Do you remember rock'n' roll radio?

Macとか音楽とかサッカーとか気にくわないニュースとか、独りよがりの邪推と妄想

Mac miniをM2に11年ぶりに買い替えてアップデートが必要なのは自分だった

2023-02-13 21:59:34 | Mac,ガジェット



ようやく待望の M2 Mac mini が発売されまして、早速購入他のですよ。
「早速」と言っても、使っていのがが2011 Midモデルですから、約11年ぶりなんです。
まあよく、使い続けたモノです。

でまあ、色々とOSやアプリがアップデートしなくなってきたこともあり、
とっとと買い替えしなければとずっと考えていたのですが、MacがAppleシリコンになったのを機に、
M1 Mac mini にするということも考えたのですが、やっぱり新しい機械は2世代目以降が良いのではと、
M1の評判の良さも聞きつつ、ずっとM2モデルを待っていたワケなんですよ。

そしてまあ11年ぶりに、ようやくリプレースすることになりまして、
まずは旧モデルからの環境移行が大仕事になるのですね。


さて自分はもともと旧モデル(2011 mid)にSSDを追加する改造を行なって使っており、
つまり当時で言う HDD+SSD の環境だったのですが、SSDにシステムやアプリ、HDDにファイルを保存して使ってました。

今回、M2モデルを購入するにあたり、もうそんなことやめて内臓SSDの容量を増やそうかとも思ったのですが、
このカスタムが無茶苦茶高いのですよ。

やっぱそれよりは最小ストレージの256GBにして、書類ファイル類は外付けにする方が圧倒的に安く済みます。
ということで、メモリだけデフォルトから16GBに増やし、ストレージは最小の256GBのモデルを注文したのです。




こうしてCrucialの2.5インチSSDを外付けドライブとして購入。
これはですね、旧MacからシンMacに移行する前に、システムとアプリ以外の書類ファイル類を事前にコピーしておき、
移行にかかる時間を短縮し移行作業の負荷軽減のために行いました。

カセットテープ型の ORICO Enclosure に格納して使います。
ほうら、、、




いかにもカセットテープなラベルも付属していて、まさにカセットテープ然。
こうしたいがためにわざわざこんなことしたのですが、本当なら普通にUSB-C接続のSSDを使えばいいところです。
でも、なんか良いカンジでございましょ?


ささ、ここからいよいよ M2 Mac mini のセットアップですが、新旧Macを見比べてみましょうか。



まず外箱、M2の箱を受け取った時、でっか!と思ったのですが、そんなに大きく違うわけでもないですね。
ソレでもやけにデカくなったとの印象を最初は持ちました。



(左が M2 Mac mini、右が2011モデル)

外観はサイズ含めてまるで変わってません。



旧モデルでは丸い裏蓋は開けで自分で改造できたのですが、今はできません。
自分は旧モデルではメモリとSSDを増設したのですが。

 改造するつもりで Mac mini を買う



(上が M2 Mac mini、下が2011モデル)

本体前面はランプの位置が違っているくらい。




本体後ろはかなり端子の数が違っています。
旧モデルではディスプレイポートにHDMI、USBが4つとThundeboltが2つ、そしてSDスロットがありました。
シンモデルももうちっと端子類は欲しいところなんですが、この程度だとUSBハブを繋ぎまくりになっちゃいますよ。

ん? でもアレですか、ひょっとして今更、周辺機器なんてケーブルでなく無線で繋げばいいんですかね?
もはやマウスにキーボード、プリンターにスピーカー、iPhoneの同期だって無線接続できますし。
自分は無線が好きではないのでことごとく有線で周辺機器を使っているのですが、おかげでMacの裏側はスパゲティ状態。
ここは無線に更新することもテではあるのですけども。。


さて、いよいよシンMacのセットアップですが、
まず必要なのはもちろんシンMacにつなげるディスプレイと「有線の」マウスとキーボードです。

今どきマウスもキーボードもBluetoothモデルを使用している人が多いのでしょうが、
新しいマシンのセットアップ時には有線モデルが安心です。

移行では新旧Macを操作するため、それぞれにディスプレイ、マウス、キーボードがあるのが理想なんですが、
まあ、使い回しながらできなくもありません。でもマウスはそれぞれあった方がいいですかね。

それとデータ移行にはやはり有線で新旧Macを繋いだ方がいいです。
Appleのガイドでは、両Macを同じWiFiネットワークに接続して、無線でデータ移行するとありますが、
いやいや無線でデータ移行なんて不安定でなりません。絶対に有線の方がいいです。
自分の場合はUSB-A〜USB-Cケーブルで両Macを繋ぎました。
ソレとネットワークも無線よりLANケーブルを繋いでおくのが安心かと思います。

移行については両Macで移行アシスタントを使用しながら進めるのですが、
自分は予め書類ファイル等は外付けドライブにコピーしておいたり、有線で両Macを繋いだりしておいたこともあって、
移行自体は2時間ちょいで済ますことができましたよ。


そんなこんなで移行も無事?終了ってことで、いよいよ M2 Mac mini いじっていきます。
まずは環境のかくにんですが、いやはや、Appleシリコンにチップが変わってることもあって、
今や使えないアプリが多いですね。

まあ、ソレは想定内なんですが、なんか対応しているだろうと思い甘くみていたのがいけなかった。
どうせ新バージョンへのアップデートか、周辺機器ならドライバのダウンロードで済むだろと思って他のですけども。

で、OpenOffice は対応していないとのことで LibreOffice へ乗り換え。
Adobe Cloud は対象マシンをシンMacに変更してアプリは最新バージョンをダウンロード。
File Maker は ver.15 が使えたのでとりあえずそのまま。

これくらいならいいのですが、音楽編集ソフト Sound It! はver.8に買い替えをし。
Windowsを使うためのVM Fusionは自分の場合、最新バージョンへのアップグレード対象外だったので、
やむなく買い替えと思っていたところ、やたら高くなっているじゃ、あーりませんか。
Fusion Player 13で22,440円です。しかも日本語サポートも終了しているとのこと。
長らくFusionを使っていましたが、これでは続けられそうにないので、Parallels に乗り換えることにします。
Windows環境は後日、改めて試そうと思います。


しかし、自分にとっての最大の打撃が ScanSnap が対応していなかったことです。
ScanSnapとはPFU(富士通)のドキュメントスキャナなんですが、
自分の持っているS1300についてはもうサポートも終了してるしドライバの提供もない、とのこと。
つまり M2 Mac mini. では使えず、新機種を購入しろとの無情な宣告が。。

 ScanSnap S1300 ドライバダウンロード

いや、スキャナなんて必要?なんて思われるかもしれないんですけど、いろいろ重宝するのですよ。
なかなか捨てられない年賀状や古い写真、読まない雑誌や書籍、医療明細やら保険や契約書、領収書などのデジタル化、
さらには今どきのリモートワークでも活躍してくれるのですよ。

そのシン機種iX1300が約4万円でしょ。この出費はマジで想定外で痛い。
S1300の下取りで買い換えられるかと思ってもみましたが、下取り価格を調べるとたったの120円!
コレはちょっとどうしようかと、結局はiX1300を買うのでしょうが、ショックで少し間をおくことにします。。
本当はM2導入を機にディスプレイもFHDからQWHDもしくは4Kに代えようと思ったのですが、計画変更です。。


そんなこんなで、ひとまずここまで。

iTunesは今やなくなっていて、Apple Musicなどのアプリに置き換わっているとのことで、
このデータ引き継ぎが次の大きな課題です。また時間に余裕のある時にやってみます。

11年ぶりのマシンリプレースともなるとハードもソフトもすっかり変わっちゃってて、戸惑うことしきりです。
久しぶりに、Mac OSのガイドほんでも買おうかと思ったり。。

ハードやソフト以上にアップデートが必要なのは、どうやら自分自身のようであります。。

 

宮台真司氏襲撃犯が死んでいた不自然

2023-02-01 22:27:44 | ニュース
2023年も早くも1か月が過ぎ2月に突入しましたが、みなさんどうお過ごしでしょうか。

2022年11月に東京都立大学教授で社会学者の宮台真司氏が暴漢に襲われる事件がありましたが、
なんと、その容疑者と見られるオトコが死亡していた、ってコトですね。自殺と見られるのだとか。

いっやあ、、この一報だけでも、なんか陰謀感が溢れてますね。


というのも、容疑者がバッチリ防犯カメラに捉えられているにも関わらず、
一向に犯人が捕まらないのですからね。
ってことは、もう犯人を捕まえる気がないんじゃないかという気がしたものです。

だって、宮台氏はリベラルな言動で自民党政権を批判することも多かったですから、
ネトウヨや極右、そして現権力側にはウケが悪かったでしょうし。

となると、言論封じ、見せしめのためにそういった界隈が起こした事件であって、
犯人は逃がす、そういうことなのかもしれないと思っておりました。

コレってまさに言論を暴力で封じようとしている犯罪であるのに、
ソレを批判する論調はマスコミや政治家から聞こえてこなかったのもおかしなハナシです。


そんなこんなで今日突然、容疑者と見られるオトコが死亡していたとのニュースなんですけども、
いやもう、ツッコミどころ満載で、とことんウソくさいと思ってしまうワケですよ。


 宮台さん「釈然としない」襲撃事件容疑者とみられる男死亡で

 (抜粋)
 警視庁によりますと、その後の捜査で、現場からおよそ9キロ離れた相模原市南区の住宅で、
 男が死亡していたことが分かったということです。

 男は無職の41歳で、事件から2週間余りたった去年12月16日に死亡し、自殺とみられるということです。

 警視庁が、防犯カメラに写っていた男の自転車を捜査したところ、購入した人物が1月30日に判明し、
 自宅などを調べた結果、男の死亡が確認されたほか、自転車などが見つかったということです。

 また、事件後初めて防犯カメラの映像が公開された去年12月12日ごろから男が
 「食事をとらなくなるなど様子が変わった」と家族が話しているということです。

 警視庁は男が事件に関わった可能性が高いとして、1日に自宅を捜索しました。

 室内からは長さが30センチほどのおのが見つかりましたが、一見して血痕のようなものは確認できないということです。

 また、遺書も見つかり、事件についての記述はないものの「家族や知り合いの方にご迷惑をおかけしました」
 などと記されていたということです。



まず、言論に対する暴力犯罪であるにも関わらず、大して問題視してこなかった大マスコミが、
急にこうして大きく取り上げてるじゃないですか。

コレはもう、容疑者死んじゃったから動機も真相も追求できないし、
この事件はジ・エンドだよと、幕引きを図っているかのようです。

ソレにねえ、容疑者と見られるオトコらしいんですが、もはや犯人扱いでしょ?
いやいや、犯人だと特定、もしくは犯人の確率が高いというのならともかく、
容疑者かもね、って段階でいかにも犯人かのような印象操作してる風じゃないですか?

もう、このオトコが容疑者で犯人で死んじゃったからコレ以上捜査は進まないと言ってるかのようです。
つまり、事件の真相は闇に葬るとの意志を感じるのですが、いかがでしょうか。


他にもねえ、細かいところをツッコむと、

防犯カメラに写っていた自転車が、容疑者の自宅にあった?
いや、防犯カメラ映像が公開されてたら、逆にその自転車を自宅に置いたままにしないでしょ?

30センチの斧が見つかった?
血痕は確認されてないとはいえ、コレも自転車と同じで、凶器を自宅に置いておきますか?
むしろ、凶器があったよー!という、アリバイねつ造だったりしませんかね。

遺書が見つかった?
コレは当然、自殺したとのアリバイねつ造と疑われるってモノでしょう。

更に都容疑者は、高校2年で退学して、近所のヒトによると日頃の行動もおかしかったみたいな、
このオトコが異常で犯罪を犯し得るとの人物像を作り上げようとしているのですよ。


というコトで、そもそもホントに容疑者と見られる人物が死んでいたのかさえわかりませんが、
ホントに死んでいたとすれば、JFK暗殺の犯人とされたオズワルドが殺されたようなもんで、
真相を闇に葬るべく宮台氏襲撃の実行犯は利用されて棄てられたのかも知れません。

そうして実行犯を消して口封じして、このオトコ一人に罪をかぶせて事件は闇に葬ると、
そんなコトなのかもしれません。

こう言うと、やれ陰謀論だなんだと言われてしまうのですが、
いろいろ不自然だと思いませんか。