札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

3月17日 夜の部

2019年03月26日 11時15分18秒 | 例会

7日に引き続き(臨時)総会でした

残っている議事は、役員改選だけの予定でしたが

札サ連の会費の値上げと北手協加盟について

会費の値上げ、来年度の予算決まったのに・・・

北手協って、札サ連加盟サークルは必然的に入るものではなかったの?

入っているのと、入っていないのでは何が違ってくるの?

          

例会の学習でも『組織』について学習してきたけれど

身近な北海道の組織なのに、何もわかっていなかったと反省

これを機会にちゃんと知ろうと思いました

何事もあるのが当たり前と思っていては、ダメですね

23日15時から札サ連の臨時連絡会議が開かれることになったので

そこで話された情報をもとに

4月4日の夜の部例会後半で引き続き検討することになりました

 

役員改選については、残念ながら

立候補・他薦共になく

現役員による打診ということになりました

声を掛けられた人は、前向きに検討してみましょう

役員(委員)あるある

終わった時に大変だったけれど、やって良かった」

必ず、思えますよ

 

最後、その他の検討事項ないですか?

(Mさん)ハイ、サークルのオリジナルTシャツ作りませんか?

最終決議、賛成の人2名、反対他全員

(Mさん)来年、また提案します

作ることになるまで、続くのでしょうか

 

臨時総会も終わりました

2週にわたり、ご意見などたくさんありがとうございました!

 

 

ナナ&はらぺこりーな

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 例会予定

2019年03月26日 10時50分47秒 | 予定

昼の部

4月4日  前半~春の単語

     後半~全員で口話・触手話で伝える

 

4月11日 前半~組織について

      後半~初級 講習会の復習

        中級新聞記事などを伝える

 

4月18日 会議

 

夜の部

4月4日  前半 専門部会議

     後半~簡単な組織の学習

         札サ連の活動について話し合い

 

4月11日 前半~組織について

      後半~初級・中級 報告会の練習

 

4月18日 前半~春の単語

      後半~初級・中級 前半の単語を使った会話

 

4月25日 専門部会議

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 昼の部

2019年03月14日 07時57分09秒 | 例会

「雪解けて 村いっぱいの 子供かな」 小林一茶!

例年より早く雪が解け3月最初の昼の部は、

うれしいことに沢山の参加者がおりました。

久々にお会いしたろうのKさん、

老人クラブの会長さん、そして見学者の方等々、

にぎやかにスタートしました。

さて、今日の学習テーマは「四字熟語」です。

最近は使われなくなったと難しく考えることはありませんヨ。

意外にも普段から使っているものも多いのです

例えば「一生懸命」や「心機一転」、

我が家はいつも「一汁一菜」な~んて。

さてさて、今日はどんな「四字熟語」が出たのでしょう!?

「十人十色じゅうにんといろ」「一期一会いちごいちえ」『馬耳東風ばじとうふう』

『優柔不断ゆうじゅうふだん』「一朝一夕いっちょういっせき」

「因果応報いんがおうほう」『言語道断ごんごどうだん』

『』の熟語は手話辞典に載っているそうで、

意味を理解し皆で手話表現を確認しました。

手話はその四字があらわす意味をとらえ、

わかりやすく素早く簡単に表現した凄い言語と感じます。

後半は、2つのグループに分かれて、

辞典には載っていないその他の四字熟語の意味を

皆で考え手話で表現し発表し合いました。

 

まずは「十人十色」です

手話で「皆いろいろ違ってかまわない」と表現し、

ろう者に確認してもらいました。これはとても良い言葉ですね。

小さな子供のころから家庭や教育の場でこの言葉が根付いていくと、

いじめも少なくなっていくのではと感じます。

 

続いて「一期一会」。

これは好きな言葉であるとOさんが解説してくれました。

語源は茶会の心得であり、お茶の席で主人と客は、

この出会いを一生に一度と思って、お互いに誠意を尽くすということで、

手話で「今の出会いが大切」と表現してみました。

また、「一朝一夕」や「因果応報」も

意味を理解し手話表現してみますと。

改めて毎日の生活に向き合う気持ちがピシッと引き締まります。

手話は「一朝一夕」に覚えられるものではありませんが、

代々に伝えて末永く続けて頑張っていきますと

「因果応報」皆が使える言語になると思います。

このたった四字の熟語に歴史や教訓が積み重なっています。

これからも今日学習した言葉を使って

ピシッとしていこうと思う今日この頃であります。

                                 「三日坊主」クレア

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 夜の部

2019年03月11日 06時22分15秒 | 例会

今日は総会でした。

 

昼の部に通う人、新しく入った人の参加も多数で、

30人近い出席者となり

いつもの部屋は椅子や机を並べるのが大変。

なんとか詰めてもらい総会スタート。

議事も滞りなく進み・・・と言いたいが、

質問や意見が多数出され関心の高さがうかがえました。

 

いろいろな意見の中で印象に残っているのは

昼の部に通うOさんの

「活動方針案の1つが夜の部目線で書かれている」の一言。

マロは夜の部に通っているので何の疑問もなかったが、

他にも似たような事を

昼の部に通う人は感じているのかもしれない。

それからもう一つ。

会計監査報告をしてくれたSさん。

サークル歴3年くらいかな・・・

手話は上手じゃないけれど

総会が始まる前に手話表現を教えてもらい、

一生懸命手話で報告していました。

感動!!!

Sん見ていて、出来ないからとか下手だからとか思って

断る自分を反省しました。

 

残念ながら議事終了とはならず、次週へ持ち越しになりました。

次週の展開やいかに!こうご期待!

 

 まろ             

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 夜の部

2019年03月04日 07時35分29秒 | 例会

初めましてイチです。

今年サークルに入ったばかりの手話初心者です。

ブログも初めてなので読みづらいかもしれませんが、

宜しくお願い致します。

 

今日のサークル前半は、

来週行われる総会で使われる手話表現の練習をしました。

 

例えば、

「会計決算報告」「役員改選」「札幌市身体障害者福祉センター」等々…

 

一つひとつの手話表現をろうの方にアドバイス頂きながら

みんなで確認しました。

 

後半は、総会資料の内容を手話表現し、

ろうの方に伝わるかどうかを行いました。 

 

ベテランさんの通訳をみてさすが!の声も上がっていましたよ。

私もやってみましたが…

難しさと恥ずかしさとでプチパニックでした(笑)

サークルにはベテランの方がたくさんいて

アドバイスをもらえてとても勉強になりました!

 

実際にやってみるとただ文に手話単語をあてていくだけでは

伝えたい内容は伝わらないこと

そして手話は言語であるということを実感しました。

 

私もいつか、みなさんのように

“ろうの方に伝わる”手話できるようになりたいです♪

イチ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする