DIARY yuutu

yuuutunna toki no nikki

いろはかるた「花より団子」:名誉より実利!&美的価値より生活上の価値(食欲・性欲・財産欲等の充足)!

2018-07-31 23:36:51 | 日記
「花より団子」
You like dumplings more than flowers.

《感想1》
これは、第1に、名誉より実利を取るということだ。形より実を取る。これは「妥協」した際の解釈の問題だ。もちろベストは「完勝」である。花も団子も取りたい。
《感想2》
「花より団子」とは、第2に、興趣を解さぬこと、つまり花鳥風月を解さないことでもある。美的価値よりも、生活上の価値(食欲・性欲・財産欲の充足)こそ重要だとする立場だ。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはかるた「論より証拠」:裏が取れない限り、信じてはいけない!&証拠をあらかじめ集めて置く!

2018-07-30 20:32:43 | 日記
「論より証拠」
Facts are more important than what you say.

《感想1》人の言うことは、裏が取れない限り、信じてはいけない。軽率は、人生で危険だ。騙された君は《甘ちゃん》だ、騙されるのが悪いと言われる。嫌な世の中だ。
《感想2》人を説得するには、口だけでなく、証拠がいる。あるいは人に物を売り込むには、口だけでは信用されず、証拠を示す必要がある。あらかじめ証拠を集めておかねばならない。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはかるた「犬も歩けば棒に当たる」:「歩く」という賭けを恐れるべきでない!

2018-07-29 21:10:08 | 日記
「犬も歩けば棒に当たる」
When even a dog walks, it encounters something like a stick.

《感想1》犬「も」だから、いわんや人間なら、偶然何かに出会って当然だ。犬は、畜生だからせいぜい「棒」だ。だが人間は何に出会うか?
《感想2》運命の女神が微笑むのに出会うかもしれない。運命の人と出会うかもしれない。宝くじに当たるかもしれない。これらは幸福な出来事に出会うケースだ。
《感想3》だが不幸に出会うかもしれない。交通事故、急病、恨みを買う等々。
《感想4》幸福であれ不幸であれ、それらに出会うのは、そもそも君が「歩く」からだ。歩かずじっとしていれば、何も起きない。歩かないのが一番安全だ。
《感想5》だが歩かなければ、不幸に会わないが、幸福に出会うこともない。「歩く」という賭けを恐れるべきでない。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子みすゞ(1903-1930)「土と草」:隠れて働く、無限の慈愛と力を持つ偉大な存在者!

2018-07-28 21:25:16 | 日記
 「土と草」 ‘The soil and grasses’

母さん知らぬ Many children of grasses,
草の子を、 who don’t know their mothers,
なん千万の count up to
草の子を、 tens of millions.
土はひとりで The soil raises all of them
育てます。 by itself.

草があおあお However, when grasses have
茂ったら、 greenly flourished,
土はかくれて the soil
しまうのに。 hides itself.

《感想》
「土」とは、誰か。それは無限の慈愛と力を持つ偉大な存在者だ。しかも、この存在者は、隠れて働く。詩人は「土」を称賛する。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川啄木(1886-1912)「人がみな・・・・」『一握の砂』(1910)所収:多くの人と同じ方角を向かない!

2018-07-28 20:42:03 | 日記
人がみな All people
同じ方角に向いて行(ユ)く。 see in the same direction, and go ahead.
それを横より見ている心。 My mind looks at them sideways.

《感想》
この詩人は、多くの人と同じ方角を向かない。おそらく、そうする気にならないのだ。独立心があり批判的なのか、傲慢なのか?結果、彼は、友人があまりいないから、寂しいだろう。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする