ねこのおなかの日記帳

日々の記録です。

歯を食いしばってはいけない

2022-02-27 | Weblog
↑いちごのナポレオンパイは、夫が食べました。
わたしはさんざん迷った挙句、いろいろ食べられるセットにしました。




アフタヌーンティールームのいちごフェア期間にギリギリ間に合ってよかった。
ささやかな贅沢気分。感謝です。



…しかしストレス解消を口実に甘いもの三昧しているせいか歯が痛くなった🦷
歯磨きはサボってないけど徹底的な磨きかたは多分できてない。やばい。
痛みは現在なぜか急激に治まった状態だけど、
近々歯医者に行きます。

痛みが酷かった部位は左奥がもう全部(最悪)。
バイオリンの練習時、左顎と肩で楽器を挟む。
力んだら何ひとつ良いことはないので用心して食いしばらないようにしていたけど、気づいたらすごい力で噛み締めているときが多々あった。
・緊張しているとき。
・レッスンの、一音ごとに張り詰めて弾いてる時(特に音階とか)。
楽器を挟むこと自体にはほとんど力は入らないほうで、首のアザもあんまり無いのに、歯だけはギチギチに噛んでしまうクセがあり、先生にもたびたび注意される。
そしてもう一つ悪いことに、朝の起床時、歯を食いしばっている状態で目を覚ますことが最近多かった。特に左側。
マウスピースとかした方がいいのかな。


歯のエナメル質だか象牙質だか知らないけど、噛み締めすぎてヒビが入ってそこから細菌が入って脳天までいかれちゃってるんじゃないかと悪い想像をしてしまう。
いや、ただの虫歯でも最悪だけど、数年前歯医者に行ったら虫歯は無く、「神経痛ですね」と診断されてガーーーーッとクリーニングされた思い出があって…あれがもう痛かったんだよなぁ…(トラウマ)
とにかく、歯医者が怖い。
でも行きます…。


なのにいつもの簡単ケーキを焼きました。
ドライフルーツ入りです。
カットした写真を撮り忘れました…





いつもの仕事と弦楽合奏とレッスンがあった週に歯が痛くなり、泣きたかったです。
でも前回同様、録音をもとにノートをつけました。

そうこうしている間に、一瞬で2月が終わってしまいます。

3月は全員揃ってのカルテットの練習が始まるので、さらっておかねば。
制限時間8分に収めるためのカット箇所と速度の指定があった。
「ちょいゆっくりですけど!合わせられたら速くしていきましょー」
と、にこやかなリーダー。
静かなる圧。
がんばります…。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきなアイテム

2022-02-18 | Weblog
わたしは不織布マスクの下に布のマスクカバー、
夫は布マスクの内側に不織布フィルターを付けて通勤しています。

自分のマスクカバーは、出勤日数が大したことないので洗い替えも少しで済むかなぁと思って長いこと洗濯を繰り返して使っていました。
見て見ぬ振りをしていたけれど、だいぶ傷んできた。

夫の布マスクは…
気づいたら布が死んでましたー!!
わたしの分よりは相当多い枚数を回転させていましたが、それでもハードに使われて毎回洗われて、わたしのとは比べ物にならないほど哀れなことに。

でもマスクを縫うのはもう飽きた…

そんなある日ありがたいアイテム
「ロータリーカッター」と、折り畳みの大きなカッターマットをいただきました!
写真には写ってないけど手芸用の新たな50㎝定規も!!

というわけで重すぎる腰をあげてやっとニューマスクを縫いました。
プリーツは上下に一つずつにして省エネです。

ロータリーカッター、天才です!!
ありがたやー😹
布を切るときだけめちゃくちゃテンション上がりました!!




近沢レースの「お楽しみパック」に入っていたレースもありがたかった。
マスク通しのベルトを縫わずに済む。
夫の分は、同じ布で少しサイズを大きくし、ベルトなしでマスクゴムを通したものです。
かわいくなさすぎて写真も撮らずに即、夫さまに納品しました。


やれやれ。
いちばん古いのから捨てていこう。






今年は食べることができました!
ミスタードーナツのピエールマルコリーニコラボ🍩
おいしかったです。

バイオリンは、練習の録音を聴いて、山盛りあるダメポイントを確認しながら修正目指してちょっとずつ練習する、悲しい作業を中心に地道にやってます。


合わせるのは、どんなことになってもやっぱり「お楽しみ」だと思うので楽しみます♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像と違った

2022-02-12 | Weblog
丸ごとレモンを4度も茹でこぼしてから作るめんどくさい「コンフィ」、やってみました。
本来何日もかかる手順を1日で仕上げる手抜きレシピですが、それでも数時間鍋に張り付いて疲れました。

出来上がりが全然想像と違った…
味はおいしいけど…
ヨーグルトとかにぶち込んで食べることにします。

上の写真はコンフィを作る過程でできる
「レモンシロップ」です。レモン3個分でこの量。
でもこれがわたしには大当たりでした。
濃いめにいれた紅茶にドバッと大量にシロップを注ぐと、リッチなレモンティーになりました!
レモンを皮ごと煮込んでいるので、蜂蜜や砂糖でゆっくり抽出するやつとはまた違う味です。
熱湯で割ってホットレモネードにもなるし、コンフィの仕上がりのモヤモヤが吹き飛びました。
コンフィはまた、気力があれば別のレシピでやってみます…。



今日はカルテット→クィンテット→オケの練習がありました。
現在クタクタを通り越して絞りカス状態です。
とにかく完走したことだけは自分を褒めておく。
がんばった。

カルテットは、今日は1stバイオリン抜き(クィンテットメンバーの中の3人がほかの2人より早く集合して練習した)。
大変だった!!
ギャーギャー騒ぎながら、1楽章を通すのになんと1時間かかった。
2度目の通しは20分に縮まり、「やった〜!!なんとか通ったね!!」と喜び合った。
どうなるのこれ…
「制限時間は1グループ8分です♪」
とかアナウンスする立場なのに。やばい。

クィンテットは練習の最後に録音して、
現在の所要時間が9分を超えていることを知る。
こちらは、演奏時間に関しては、がんばれば8分台にはなるでしょう。
でも録音を聴いて、超シビアなモーツァルトの厳しさに心を打ち砕かれました。
酷すぎる、わたくしの色々。
しかも過去のプログラムをザーッと見ている時に戦慄の事実発見。
10年ほど前に、同じ曲をA響アンサンブル大会で演奏した団体があった。
1stバイオリンにT先生様をゲストとしてお招きし、
2ndバイオリンは社長。
以下、腕に覚えあり的なダンディーメンバーズ(1stビオラは音大卒の女子)。
当然、全プログラムの大トリ。

わー!観客として聴いたはずなのにー!!
全然覚えてなかった!!


というわけで「この曲やります」と報告した時の先生のお顔を思い出しては恐怖しています。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いきって下ろしてみた

2022-02-06 | Weblog
ノートは使わないと紙質が劣化してしまうし!
と思いきって文具女子博限定のデルフォニックス社製ロルバーン(さくらんぼ🍒柄)を下ろしました。
やっと。
2年?3年?あたためてしまった…。


先日のレッスンを録音したものを一時停止しながら、
先生のコメントを課題ごとにまとめました。
生徒としていいところが全くない、落ち込む内容のレッスンだったので、自分の不甲斐なさに超傷つきながらの痛い作業でした…。
せめて記録するノートくらいはお気に入りじゃないと!!
というわけでした。
でも久しぶりの録音と久しぶりのノートまとめ、次の日から練習の時にかならず読んでから弾くようにすると、けっこう効いている気がする。
ずいぶん前にも毎回同じことをやっていたけど、今回のほうが効いている、ような気がする。
…ノートがお気に入りだからか?
しばらくレッスン録音と記録は続けてみよう。毎回じゃなくて時々でも。


今期初のアンサンブルのプチ合わせがありました。
クィンテットのメンバーのうち3人の家が比較的近いので、とりあえず3人で集まってやってみたら、楽しかったです。
そして人様のお家の猫ちゃんの可愛さに癒されまくりでした。
撫でさせてもらって至福、
すりすりしてもらって有頂天でした。

いろいろがんばろう。

最近の夫のブームは「料理」だそうで、休日に色々作ってくれる。
素晴らしー!!
いつまでも続いてほしいー!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下用カイロ

2022-02-01 | Weblog
靴下用のカイロを使いはじめたら温かくてやめられない。
勤務先の最寄りが沿線の終点駅で、乗り換え後はその沿線のほぼ端から端まで乗っていることになる。
各駅停車で。
靴下用カイロを貼るようになってから、足元が温かくて電車の中で寝てしまうようになった。
コロナ対策で窓を開けて回られるから寒くて居眠りできなかったのをカイロの力で克服?した。

ある朝、終点駅で起きられず熟睡していたところを
「○○駅着きましたよ!!車庫に連れていかれちゃうよ!!」
と親切な老婦人が起こして下さった。
電車の外から。
目を開けると、車両の中にいるのはもちろんわたしだけだった。慌てて飛び起きてお礼を言って飛び出してことなきを得た。
危なかったなー!

腰にもカイロを貼って、3点ぬくぬく作戦で出勤するのは過剰防衛だろうか…
でも職場も寒いのだ。



上の写真はミニチュアバイオリンです。
大きさは9㎝。




百貨店の催事で販売されていてお手頃価格だったのでつい…
ほかの楽器もとてもよくできていて、ぜんぶ揃えたいくらいだった。
金属でできた楽器はミニチュアになるとものすごく見映えする。オケの主な楽器はほぼ全部あったんじゃないかな。
ピアノもドラムセットも和楽器もすてきでした。

先日、久しぶりにプリンを作りました。
カラメルがなかなかうまく作れない。
あれ、水を入れるところでちょっと爆発するんだよな…。それが怖くて。








(通勤の友より) 穂村弘/著『きっとあの人は眠っているんだよ』
穂村弘の読書日記。めちゃくちゃ面白い。
興味ある話題しか載ってない。
最高です。
読み終わるのがもったいない。
読み終わったらまた靴下カイロで寝てしまう日々がやってくる。


前回のオケの日は弦楽合奏の練習が午後1時から5時まであり、オケの練習が始まる時にはすでにタマシイが鼻の穴から飛んでいきそうなくらい疲れていた。
それでもなんとか気力全力でがんばって一生懸命弾いていたけど、休憩後とうとう集中力がホニャラカしてしまい、ふっと
「あっ、冷凍庫に豚肉あるって夫に言うの忘れた」
と考えてしまった『新世界より』3楽章冒頭。
先生にバレて名指しで注意されました。
なぜバレたのか。不思議だ。
とほほ。すみません。

家に帰ったら、夫が作ってくれた晩ご飯は肉なしメニューでした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする