もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

東海道57次Ⅵ

2017年03月25日 | 歴史探歩

30石船が行き交って賑わった面影はないが、寺田屋事件のあった近くの雁木跡。

 

よそよそしく整備されてしまった船着き場跡。
京都は全く史跡の保存に無頓着で困ったものだ。

 

坂本龍馬が刺客の襲われたと伝わる"寺田屋”だが、史実の建物ではないようだ。

 

鳥羽伏見の戦いで敗れた幕府軍が籠城を求めたが、城主稲葉氏に拒否され敗走した。
淀君の居城だった"淀城”は別の場所にあった、別の城である。

 

これで「よど」と読むのだって…

 

淀川三川が合流する御幸橋(ごこうばし)。広島では「みゆきばし」と読みますが…
淀川三川とは「宇治川」「木津川」「桂川」で、大阪湾にそそぐ大河です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする