お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

なぜかニョッキを作った・・・( ‥) ン?

2013-09-09 21:38:42 | 根菜 イモ類
時々ふと思い出してどうしてもそこから頭が離れない

って経験ありません?( ・ ・)σ)-^)プニョプニョ♪

それが今朝朝食を作りながらするりと思いついたのが

ニョッキ!!

 なぜに?ヒェー(゜ロ゜ノ)ノ→自分で驚いている図


何故かというと理由は簡単!

おとつい娘が作ったホワイトシチューが残っているので

それをなんとかしたかったからd( ̄ ・ ̄)



これは娘が以前一度だけ作ったんですわー→こちら

娘の相当のオバカ振りは母譲りかも  やんやん♪(/。\)(/。ヽ)恥ずかしい♪

ついでに私がこんなんも作りましたぁ→こちら



今日は私はジムに行く日 娘は休日!  -_★)キラーン

つまり娘が食事当番(と私が勝手に決めているが)

それでニョッキを作っておくれと頼んでみたら(´-人-`) あん

「ニョッキ?┐(`∀´)┌Haッ なんでそんなめんどくさいもん

私が作らんとあかんねんな!」
(ノ-_-)ノ ~┻━┻

とにべもなく断られた! \( `ロ´)/\( `ロ´)/\( `ロ´)/


でも口はすでに「ニョッキの口ぃぃ」ってやつで

どうしても食べたい! 。o(>以前のものにも偶然使われていたね

他の人のレシピは全然あてはまらへんしプ━(-ε´-。)━ゥ



ジャガイモ  大きいもの2個 小さいもの1個

きぬこし豆腐 半丁

片栗粉 大さじ3杯

小麦粉 大さじ2杯

パルメザンチーズ粉末 大さじ1杯

(このレシピは決して真似をしないでください( *´ノω`)コチョーリ)



電子レンジでジャガイモをチンしている間に

豆腐はお湯で茹でます(水分を出すことが出来るので)

豆腐はその後キッチンペーパーを何度も取り替えながら

水を絞ります

両方が仕上がったらつぶします

他の材料も首をかしげながら混ぜ込んで(なんせテキトーだったしね)

出来るだけ滑らかにしました

その後棒状に伸ばして切っておきます

          

一つずつラグビーボールの形に丸めます
(単に食べやすいのでは?と勝手な思い込み)

                       

もちろんお湯は沸かしてあります 沸騰させて・・・投入!

               

\((;◎_◎)/ おぉぉぉぉっ! やはりお湯が濁る!

つまり柔らかすぎるって事ね ァァァァァァ´A` )

まあ写真のように浮き上がってきたところで取り出して・・・

                      

表面に細かいつぶつぶが・・・ァァァァァァ´A` )

こりゃフードプロセッサーですりつぶした方がよかったか( :ぅ_ぅ)


心配なので食べてみた!  ( ̄n ̄ )モグモグくちゃくちゃ

確かに柔らかいけど困るほどでもないし

つぶつぶも舌に触らないし ま!いっかぁ!ゥン((^ω^ )ゥン

でも 茹で終わった汁ったら(;´∀`)…うわぁ…

         

こりゃまるで白酒でんがなまんがな♪~( ̄ε ̄;)


でもこれを平気で捨てられないおけちの私・・・

だって中身は豆腐にジャガイモやもんねー

んじゃ冷凍庫に保管しておいておからを作る時に使おうとな

。。。。(`m´★)シシシ...我ながらホンマにおけち


で・・・出来上がった料理のお味は?

もちろん! 柔らか目ではあるものの ホワイトシチューと

ばっちりの相性でおいしかったですぅ O(≧∇≦)Oイエイ!!

つぶつぶもシチューに隠れて全く食感に関係なかったですよ


娘のレシピの小麦粉の量が正解なので上のレシピは参考にしないでね^^;


付け合せのサラダは

きゅうりと大根を薄切りにして 貝割菜を2分ほどチンして

細かく刻んで混ぜ合わせました

大根は50度洗いにしますよ^^

しゃきしゃきが全く違いますから(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

ドレッシングはこちらをオイルとめんつゆで伸ばしました

          







              








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々ズルをしてます^^;ア... | トップ | ごろ寝読みの効用 ̄m ̄ ふふ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (monarda)
2013-09-10 13:28:03
朝夕は、とても涼しくなりましたが、昼間は、
現在31度暑いです。
私もベテタン主婦?ですが、ニョッキは、
外で食べたことが、あっても作ったことは、
ありません。 さすが主婦の鏡です。

中途半端なことばかりですが、いろいろと
楽しんでいます。
キミコさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2013-09-10 14:26:23
キミコさん

「ニョッキ」?良く判りません、
じゃがいもで作るんですよね、
ニョッキ初めて聞きました、料理も!、

キミコさんジュニアーが簡単に作るの断ったと言う事は、
手が要るんでしょう?、
色々工夫して作って居られる姿素晴らしいと思います、
お脳ちゃんはまだ大丈夫ですね、(笑)
頑張りましょう。
今日もジムですか?頑張って下さい、お疲れ様です。
今日もお元気にお過ごし下さい。
monardaさん (キミコ)
2013-09-10 17:23:35
こんばんわ!
昼間暑かったですね^^;
私もレッスン室のエアコンをつけっぱなしで
仕事をしていました

ニョッキってそんなの食べつけていないと思いつきませんよねえ^^;
一体どんな拍子に思い出したのか自分でも不思議ですσ(゜、。)????

ネットで検索できるから本当に便利です
でも私の場合はちっとも使いこなせていませんな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
masaさん (キミコ)
2013-09-10 17:27:56
こんばんわ!
今日はジムが休館日なんですよ
それで火曜日は仕事量が必然的に増えます^^;
今終了しましたがちょっと疲れました(「 ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

ニョッキは私も娘が作ってくれて多分初体験だったと思います
そんなにややこしいものでもないので作りましたけれど^^;
もっとしっかりレシピを把握すべきでしたね(-、-;)
まあ食べるのに支障もなく良かったですが・・・
娘はめんどくさがりやなんですよ(#`з´)ちっ!
そんな風だからお嫁にいけないし!o( ̄- ̄θ★ケリ
キミコさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2013-09-11 06:17:33
キミコさん

火曜日はジムが休館日ですか?、残念ですね。
必然的に他の仕事が忙しくなりますね、
ホッとしてPCに向かって居られるでしょう?。
お疲れ様でした。

ニョッキ初体験で如何にか作り上げたと言う感じですか?、
食べるのに支障が無ければ、「結果良ければ全て良し」ですね。

娘様、めんどうくさがり屋ですか?、
私の感じではキミコお母様に甘えて居られるんですよ!。
キミコさんの娘様、候補者が多くて困って居られるでしょう、
良い人を見付けて居られますよ?。
今日もお元気にお過ごし下さい。
masaさん (キミコ)
2013-09-11 11:03:30
ほぼこんにちわタイムですね^^
ジムがお休みだと朝から晩まで仕事が詰まるのが
隔週になるんです^^;
もうへろへろになりますよ(・ω・;A)アセアセ

娘の間はどうしてものんきですものね
結婚したらそうはいかないから 少しはましになるんでしょうが・・・
候補者?ヾノ゜д゜`)あったら紹介して頂きたいですぅ
ネェネェ♪(*⌒∇)ノありません?

コメントを投稿

根菜 イモ類」カテゴリの最新記事