札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

10月12日 夜の部例会

2023年11月08日 08時34分36秒 | 例会

久々に例会に参加したマロです。

今日は理論学習

テーマは

ハローワーク手話協力員の仕事について」

前半はハローワークに関する単語を勉強しました。

ハローワーク”って手話は

どう表現すると思いますか

私は手を顔の横に挙げて

”ハロー”ってあいさつしてから”仕事”かな~

考えていたらその通りでした。

文字のまんまなんですね。

他には求人、雇用保険、

失業保険、履歴書等々。

みどりのコーナーという

障害者専用の相談窓口があるんですね、

知らなかった。

後半は手話協力員をされている

TさんとWさんにお話ししてもらいました。

始めにWさんのお話。

3カ所あるハローワークに協力員は何人いる?

と質問されて・・10人?30人?

私は手話に関係する仕事をしている人は

少ないという印象だったの

6人くらいかな・・と思っていたら

7人とやっぱり少ないんですね。

他に、ろう者の就く仕事、

雇用保険についてなどを話してもらいました。

Tさんからは、協力員として日頃気をつけている事、

心がけている事を話してもらいました。

お二人に共通していると感じたのは、

ハローワークの相談員との

コミュニケーションを大事にしている、

ろう者の特性を理解してもらう努力をしている、

だた通訳をしているだけではないという事です。

以前に比べると、

ろう者に対する理解が広まっているそうですが

まだまだ理解の足りない会社もあるようです。

手話を学ぶだけでは無く、

ろう者の抱えている問題や

環境を知るのも大切な事ですね。

マロ 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月12日 昼の部例会 | トップ | 10月26日 昼の部例会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

例会」カテゴリの最新記事