むぎの城さんぽ

日本100名城&続日本100名城を巡っています。
近頃は山城歩きもエンジョイしてます!

板鼻城(群馬県)

2017年04月06日 | 百名城以外の城
板鼻城いたはなじょう
別名鷹の巣城 
構造丘城
築城者武田信玄 
築城年代永禄年間
指定史跡
場所安中市板鼻 地図


碓井川の岸壁上にあります。
鷹ノ巣は二ヶ所あり、以前紹介した下仁田町の鷹ノ巣城とここ板鼻の鷹ノ巣城を示しています。
近くには板鼻古城の出丸とも、狼煙台とも言われている場所もあります。
地名も古城団地というだけに城があったと思わせる場所ですが、それ以外何も
記されたものは無いので現地で遺構を探すのは困難でした。


遠望

正面の小高い山が鷹の巣城。手前は碓井川で断崖絶壁の要害


二の郭

畑と藪が広がる。


堀跡

ここは藪だらけだが、何らかの遺構?といった雰囲気を出している場所でした。


篠の藪

篠の藪で城跡はよくわからない。


果樹園

二の郭の奥は断崖になっていて、下段は宅地になっています。
周囲から見ると高台になっていることが分かります。


堀跡(推定)

郭を囲むように堀があったようで、堀であったと推定されている場所です。



道の左側は一の郭ですが、住宅地になっていて住民の方もいらっしゃったので
住宅側の写真は遠慮しました。
(家が建ち並んでいます)


案内看板などもなく見た目にも遺構らしいものも宅地と畑と藪で見られず、
うろうろしてると怪しまれ、一の郭には入って行けず
ただただここに城があったということだけしか伝えるしかないのが残念であります。


平成29年4月2日登城


信濃をめぐる境目の山城と館 上野編
宮坂武男
戎光祥出版

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な土塁跡・板鼻公民館主催の講演会(現地を歩く会も予定(?)) (松山 哲)
2019-01-23 20:26:03
いつものように、事前に参考にして出かけました。本当にむぎさんのサイトにはお世話になっております。
2,3枚目の写真の反対側に畑(果樹園?)がありますが、畑の中央に軽トラが入って行く道があるのでお邪魔させて頂きました。すると東側(畑はいって左手)に、しっかりと土塁が残っていました。土塁の外側には堀跡もありそうでした。
さて、板鼻宿本陣跡(和宮資料館)を見学したくて、併設されている板鼻公民館に寄ったところ、解説しに来てくれた担当者の方が
「今年6月か7月頃、板鼻城を主に、板鼻古城・小丸田出丸・鷹ノ巣出丸も含めて、城址に関した会を予定している。いま資料を作って準備中。その頃になったら、また来て下さい。私が忘れなければ、連絡の電話をしても良いですけど……(忘れちゃうかな)。」
とのこと。笹藪で放置されている場所も、その時までには何とかしたい……?……とおっしゃっていたような記憶もあるのですが、、、私の希望的聞き間違えか……(笑)。お名前、聞きそびれました。70歳くらいの男性、郷土歴史家とおぼしき方でした。
Unknown (むぎ)
2019-01-24 06:03:14
松山哲さまへ
良い情報をありがとうございます!
私が訪れた時はこちらの地主さんらしき方が
道路でずっとこちらを見ていたので、そそくさと退散してしまいました。
ちゃんとお話しすれば主郭の敷地まで見せてもらえたのかもしれませんが、この時には声を掛ける勇気が無かったのでちゃんと見て来ることが出来ませんでした。
この辺り、気になっている人も多いかと思われますので板鼻城説明会?が行なわれるとしたら良い機会なのでぜひ聞いてみたいですね。
今後の情報を待ちたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。