妻は胃ろう  手抜かり 老老介護

2007年、56歳の時アルツハイマー病と診断される。
2018年1月、胃瘻造設手術。

ホームヘルパーさんがいなくなる

2020-02-13 21:05:55 | ヘルパー

在宅介護にとってヘルパーさんはなくてはならない存在だが、なり手がいないという。

ホームヘルパーはもはや絶滅危惧種だと、その緊急性を訴える現役ヘルパーさんの

記事が載っていた。


妻がデイとヘルパーで世話になってる事業所は職員10人程度の中小企業だ。

それでもというか、それだからというべきか、年中無休だ。

大手事業所が、正月・盆・年末年始に休みの時、いろんなところから受け入れを

お願いされるという。


いろんな利用者がいるらしい。

深夜、電話に出ると、具合が悪いという。

救急車は恥ずかしいので病院に連れて行って欲しいという。

治療が終わるまで待って、入院手続きまでやって帰ったこともあるという。


良心的であればあるほど、金にならない疲れる仕事が増える。

良心的な業者には経済的なメリットがあるような制度を確立して欲しい。


仕事はキツい、待遇は悪い。

スタッフが辞めていく、経営が破綻する。

それで一番困るのは在宅介護をしている家族だ。


ヘルパーさんが居なくなるなんてことになりませんように。



☆ 昨日は訪問診療の日。

  先生に、胃瘻交換で希望通り 「オリンパス社製」を採用してもらったこと、

  1泊でなく日帰り入院になったこと、のお礼を言う。


  次に、交換後の妻の体調変化について報告する。

    ① ほぼ毎日、お腹がグゥグゥと音がするようになった

    ② ほんの少しパットに付着する程度だが、排便が毎日ある。

  先生がお腹を触診したが、特に異常はなかったので、このまま様子を見ることにする。

 
  
 ☆ 睡魔が21:00前後にピークとなり、いつもそこで負けてしまう。


   妻を車椅子からベッドに寝かせる前に、

   口腔ケアをしたり、胃瘻をフラッシュ(詰まり防止のため水を注射器で強めに流す)

   したり、チューブを消毒液に浸けたりしなければならないが、

   「猛烈な睡魔」に負けて、妻の足を乗せている 「ぐうたらクッション」に

   横になってしまう。

   そこで勝負あり。


   目が覚めると、22:00を過ぎている・・。


   分っている。

   睡魔が来る前に、やってしまえばいいのだ。

   ・・・しかし、「言うは易し 行うは難し」。

   
     
   ☆ 健康番組で録画がいっぱいだ。

      ・人生レシピ 「体のコワバリ ほぐして健やか」

      ・きょうの健康 血管の老化を防ぐ!「予防最前線」

      ・まる得マガジン しなやかボディー 「体幹のまるトレ」

      ・ガッテン!「カラダ若返りSP!1週間で動ける体が復活」

      ・チョイス@病気になったとき「今日からできる!若返りトレーニング」

      ・ラン×スマ「いつまでも走り続けたい!スーパーシニアが続々登場」   

      ・趣味どきっ! スロトレ+ 頑張らない ”筋トレ”を始めよう!
         
      ・団塊スタイル「脚を鍛えて老けない体」


     HDD残時間が常に5時間前後で綱渡りだ。

     本でいえば 「つんどく」状態だが、録画の場合はなんて言うんだろう。

     ただ録画するだけだから、「ただろく」か・・。

     
     たまにやる気になってその通りやろうとするが、身体が動かない・・。

     無理をすればすぐ痛くなる・・。

     
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴介助

2019-11-12 21:54:41 | ヘルパー

 
 腰と大腿部にまだ痛みが残っている.

 排便処理は一人でやったが、

 夕方の入浴はヘルパーさんに介助をお願いした。


 デイでも入浴をしてもらうことになったので、家では無理しなくてもいいと思うのだが、

 できるうちは、ゆっくり入れてあげたい。


 しかし、俺の腰が回復しないときは、家での入浴は難しくなる。

 やがて、パット交換も体位交換も出来なくなるかもしれない。


 「腰」が躯の「要」とは、良く言ったもので、腰が痛いと、何も出来ない。

 在宅介護が成立しなくなるかもしれない・・・。


 よりによって、こんなときにウェイトリフティング糸数陽一選手の密着番組を観た。

 あんなバーベルを挙げて、見ているだけで腰が痛くなりそうだった。


 重量挙げの選手は椎間板ヘルニアになったりしないのか・・。



 
 ☆ 入浴介助以外で、腰に負担が掛かるのが車椅子からベッドへの移乗だ。

   
   ヘルパーさんに昼と夕方の2回来て貰ってパット交換をお願いしているが、

   そのお陰で、腰と太ももの痛みもだいぶ和らいできた。


   今日はセルフスタンドで灯油を2缶買ってきた。

   車に積み込むときと、下ろす時が一番危ない。


   これから待ち受ける難関は、楓の伐採と除根、タイヤ交換、そして除雪。

   特にタイヤ交換は要注意だ。

   1日1本、4日がかりでやってみるか。




  ☆ 腰痛のせいで、いろんなことが出来なくなっている。

    まさかこんなに早く身体にガタが来るとは思ってもいなかった。


    いろんな面で落ち込む。

    
    もろい。

    ガクッとくる。


    妻が元気な頃、俺が逝く時は手を握ってくれよなと冗談を言ったものだが、

    妻が病気になってからは、俺が手を握ってあげると決めた。


    のに、・・弱気になる。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんに助けられる

2019-11-05 22:12:32 | ヘルパー

 腰への負担軽減のため、ヘルパーさんに毎日2回来て貰うことになった。


 パット交換をベッドでやっているが、移乗や交換作業のとき、

 どうしても腰が伸びた姿勢での作業になることがあり、

 腰痛にとっては危険になる。


 入浴時も同じく危ない姿勢を取らざるを得なくなる。


 危険回避という点では大変ありがたい。

 大体、14:00と18:00頃。各20分~30分。


 ヘルパーさん達も人手不足で毎日忙しい中、小まめに足を運んでもらって感謝。


 皆さんに助けて貰って、もう少し在宅介護を続けられそうだ。



 
 ☆ 排便摘便を午前に済ませ、ちょっと処理に失敗したので洗濯機3回分の洗い物を

   15:00頃にやっと干し終わって、

   ぐうたらクッションに寝そべってテレビを観ていると、

   18:00過ぎ、ヘルパーさんが風呂の介助にきてくれた。


   腰に力がかかる動作はヘルパーさんに任せ、おれは補助に廻った。

   いつもの内容と同じにもかかわらずテキパキと動くヘルパーさんのお陰で

   いつもの半分の時間で終わってしまった。


   本音を言えば、風呂ぐらいもっとゆっくり入れてあげたいのだが、

   日曜の夜に頼んでお願いしている身なので文句は言えない。




 ☆ 昨日は天気が良かった。

   腰の不安があったが、

   もうすぐ散歩も出来なくなると思って妻と出かけてみた。


   パジャマの上から二枚三枚と厚い物を着せ、マフラーも用意した。

   けっこう風が強くて、桜の葉が音を立てて木から飛ばされたり、

   道路の落ち葉が舞い上がっていた。

   
   時々妻の帽子が飛ばされそうになるほどだったので

   いつもの折り返し点の手前で引き返すことにした。


   遠くの空はきれいに晴れていて白い雲が少しあるだけなのに、

   頭の上だけが黒い大きな雲に覆われていた。


   これから寒くなってきて、散歩できる日も少なくなる。


   もうすぐ冬が来る。

   年々寒さが堪えるようになってきた。


   タイヤ交換、腰は大丈夫だろうか・・。

         
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑った

2018-09-05 13:25:29 | ヘルパー

 今日は言語聴覚士さんによるリハビリの日。


 いつもは13:00からだが、今日は9:00から。


 血圧、SPO2チェックや

 顔面、首回りのマッサージのあと朝食のゴックン観察。


 いつも通りのメニューを順番に食べさせる。

 最初は順調だったが、

 途中、飲み込むときに変な音をさせた。


 舌打ちをするような舌の動きを繰り返し、

 「ジュジュ」、「ズズッ」というような音。



 リハビリさんが聴診器で喉の音を聴く。


 空気を一緒に飲み込んでいるからではないかという。


 食道の中の問題と

 トロミがゆるいせいかもしれないという。


 注意して少しずつ食べさせると、

 その後は何事も無かった。


 そして、スプーンを口に持って行くと

 笑った。

 ように見えた。


 リハビリさんもそれを見て、

 「笑いましたね」、と言う。


 珍しいことなので、携帯を向けたが

 もう出てこなかった。


 やがて、眠くなってきたらしく眼を閉じ始めた。


 まだ半分ほど残っていたが、ここで終わりにする。 


 

 ☆ 昨日、農家の奥さん達が運営している

   小さな直売所に立ち寄って、

   シソの葉、ミョウガ、オクラ、シシトウ、インゲン、茄子を買った。 

   いずれも100円程度の安さだった。


   今朝、ご飯を炊いた。


   米2合に焼き鳥とシラスを冷凍のまま入れ、

   ショウガ、ニンニク、シソの葉も入れた。


   ミョウガとオクラは迷ったが

   これも思い切って入れてみた。


       ♪ オクラ 生まれで玄界育ち  

         口も荒いが 気も荒い 

         ・・・


     昔からオクラを見ると条件反射的に

     この歌が出てくる。

   

   味付けは酒と醤油。


   ”いつでも新鮮 キッコーマン しぼりたて 生 しょうゆ”


   賞味期限を4ヶ月過ぎていた。



   炊き上がりに梅干しも数個入れてかき混ぜる。


   まあまあの出来。


   ご飯は食べ過ぎてしまうのが難点。

   
   テレビで、

   体重を3%減らすだけでも

   血圧や糖尿病に効果が出ると言っていた。


   2㎏。

   たった2㎏、 されど2㎏ ・・。   
   


   


   

   

   


  

 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2018-08-12 23:58:28 | ヘルパー
 
 うちの事業所は年中無休でお盆も年末年始も

 やっている。


 利用する方にとってはありがたい。


 しかし、このお盆はヘルパーとデイを休むことにした。


 特にこれといった用事があるわけでもないので、

 利用しても休んでもどちらでもいいのだが

 例によってぐずぐず迷った末キャンセルすることにした。


 迷ったというのは、

 俺がキャンセルすればヘルパーさんが一人

 休めるだろうという考えと、

 その分、事業所の収入が減るだろう、

 極小規模の事業所の経営は大丈夫だろうか、

 (俺がキャンセルしようが利用しようが

  影響ないことは分かってはいるが・・)

 ついそんなことで迷ってしまった。


 診療所は普通にお盆休みなのでリハビリも休み。

 結局、火、水、木と3連休となり、

 13日から16日まで、誰も家に来ないということになる。

 
 ということは、散らかしっ放しにしてもいい(?)ということで

 俺にとっても久しぶりにのんびりできる・・かな。


 顔馴染みとはいえ、ヘルパーさんやリハビリさんが

 来る日は、足の踏み場くらいは確保し、

 掃除機もかける。

 これでも気を遣っているのだ。


 

 ☆ 日曜日は排便と風呂の日。


   しかし、一日待っても下剤が効かなかった。

   
   下剤の投与の方法は4種類くらいやっている。

    ・下剤のみ、スプーンで口から

    ・食べ物に混ぜて口から

    ・水と混ぜて注射器で胃瘻に

    ・胃瘻のチューブに下剤の容器から直接垂らし入れる 


   昨夜はスプーンで口からやってみたが

   滴数が足りなかったか。


   連日は疲れるので、間を一日空けてやろうとしたが、
  
   夜になって、気を持ち直して

   明日もやることにした。


   夕食後、注射器で胃瘻に20滴ほど投与した。

   
   昨夜は、妻の腰あたりに新聞紙を敷き並べたが

   妻が動く度にカサカサ音がしてその度に

   目が覚めてよく眠れなかった。


   今夜は、テープ式のオムツを2枚

   広げて敷いて、その上に妻を寝かせた。


   汚れたら、バスタオルやシーツを洗えば済む話しなのだが、

   こんな小細工をするところが

   器が小さい証か・・。


      


   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい写真

2018-08-10 08:47:12 | ヘルパー
 
 一昨日、「特別障害者手当受給資格者現況届」を

 市役所の支所に提出してきた。


 支所は車で10分ほどの所にあり、

 駐車場も空いているので助かる。

 
 会場に入ると、私の前に2名が待っていて、

 すぐに、後に4名が続いた。
 

 障害年金の証書と振込通知書のコピーを撮られて終了。

 10分足らずで終了。


 
 障害者手帳と自立支援医療受給者証(精神通院)の

 更新手続きはお盆明けに行こう。


 こちらは本庁。

 駐車場で待たされるし、担当課窓口でも待たされるので

 ちょっと億劫。


 診断書は診療所に頼んだのだが、

 手帳に貼る写真がまだ決らない。


 肝心の 「いい写真が」 撮れない。


 いかにも 「認知症らしい顔」 といえばそれまでだが、

 これから10年使う手帳なので

 出来れば笑顔がほしい。


 笑顔でなくても、せめて 「普通の表情」 の時を狙って

 ガラケイを首にかけて

 シャッターチャンスを待つ。
 


 ☆ 先日、兄宅に行き、線香を上げてきた。

   
   昨日はお墓に行ってきた。


   市営墓地なのでお盆を前に芝が刈られて

   きれいになっていた。


   それでも個々のお墓の周りには草が

   少し残っていたので、

   それらを抜き、墓石を洗った。


   線香を焚くと後が汚れるので、

   ただ手を合わせる。


   誰も居なかったので

   長々と妻のこと、娘達、孫たちのことを報告する。


   それから、車で2~3分の俺の墓地へ向かう。


   9年前に同じ墓園の一番奥の区画を買った。


   1年振りに来た。


   お向かいにもお墓が建っていた。

   今年の5月と刻まれていた。


   
   別の区画に、年配の女性が一人、

   また別の区画ではやはり年配の女性とその娘さんと子供の三人が

   お墓掃除をしていた。


   やはり女性の方が長生きだ。


   
   持って来た道具で雑草を根ごと引き抜く。

   曇っていたが、

   2m四方を抜き終わると

   汗だくになっていた。


   スーパーの袋一杯になった草を所定の場所に捨てる。


   父母の区画は、墓地公園と位置付けられていて

   墓石も小さな同じ形に統一されているが、

   俺の所は自由に選べる区画だ。


   それでも幸い、両隣も、向かいも後も

   俺が望む、こじんまりとした墓石なので

   それに合わせようと思う。



   車に乗ると、予報通り雨が降ってきて、

   山を下りる頃には本降りになっていた。   
   

   俺もそろそろ墓石を決めなくては・・・。
   
  

   ☆ 津川雅彦さんと翁長沖縄県知事が亡くなられた。

     78歳と67歳。

     合掌。


     ・津川さんは生前、

      朝丘雪路さんが自分より先に逝ってくれて

      感謝しているとおっしゃっていた。


      見届けることができた、

      見送ることが出来たという思いは

      理解できる。

      

     ・翁長沖縄県知事は無念だったと思う。


      まだまだ沖縄のために、

      やりたいこと、やらねばならないことが

      多くあったと思う。


      戦後70年以上になるというのに、

      未だアメリカの植民地みたいな法律が

      まかり通っている。


      翁長さんの怒りは

      我々 「本土の人間」 に対する怒りだと

      書いてあった。


        
     翁長さんは俺より一つ若かった。


     津川さんまであと10年。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップアップ

2018-07-31 21:38:34 | ヘルパー
 
 5年間程お世話になったヘルパーのMさんが

 今日を最後に退職されるという。


 詳しくは訊かなかったが

 介護関連の別の仕事に移るらしい。


 前もって社長さんから

 Mさんが辞めるという話しをされていたが

 その時も、本人のステップアップのためとだけ

 聞かされていた。


 買い物から戻ると、Mさんはいつも通り

 連絡帳に今日の業務内容を書いていた。


 いよいよ終わりの時間になり、

 お礼を言う。

 
 Mさんも妻に声を掛ける。


 もう少ししんみりした光景を

 想像していたが、全くサバサバしたもんだった。 


 しっかりした人なので

 新しい職場でも心配ないだろう。


 長い間ありがとうございました。 
 


 ☆ 昨日が排便の日だったが、

   孫達がいたので今日に延ばした。


   今の状態でも孫達にとっては

   異様に映ってるだろう。


   さらに排便の処理を見られることで

   「汚い」、という印象を残したくなかった。

   
   夕べの下剤が効いて、

   早朝に1回、午前にもう1回あって

   処理を終える。

   
   
   ☆ 35.5度だって。

     
     全国的には、39,38が当たり前に

     なっているが、北国の人間に35.5は暑過ぎる!


   
     朝からクーラーと扇風機を点けて

     室温25度。


     用心して妻にもスポーツドリンクを

     胃瘻を使って投与する。


     何回目かの投与の後、

     床のカーペットが濡れていた。


     チューブの接続が外れていた。

     
     相変わらずの「手抜かり」。

     
     暑さで俺の思考能力がいつにもまして

     停止してしまっている。

   
     サイダーとアイスとキュウリで膨れる太鼓腹。


 

     
          
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする