札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

2月1日 夜の部例会

2024年04月12日 16時42分46秒 | 報告

2月1日 前半防災に関する単語」です。

 

 前半はそれぞれ防災に関する単語を

参加者に言ってもらい

ホワイトボードに書き

「津波」「地震」「避難」「竜巻」

「停電」「ブラックアウト」など、

たくさんの単語を学びました。

 



 

 なかでも「身元」という単語が

あなた誰と同じ手話表現で

一番印象に残りました。

 本当に手話は魅力ある言葉だと思いますね。

 



 

 

後半防災・災害」フリートークでは

胆振地震や東日本大震災、

奥尻沖地震など体験談を聞きました。

 



 

停電の時の苦労や断水など

建物条件により復旧の差がでたり

大変だったお話を聞くことができました。

次に防災の備えや準備した物

話になり懐中電灯やろうそく、

モバイルバッテリー、防災リュック、

小銭、水の備蓄、長期保存の食品、

簡易トイレなど皆さん準備しているようです。

 



 

 

 毎年防災に関する例会はありますが

改めて防災意識と学びは大事ですよね

 

byほのとも

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日 昼の部例会

2024年04月12日 13時52分42秒 | 報告

〈2月1日昼の部例会〉

本日のテーマは「10年前の私」

えぇーっ!!!覚えてなーい!

って人は若い証拠・・・

なんて、大きい声では言えません

だって、みんなしっかり

発表してくれてましたもん(笑)

 





私事ですが、
最近同居を始めた母は

「今日は何日だろう?

「昨日はなに食べたかなぁ〜」

といいながらも

毎日昔の話を懐かしそうにしています


さてさて

話を元に戻しますと

サークル員のみなさんや

ろう者の方々はもちろん

皆さん日ごろから手を動かし

頭を使い

若々しくいらっしゃる方ばかり!

テーマに沿ってお家で

考えて来てくださったエピソードを

手話で表現してくださりました

本日はろう者のHさんと

Hさんの他に2人の男性が

参加されていて

皆さん伝えたいことが

しっかり伝わるように

初心者さんもベテランさんも

とってもいい表情でした!

時には表現がわからなかったり、

迷ったり・・・

でも、しっかり先輩サークル員さんが

サポートしつつ

ろう者のかたが

手話表現を見せてくれます

 





参加者同士の距離が縮まる

良い時間になりました

お一人のエピソードをご紹介しましょう

「10年前、闘病中のご主人を

支え続けていましたが

虹の橋を渡って逝かれました。

今も自身で描いた

在りし日のご主人の肖像画に

見守られて暮らしています」


暦の上では春になりますね

良い季節になりますので

見学にいらっしゃいませんか?

担当はヒマワリでした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする