札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

5月の予定

2018年04月20日 11時15分49秒 | 予定

   5月の予定 

 

 昼の部 

 5月 3日 GWのためお休み

 5月10日 ゴールデンウィークの話をしよう!

 5月17日 専門部会議


 夜の部 

 月 3日 GWのためお休み

 5月10日 フリートーク「GWの過ごし方」

 5月17日 ろうあ者団体や組織について学ぶ

 5月24日 専門部会議

 5月31日 防災単語の学習・災害時の対策を考える

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 夜の部 例会

2018年04月20日 11時11分41秒 | 例会

今回の例会では、指文字しりとりを、行いました

大きな輪を作って隣の人へ指文字でしりとり。

初級の人は3文字程度、中級以上の人は5文字以上の言葉を指文字で再現。

普段指文字で表現するのが少ない事もあるので、

久しぶりにみんなで考えながら行いました!!

指文字で表現された言葉を次に、手話表現では?と、

考えながら。手話表現あるものや、身振りで伝えるものなど、様々。

とても、楽しく活動ができました。



後半、初級では、場面を設定され、

それをろうの方にイメージして伝えるということをしました。

単語がわからないものは、身振りや、会話なので表情、

空間など、色々と気をつけることが多かったです


こういう表現をしたら、レベルアップするよ!など、

色々な普段から使える表現をろうの方を通して学びました。

時には質問もされて読み取りの練習にもなりました
                             written by 8090

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 昼の部 例会

2018年04月19日 11時10分34秒 | 例会

こんにちは

今日はヒマワリがブログを担当させていただきます

 

本日はいつもより少し狭いお部屋でしたが

見学者の方も4名お越し頂き和気あいあいと

例会が行われましたよ~

 

まず前半は、春にちなんだ単語の学習です

 

入学、お花見。衣替え・・・・

 

季節の単語は1年ぶりに表現した方もおられたかもしれませんね!

 

ちょっと迷ったり

この表現で通じるかな?

って時は、ろう者のHさん、Sさんに確認です

 

途中で(ちょっと過ぎちゃったけど・・)春のお節句に合わせて

「ひなまつり」の歌を手話で表現したり(*^-^*)

来年まで覚えておかなくっちゃ!!と思ったヒマワリでした

 

こんな柔軟性のある昼の例会は

しっかり学びながらも緩やかに楽しく過ぎていきます

後半は6月以降の例会の学習内容を話し合いました

すごくいいテーマが決まりました!!

 

5月以降もお時間の都合がつきましたら

どなたでもサークルに遊びに来てくださいね

老若男女お待ちしていま~す

                                                           ヒマワリ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日 夜の部 例会

2018年04月13日 11時10分02秒 | 例会
前半は「1分間スピーチ」


庭に植えたにんにくを・・・
ピ・ピ・ピ・・

ある朝に満員の地下鉄を初体験して、
毎朝通勤・通学の皆さんご苦労様です。
ピ・ピ・ピ・・

スピーチの途中でタイマーが鳴ってしまった人、
丁度良かった人と色々でした。
始めた時には出席者が数人でした。


1人1分では時間余っちゃうとね、
と始まったので途中だった人は、
2周目が回ってきて続きを話したかったと思うのですが、
どんどん出席者が増えてきて、続きのスピーチが出来ませんでした
 
本人も残念だったでしょが、周りも気になるぅ・・でした
 
後半は予定をちょっと変更して、みんなで「道案内」になりました。
黒板に地図が書かれて

はい、あなたは今ここにいます。


「すみません、市役所まで行きたいのですが、どう行ったらいいですか
などの、臨場感のある質問をされてみんな頑張って表現していました。
私はというと、「空間を使った表現」全然ダメだった
早く自然に表現できるようになりたーい。頑張るぞ!

                                                                        なな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日 昼の部 例会

2018年04月12日 11時09分39秒 | 例会

4月です。新年度です。

1年が早すぎて、どんどんサークル歴が長くなる「なお」です

 

今日の学習は、前半は「動作が似ている手話表現」。

後半は「ミニ講演」。

という予定でしたが、見学に来て下さった3人の方が11時までしか居られないそうで、

ミニ講演を見ていただきたく、前半と後半の予定を入れ替えたそうです

 

前半のミニ講演

テーマは「健聴者の社会で生きるろう者の心理」で、

講師はいつもサークルに来てくださっているHさんです。

テーマは難しそうな固い言葉にも感じましたが、Hさんの日常の生活、

経験談を分かりやすくお話ししていただきました

歩いている時自転車に乗っている時、後ろから車が来ても音が聞こえないので、

常に注意を払っている。

家の中でも、聞こえる人は音で知ることができることを、

常に目で確認をしなければならずとても神経を使うとのこと。

確かに聞こえる私は、音に頼って生活している部分がとても多くあります。

その音が聞こえないとやはり不安であろうと、再確認しました

 

今日はOさんが通訳を担当しましたが、言葉に詰まった時など、

右から左から後ろからフォローが飛んできました。

わがサークルの良い所ですね。

「通訳がいっぱい居る」とつい皆で笑ってしまいました

 

 

後半の学習「動作が似ている手話表現」

似ている手話表現ってたくさんありますね。

そこで大切なのは「口型」。

手話が間違っていても、手話がわからなくても、

口ではっきり言うとろうの方は読み取ってくれますよね

それで、今日の結論は「はっきり間違おう」となりました

ごにょごにょ言ってたら、誰にも通じませんものね。


                      なお

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする