札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

西区支部 ボーリング交流会

2013年11月28日 14時09分41秒 | 交流会

皆さんボーリングは得意ですか

も☆は、はっきり言って苦手です。

何よりルールを知らないので

ただボールを投げまくる競技だと思っていました


さて11月17日、西区支部のボーリング交流会がありました。

ここ最近は都合が合わず、何年かぶりの参加でした。

サークルに入ったばかりの頃、初めてサークルに来るろう者以外のろう者と

お話をしたのがこのボーリング交流会でした

たいして手話も出来ないのでオドオドしていましたが、

ご年配のろう者が一生懸命話しかけてくださいました。

終わったあとにつぼ八に言って、楽しくおしゃべりしたり

言いたい事が手話で表現できず、悔しい思いをしたのを覚えています。

多分、あの時の出会いがあったから今も頑張っていられるんですね


っと、勝手に振り返ってしまいすみません


めったにないのですが、たまたま運が良くストライクが出たとき、

チームが一緒になった北斗星さんに採点方法を少し教えていただきました

なんと

ストライクの後はチャンス

っと気張ったところをアンジーさんがパシャリ♪

ハハハ…


当然、も☆はお尻から数えたほうが早い順位でした。


アンジーさんはお上手なので、なんと4位

 

さぞいい景品が当たるのかと思いきや。

西区支部は上位から順にくじ引きをして景品をもらう習わし。

どうやらアンジーさんの景品はペラペラのご様子でした

ふふふ。

そしても☆はなんと

同じペラペラでした

次回は絶対取ったるどーーー


                       も☆



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日 例会

2013年11月21日 11時20分46秒 | 例会

 今日の学習 前半はゲーム古今東西

お題は台所にある物

このお題に合わせて

単語をつなげていきます

例えば、前の人が言った お玉

次の人は、お玉の後に自分で考えた

単語を表します(例えば、ふきん)

お玉、ふきん、まな板、やかん・・・

ずっと増えていきます

どこまで覚えられるのか

頭のリハビリですね

すごい

結局、20個の単語をつなげる事ができました

映像で記憶していくと覚えやすいみたいですよ

あの人は、こんな身ぶりしていたなとか

何故か、すぐ前の人の表した単語が思い出せないのでした

 

後半は こんな時どうする

サークルに来ている、ろう者のAさんが倒れた

さて、どうする

救急車がきました、同乗して下さいと言われた

どうする

病院に着いて処置が行われている最中

あなたは、どうする

ある日、ろう者のBさんにお買いものに一緒に行こうと誘われた

どうする

Bさん、買い物の途中に携帯の機種変更をしたいと言った

あなたはどうする

買い物が衣類なら

携帯なら

パソコンは 家は 車は

こんな内容をフリートークで話し合いました

答えは無いので

みんなで話し合っていく事が大事ですよね

続編必要かも

 

アンジー

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日 例会

2013年11月21日 10時35分51秒 | 例会

こんにちは

アンジーです

今日の例会は指差し表現を学ぶ

前半は文章から単語だけを表現しました

 

後半は見学者が多かったので

初級と中級にグループを分けて学習しました

中級の様子はアンジー

初級の様子は、なおさんが報告します

              

 

初級グループは、全部で9名

今年度の初級講習会の受講生が

5名、見学に来てくれました

そして、すでにサークルに入会している受講生2名とで

ろうのHさんに教えてもらいながらの学習でした。

まずは自己紹介

手稲区の手話講習会に通っている方も、

2名見学に来てくれていました

名前の手話がなく、指文字で表している方には

Hさんから「サークルに入ったら、自分のあだ名を作るといいよ」

とアドバイスがありました。

その人の特徴とか癖を

身振りや手話で表現して

あだ名にしてしまう事、たくさんありますね

その後、短い文章の手話表現をしました。

手話ができていても、表情がなければろう者には通じない

表情はとても大切ということなど、

ろうの立場で色々お話をして下さいました

とてもいい学習ができたと思いましたが、

見学の皆さん、ちょっと難しかったですかあ 

 

              

 

中級グループは前半の単語だけの表現から

 

文章の表現へと変わります

今日の学習の目的は指差しや空間を使って

解りやすく表わす事なので

誰が言ったのか

誰が行ったのかがキーポイント

ついつい表わす事を忘れてしまい

誰がとあっちこっちから

優しい突っ込みが飛んでいました

中級の講習会で習う内容なので

ちょっと難しかったかな

この表現を身につけると

ぐぐーんと上達しちゃいますよ

頑張りましょう

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日 学習

2013年11月07日 12時02分15秒 | 例会

今年ものこり2ヶ月になりましたね

これから雪が降り道も渋滞で大変、

歩いても滑って大変、雪はねも大変、

ふぶきも有り大変…けど、

冬がきらいになれない一番星です


こんにちは、みなさん


10月31日の例会

 前半

「報告会の練習パート2」

報告の内容ってある程度決まった流れですよね。

行事のタイトル・月日・時間・場所・申込締め切り日

申込先・参加費などなどです。

わりと簡単と思いきや時間の表わし方があいまいになったり、

例→時間14:00~ってそのまま14

表現しても分かりにくいですよね。

時間2:00が分かりやすい。

他 ○○さんまでって…何が○○さんまでなのか

補足する大切さも学びました。


 後半

「絵をみて状況を説明しよう」

2パターンの絵が有り、割と簡単な方とちょい難しい方。

空間・指差し・表情を使い表現…

頭の中はその絵を焼き付けフル回転

自分の位置から噴水が有り男の子が噴水をみている

犬の散歩をしている人

女性がベンチに座り本を読んでいる

アイスクリーム屋さん

木が有り写真撮影している人達

走っている男性…これを表現です。


 

どうしても文章化で表現したくなる健聴は

「あれ?あれ?」と四苦八苦の場面も有りましたよ~。



でもこれを表情・指差し・空間を使うのに慣れると

楽に表現でき分かりやすいですね

勉強に成りました


ちょっと話は変わりますが初級講習会修了式まで

あと2回と成りましたね。

受講生にはサークルに入って手話を続けて欲しいと願っています


                      一番星

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定

2013年11月07日 09時51分50秒 | 予定

  11月の予定  

 11月7日  指差し表現を学ぶ

 11月14日 前半 ゲーム古今東西
           後半 こんな時どうする

 11月21日 交流会

 11月28日 専門部会議


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする