は特に、一人大声で歌を歌ったり、踊ったり、うるさかったです。明日から学校なので、良かったかな。