妹背牛小学校ブログ

 北海道妹背牛町立妹背牛小学校のブログです。すてきな妹背牛っ子たちの様子を御覧ください。

 妹背牛小学校教育目標

 1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子

みんなで「支える・つなぐ・いかす」

2019年04月26日 | 学校経営

  ぐんぐん解ける雪。抜けるような青空。本当に足早に,春が到来しました。入学式・始業式から3週間程が経ち,子供たちは新たな学校生活を順調に過ごしています。1年生は担任の先生のお話をよく聞き,目を輝かせて授業に取り組んでいます。上級生からのサポートも,有難いです。2年生以上も適度な緊張感をもち,学習や児童会活動等,取り組んでいます。今年度の目標をしっかりと定め,学校生活をスタートさせました。

  PTA役員様の御協力を得て,今年も空には色とりどりの鯉たちが,伸びやかな光景を描き,その下では,休み時間など子供たちの歓声が強くこだまします。実に素敵な景色です。 

  「志を持ち,心豊かでたくましく,よく学び考える,妹背牛の子」。協働・共育・共生の視点で,輝く姿をみんなで支えます。

 <学校便りはクリックで拡大します>

 

 


避難訓練

2019年04月24日 | 地域との連携

昨日は少し肌寒い一日でしたが,妹背牛小学校では避難訓練が行われました。

全員が真剣な表情で,参加していました。

中にはハンカチで口をおさえて避難している児童も見られ迅速な行動がとても良かったです。

妹背牛消防署の方から火災時における煙はとても危険であることや

消火器の使い方の体験も行わせていただきました。

 

 

 

 

 


青空教室(交通安全教室)を実施しました。

2019年04月23日 | 地域との連携

本日は青空の広がる中で,交通安全教室が行われました。

妹背牛町の交通安全指導員,民生児童委員,妹背牛駐在所の方々の御指導の下

自転車の乗り方やマナー,横断歩道の安全な渡り方等を確認しました。

自分がルールを守っていても,相手がルールを守っているとは限りません。

信号だけで無く,目視で左右の確認をすることや

停車中の車の横を通り過ぎるときの危険予測などを勉強しました。

やはり自分の身は自分で守ることが大切ですね。

 

 

 

 


妹背牛の生き物たち

2019年04月19日 | 学校公開

妹背牛小にはたくさんの生き物たちがいます。

玄関には金魚たちが,理科室にはメダカが所狭しと泳いでいます。

また,授業でもモンシロチョウの幼虫を育てるために

野菜を育てています。生き物に触れあうことで豊かな心を育てます。

 


鯉のぼりあげ

2019年04月18日 | 地域との連携

妹背牛小の伝統の「鯉のぼりあげ」です。

最近はあまり見なくなった鯉のぼりですが

妹背牛では今も昔も変わらず鯉のぼりが上がります。

教職員,保護者,子どもたちが協力して

ロープに鯉のぼりをつけます。

いくよ~の掛け声と共にロープが張られ

たくさんの鯉のぼりが空に上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 


4月全校朝会

2019年04月16日 | 学校公開

4月最初の全校朝会がありました。

前半は児童会の任命式でした。

全員大きな声で返事をして,任命証を受け取りました。

妹背牛小をさらによくしていこうとする決意が伝わる式となりました。

妹背牛小を皆さんの力で,さらに発展させていきましょう。

これからの皆さんの活躍に期待です。

 

 

 

 

 


英語に親しむ

2019年04月15日 | 学校公開

妹背牛小学校では,特に外国語活動に力を入れて取り組んでいます。

基礎的な技能の育成や聞いたり話したりできる能力の向上が目標です。

妹背牛町では担任主導のもと,専属のALT講師が担任と協同して授業を行います。

 

 

 


1年生にプレゼント!

2019年04月12日 | 地域との連携

10日に妹背牛町ロータリークラブから

1年生の子どもたちに傘の寄贈がありました。

かわいらしい黄色い傘です。

一人ひとり手渡しで全員に贈られました。

雨の日も毎日,安全で元気に登校して欲しい

との願いが込められています。

 

 


 妹背牛小学校教育目標

   1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子