パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

金景気〜その2〜

2024年05月07日 | おでかけ
5月7日(火)晴れ
昨日の土砂降りが嘘のようなGW開け初日の今日。
いや、まぢで昨日は悪天候でしたが、金景気に浮かれている我らは繰り出します。
今回は薩摩半島を南下しましょう。
老母を8時に迎えに行き、まずは朝ごはん。
コメダ珈琲あたりでいいんじゃない?と思ってましたが「はっ!そう言えば「ジョイフル」のモーニングが良きと噂に聞いていた事を思い出す。
あ、ジョイフルとは九州発祥のファミレス。

500円くらいで食べられた気がすると思っていたら・・・
もっと安かった。
老母がベーコンモーニング299円
ワタクシが食べた卵雑炊朝食も299円
夫は目玉焼き朝食399円。
驚くのは、これにドリンクバーが付いているという事。
・・・と大興奮の3人・・・って、金で儲けたあぶく銭があるんじゃないんか???

何はともあれお得感で気持ちが高ぶったままどしゃ降りの中、ドライブ、ゴー!ゴー!
見えた道の駅や物産館にはことごとく引っかかります。
そして、金長者の老母が「今夜のデザートに買いましょ」「いいわよ、カゴにお入れなさい」と太っ腹。
白イチゴだの枇杷だの柑橘類だの。
晴れてたら田植えしたての田んぼや早緑深緑黄緑の山々、どんどん近づいてくる海や小島等々綺麗なのであろうが、なんせどしゃ降り。
買い物と食べる事しか楽しみないでしょ。
あ、1カ所だけ行きたいとこがありました。
山猫瓶詰研究所

東京から帰ってきて終のすみか探しをしている頃に見かけた中古売り物件の素敵建物が、こんな感じに生まれ変わってた。
ちょっと場所が遠すぎたから断念したのよね。
第二の人生というか、建物としての新たな命が吹き込まれて良かったねえとしみじみ。
しみじみして、グッズを買い漁るも、全くもって興味ない老母と夫はさっさと退出。
あゝここでお茶したかった・・・

お魚センターで鰹節の削りたてを見ると買わずにはいられない。
老母が三袋、ワタクシ三袋。
削りたての鰹節の香りがそそるのよ。

お昼はカツオづくしといきましょう。
ワタクシはカツオラーメン。

夫はこのカツオラーメンに、カツオのお刺身と漬け丼がセットになったもの。
ナマモノがダメな老母はカツオのフライを煮からめたような丼。


雨止まず。
駆け足で、鑑真和上が日本に初上陸した地に立つ記念館へ。

そのすぐ近くに映画007のロケ地の記念碑。
いよいよ車の中から、窓を下ろして写真を撮り「(水曜)どうでしょうかかっ!」と言われる始末。


転勤族だった我が家、ワタクシはこの地で生まれた。
老母の希望で、その町に立ち寄るも、60年という歳月はあまりに長すぎる。
老母の記憶は曖昧で、まちは変わり過ぎてるし、ほとんど何もわからないまま。
思い出巡りは、せいぜい20年ぶりくらいが良さそうです。
温泉に浸かってから帰宅。
長い1日でありました。
なかなかこちらのコースも面白かったなあ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金景気 | トップ | &be シャンプー&トリートメ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (commiya)
2024-05-08 11:02:37
nさんへ

私も!私も!GWに、主人の実家の近辺の『ジョイフル』行ったのですよ~😆
しかも…憧れて~(都心にないし…)

更に更に…帰省の際、ちょっくらボケかけた母の持つ唯一の一文字ダイヤの指輪を譲り受けたところです。(バブルの時代に、職場に外商に来た人から母の会社にも紹介してしまった😅やつ)
これからサイズ直しの旅に出ようか、はたまた…換金しよーか悩み中。

でも、何だか…勝手にまたまたハッピーアイスクリーム感満載な私なのでした。

nさんのうちの兄嫁様バリにあぶく銭に酔いしれぬ堅実なところは、見習いたいところです。

でもでも、久しぶりの実家は、かなりシビア。
少しトイレ立っただけでもリビングの暗い天井照明は消されます。
何か物を取りに和室に行った後も真っ暗。
何を取りに行ったか忘れて元の位置に戻る度に消されて…結局忘れます。🤣
風呂の残り湯ですすぎもあり⁉️
台所は、お湯を使わず…。
もちろん布巾は、使い古したタオル半分。

ヘトヘトして東京に戻りました。
もう、ここが故郷になりつつあります。
ホッとします。

ホッとひと息、かつおラーメン食べてみたいですね。
Unknown (るい)
2024-05-08 23:32:54
「枕崎」「鰹節」
己のDNAに深く刻まれた猫成分をこの歳になって感じることになるとは思いませんでした。
鰹節といえば、るいか?ネコか?という勢いでもって血が騒ぐのであります。
こんな身体に誰がした(訳:削りたて鰹節買いたいです)。
chanmiyaちゃんへ (n)
2024-05-09 08:41:08
ををっ!なんかすごい繋がってる感。
ジョイフルのモーニングにはぶっ飛びました。
いや、同じモーニングでももっと豪華(・・・)なものもあるのですが、底辺を極めたい気持ちになるのはなぜだろう。

ダイヤの指輪!!!迷わず換金を勧めます。
お母様がご存命なので、売ったお金で何か思い出になるようなことを!と思いましたが、遠いですもんねえ。
簡単なことではないか。
我が老母に関していえば、もう遠出(旅行)したくないと申しますのでせいぜい県内ですが、あちこち連れて行って、母も娘も思い出作りに入る時期になったかなあと。
「ものより思い出」は、子供に対してだけではないのだということを今しみじみ思います。
るいさんへ (n)
2024-05-09 08:51:41
るいさんのおかげで、鹿児島県のことに興味を持てる気がしています。
60年も生きてきて、まだまだ行ってない場所、食べてないものがこんなにあったとは!と。
今回は、遠出できるのは土曜日だけかなと思っているのでなかなか難しいです。
しかし敏腕ツワコンですからね、なんとかしますよ〜(...あのハードな行程ふたたびなのか???るいさん不安の心の声)

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事