パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

金景気

2024年05月04日 | おでかけ
5月4日(土)みどりの日
二週間ほど前、実家に行くと、老母が何やらごそごそしてからテーブルに広げるものがある。
悪趣味な金のネックレスやらをじゃらじゃらと。
老母曰く「この前、テレビでこういうのを買い取るお店が出てて、すごく高くで引き取ってたのよ〜」
全く興味のないワタクシがスルーしている中、夫がサクッと金の相場を検索している。
いそいそと料理用秤を持ってくる老母。
丁度30g
夫が「今、g9800円だから・・・」
ワタクシ「ひっ!30万くらいってこと???」
老母「確か何十年も前に三越で3万で買ったものなのよ。今更身に付ける事もないし、どこに持って行ったらいいのかしら」
丁度実家近くに大手の買取店があるのでそこを教えておく。
数日後、老母より電話。
「行ったのよ」
早っ!
老母「いくらだったと思う?」
ワタクシ「えっっ!もしや30万!?」
老母「まさか〜あれ18金じゃなくて14金だって。
他のごちゃごちゃしたのも混ぜて全部で16万だったよ」

その週の土曜日。
老母を連れて激安衣料品店へ。
老母が万札をくれるので、いつもなら悩みまくるのだが、今回は躊躇なくカゴに放り込む。
と言っても390円のTシャツとかですけどね。
GWに突入した中日の2日。
夫が有休取っているので長島に行こうと思い立つ。
老母に声を掛けると「いいわねえ!行くよ」
車に乗ったと同時に2万円くれる。
ガソリン入れたり、今日のお昼代よと。
くーっ!景気が良いわねえ。ありがたやありがたや。
ダサい金のネックレスよ、ありがとう。

なぜに長島か。
来月、東京の友人るい嬢来鹿予定。
いわゆる名所観光地は案内し尽くしたと思いつつも敏腕ツアコンの血が騒ぐ(・・・)
次回は大隅半島か北薩方面を考えている。その下見第一弾に長島をチョイスしてみたわけだ。
行きはグーグルさんの指示で走ったら、5キロものトンネルやらとんでもない山道に連れて行かれ怖かった。
もう二度とあのトンネルは通りたくない。
やっと長島に渡る黒之瀬戸大橋に着いた時は心底ホッとした。

お天気が良くなって、青い空と青い海が最高。
ここは日本三大急流の一つ。
橋近くの市場は島の特産が並んでいる。
鯛2尾で390円。アオサにじゃがいもワカメも購入。

しつこいようだが、海の綺麗さがハンパない。
透き通っている。
以前友人に教えてもらったドライブインで昼食にしましょう。

ワタクシは海鮮丼、夫は刺身定食、ナマモノが食べられない老母はミックスフライ定食。
満腹になってから向かうはA-Z

なぜに案内する候補地として長島が浮かんだかと言うと、行程にA-Zがあるから。
大型スーパーで、鹿児島県内に3店舗ある。
醤油の品揃えがすごいので、お土産購入用に隼人店にご案内したら思いの外るい嬢が喜んでくださったので調子に乗ってその次は川辺店にお連れした。
少し、時間調整をミスったせいでここではバタバタのショッピングタイムになったのが心残り。
で、満を持して阿久根店でコンプリートというのはいかがでしょう、というご提案。
あまりに広すぎて、老母はベンチで休憩するほど。
ワタクシは老母にもらったお金があると思うと買い物に迷いがない。
ワンピース2着も買う。
老母も花柄ブラウスを買ってた。
帰りは、慣れ親しんだ道で帰ったら、随分近く感じた。
グーグルさんは道案内が「通」過ぎるのじゃ。
このコースは、他に引っかかるところが無いから、ゆっくりできるような気がする。メモメモ。

別にもう一つ考えているのが、大隅半島コース。
薩摩半島の人間にはあまり馴染みが無いので消極的なのであるが・・・
もうしばらく研究します。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢化社会 | トップ | 金景気〜その2〜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るい)
2024-05-06 15:41:52
わーい!!
いよいよ下見ツアーシリーズが始まってワクワク感が高まってまいりました!!!
夢のA-Zコンプリートできたらいいなぁ〜♡
時期が時期なのでお天気は覚悟しております笑
るいさんへ (n)
2024-05-07 10:34:18
金景気がまだ続いておりまして、下見ツアー第二弾も終わりました。
本日プレゼン予定ですのでしばしお待ちを!

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事