みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

YMOの調べ

2008-04-19 | おきにいり

                  久々に友達YMOのコンピューター・グラフィックです

               YMOは画家ですが、この頃、ちょっと作曲も試みているようです

                なんだか桜の風景にも似合いそうな旋律です 試聴はこちら
                     YMO画面左側のMusiqueをクリックしてください。


                                 


                

                             市電通りの八重桜


                

            ライラック(リラ)は、半分開いたところ。開花までに日数のかかる花です


                

                  斜面公園その1の下の入り口あたりから見た八重桜


                

             斜面公園の散歩道。見通しはきかなくなりましたが、新緑がきれいです


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海月)
2008-04-20 14:21:14
おお、ご友人は画家で作曲もなさるのですね!
視聴してきましたよ~。ピアノかな?
画像と合わせて鑑賞するとリラックスできそうですね。
じつは海月の相方トッコも、趣味で作曲やコンピュータ音楽の演奏をするんですよ。
こちらの↓サイトで作品を公開してます。
http://homepage2.nifty.com/kaseda/
ヘタの横好きな上、最近はとんとさぼってしまっていますが^^;

八重桜とリラ、そして新緑...いいですねえ。
そちらにもホトトギスはいるのかな?
返信する
海月さん (ななみみず)
2008-04-20 19:13:06
トッコ・コレクション、ステキですね
っまだ全部聞いていませんが「厳冬の白」が好きです
ニャンコの昼寝も、もちろん聞きました。ふかふかモフモフの感じ
トッコさんはフクロウだから、やっぱり夜作曲されるのでしょうね
これから時々聴きに伺います

YMOは、多分パソコンかネットのシンセサイザー機能のようなものを利用しているのだと思います。この間偶然道で出会って立ち話しただけなので、詳しくは知りません
YMO曲の音色、ピアノとチェンバロとギターを混ぜたみたい・・・ということは、やっぱり「合成」じゃないかな
返信する
海月さん (ななみみず)
2008-04-20 19:19:07
追伸です。相変わらずドジで
ホトトギスの鳴き声いいですね
こちらにはいないみたい。アルプス地方でも、聞いたことがありません。
まさか、聞き逃しじゃないとは思うけど
返信する

コメントを投稿