安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

太陽フレアの影響

2024年05月21日 | 農業

令和6年5月21日

日本農業新聞

太陽フレアの影響? 国内で自動操舵にずれも

太陽表面の爆発現象「太陽フレア」による地球の磁場の乱れで衛星測位利用システム(GPS)が影響を受け、

米国の一部地域では農機の自動操舵(そうだ)機能が使えなくなるなどの事態が発生している。

日本でも一部で自動操舵の精度に“ずれ”などが報告されているものの、

農作業の進捗(しんちょく)には大きな影響はないとみられる。

 千葉県内で自動操舵田植え機を使う農家によると、14日の作業中に「これまで経験したことがないずれ」が出たという。

ずれは大きい場所で20センチほどで、隣の条に重なるほどではなかった。

水稲の生育には問題ないとしつつ「大豆やジャガイモの中耕でこのずれが出ると畝を壊す恐れがある」とも話した。

   

 自動操舵を活用する他の農家や農機各社への取材では、いずれも作業不能となるような大きな影響はないという。

あるメーカーは「今まで見たことがない挙動」とし、モニター上は直進していても、

実際はうねって進むという報告があったとした。

一方、こうした事象が「多発しているかは不明。

太陽フレアの影響かどうかも断定できない」とした。

 米国ニューヨーク・タイムズは太陽フレアによる磁場の乱れが「GPSを破壊」と報じ、

自動操舵が使えなくなった農家を紹介。

アイオワ州の発表でも、現地の販売店には農家からの電話が殺到、農家は作業中断を強いられたという。

 太陽フレアは、8日から15日までに大規模なものが13回連続で発生。

無線や通信網への影響が懸念されていた。

一方、太陽フレアは2025年にピークになるとの予測もあり、今後も警戒が求められそうだ。

  

太陽フレアの活発化で農家のGPSシステムが混乱 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の生育状況報告

2024年05月21日 | 小麦

令和6年5月21日

AKファーム作業日誌

小麦の生育状況報告

 小麦が熟れはじめ、麦秋を迎えよとしています。

 6月10日頃から麦刈りがはじまるかな!

 小麦の畦道講習で刈り取り予想が出てくると考えます。

 

5月21日のザルビオ生育状況

  

 BBCH73~77に揃ってきました。

  BBCH73 乳熟期

  BBCH75 乳熟後期

④ー7の圃場

 BBCH77 乳熟後期(5月20日)

 BBCH83 糊熟期(5月29日)

 BBCH87 成熟期(6月4日)

糊熟期 (こじゅくき)は、 飼料作物 の 子実熟度 から判定した生育段階のうち、

種子 の内容物が糊(のり)状になる半成熟状態の時期。

乳熟 、 糊熟 、 黄熟 、 完熟 、 過熟 と進行する生育段階の一つ。

 

2014.5.21

沖縄・奄美地方 梅雨入り!

一方、九州・四国で真夏日(32.7℃)を記録

 

3か月予報が発表され、ラニーニャ現象で猛暑日が多い

 暑い6月・7月・8月となる。と予報が出ています。

 2022年にラニーニャ現象でした。

 過去最大の台風が列島を襲う

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンケイギクの除去(草刈り除去)作業

2024年05月21日 | 環境

令和6年5月21日

用水路沿いのオオキンケイギクの除去

黄色い花を見つけると、畦草刈りをほっといてもオオキンケイギクを刈ってします。

開花時期なので、早めの駆除が必要です。

安井地内からオオキンケイギクを除去したい。

  

津山市のホームページ

  外来植物オオキンケイギクの駆除方法 | 津山市公式サイト (tsuyama.lg.jp)

広報つやまでの紹介記事

  

 

 

令和6年5月18日

オオキンケイギクの除去(草刈り除去)作業

 開花し始めた時期なので、根ごと刈り取りを行いました。

  

 

国司尾池のオオキンケイギクは草刈り作業時に刈り取りました。

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする