妻は胃ろう  手抜かり 老老介護

2007年、56歳の時アルツハイマー病と診断される。
2018年1月、胃瘻造設手術。

在宅介護の限界

2023-11-20 14:04:57 | 在宅介護

 

9月中旬に妻が38.0度の熱を出した。

イキみ、おう吐、発汗等の症状が続いた。

 

先生は特に検査をした訳ではなかったが尿路感染と診断した。

これを期に妻の体調に異変が起きた。

 

まず、とにかく水分を摂れということで、胃瘻から2500㏄投与した。

治療とはいえ、寝たきり状態の妻には苦行に思われた。

 

膀胱をエコーで見るとオシッコが溜まっているという。

先生は導尿カテーテルの設置を提案したが私はまだパットに排尿があることから

カテーテルには賛同しなかった。

 

1ヶ月経っても微熱が続き、今度は腸閉塞という診断が下った。

これも特に何か検査したわけではなく先生の経験に基づく診察だった。

 

病院での検査を強く要望してCTを撮った。

卵巣嚢腫だという。

段々と深刻な病名になってきた。

 

先生の経験によれば妻の回復は難しいらしい。

 

次々に変わる病名に先生に対する不信感が増してきた。

そして在宅介護の限界を感じ始めている。

 

病院ならば、施設ならば、妻を苦しめることもなかったかもしれない。      

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする