妹背牛小学校ブログ

 北海道妹背牛町立妹背牛小学校のブログです。すてきな妹背牛っ子たちの様子を御覧ください。

 妹背牛小学校教育目標

 1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子

6年生を送る会

2014年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム

本日、卒業していく6年生に対する在校生たちのこれまでの感謝の気持ちを贈る、6年生を送る会が行われました
Dsc03779_2
1年生から5年生までの心のこもったプレゼントや出し物。
会場は笑顔一杯、おたたかな雰囲気で包まれて…。

Dsc03767

Dsc03773

たくさんの保護者の皆さんに来校いただきました。ありがとうござました。

Dsc03775_2

6年生の代表の挨拶です。
みなさん、今日は私たちのために出し物を披露したりプレゼントを贈ってくれたり、ありがとうございました。
今日のことは、忘れることのできないよい思い出となりました。
私たちの残りの登校日数は、今日も含めて、15日です。
少ない日数ですが、最後までみなさんのお手本となるよう頑張ります。
今日は、本当にありがとうございました。




高学年 参観日

2014年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

本日、高学年参観日。
たくさんの保護者の皆さんに御参観をいただきました。ありがとうございました。
さて、6年生にとっては小学校生活最後の参観日。その学習の様子はいかがだったでしょうか?
Dsc04599_2

6年生は音楽の学習でした。今日、聴いていただいた合唱、さらに練習を積み上げ、最高のものを卒業式で御披露いたします。
Dsc04601


学校評価

2014年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

学校評価については、我々職員が本校の教育活動を自ら省みるとともに、保護者の方々からもアンケートによって御意見をいただき、来年度の取組等の改善充実のため実施しているところです。

本日は、学校評価委員の皆様に来校いただき、本校の学校評価の妥当性や、それを踏まえた来年度の取組について御意見をいただきました。
Dsc04584

Dsc04589

Dsc04590
これらを十分に踏まえながら、妹背牛小の子どもたちのためによりよい教育活動を実施してまいります。
Dsc04593

なお、本年度の学校評価の結果等については、3月中旬の学校だよりでお知らせします。


低学年 参観日

2014年02月25日 | 日記・エッセイ・コラム

本日、低学年の参観日。
何かと御多用の中、御参観ありがとうございました。

Dsc02200
本年度の最後の参観日でしたが、4月のころと比べていかがでしたか?今日は、そんなお子さんの成長ぶりを御家庭で話題にしてください。
Dsc02201

※北海道警察から「ほくとくん防犯メール」について啓発をとのお話がありました。こちらをごらんください。https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/bouhan_mail/top.html


漢字能力検定

2014年02月25日 | 日記・エッセイ・コラム

本年度から、中学校と連携して取り組んだ漢字能力検定。
第3回目の結果が届きました。

12名、全員合格。これで本年度の合格率100%達成です。

とりわけ、今回は上級学年の級に挑戦した子も4名いましたが、お見事でした。

「努力は報われる」、「自分の頑張りに自信をもつ」、そんな強い気持ちをもってこれからも様々なことに挑戦してもらいたいものです。


児童会役員選挙

2014年02月21日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、立ち会い演説会、そして、投票が行われました。
Dsc02190

候補者のやる気がこもったスピーチぶり、立派でした。また、ナンバーリング、ラベリングされとても分かりやすく話していました。
Dsc02191

結果は、来週。
Dsc02192
管理委員の皆さんも準備から、運営までしっかり責任を果たしていました。


6年生 家庭学習プロジェクト

2014年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

6年生、16名が参加している国語の家庭学習プロジェクト。
文章を書く力が問われる問題に手こずりながらも粘り強く頑張っています。

さて、本日、第一回の確認テストを実施。
目標は、
・文字を丁寧に書くこと
・無解答にしないこと

写真から、真剣に取り組む様子が伝わるでしょ!
Dsc03758


Dsc03757


全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

2014年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

本日、5年生の子どもたち調査の個人の結果を配布しました。
あわせて、活用シートも渡していますので、個人の結果を書き込み、今後の望ましい運動習慣や生活習慣づくりの参考にしてください。
Dsc03756

さて、本校の子どもたちの状況ですが、全国平均と比較して、高い水準にあることがわかりました。これも、スポーツに対する興味が旺盛で、多くに子どもたちが少年団に所属している成果であると考えています。しかしながら、これはあくまで平均のお話ですので、個々の状況を確認の上、今後の生活を考えてください。

体力も、そして、学力も望ましい生活習慣が基盤です。
まずは、「テレビやゲームにかかわる時間、一日2時間以内」の生活を確立したいものです。


児童集会

2014年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

本日、2時間目、保体委員会が企画した児童集会。

みんなで体力つくりを目標に、長縄飛びや玉入れを。
縦割り班で記録を競い合いました。
上級生の回す縄にタイミングを合わせて飛ぼうとするも、なかなか難しい様子。
互いに協力し合い、一生懸命に取り組んでいました。
Dsc03750

Dsc03751

また、現在は、来年度前期児童会役員の選挙期間。
各候補者は、当選した際に頑張ることを掲げて、給食の時間に各学級を回っています。
Dsc03754
Dsc03755


投票日は、21日です。


あれこれ

2014年02月14日 | 日記・エッセイ・コラム

本日で、本年度のスキー学習が終了しました。
今後は、御家庭でもスキー場に出向く機会をつくっていただくと、より効果的であると思います。

学習にかかわって、すべての学級がチャレンジテストに取り組みました。既習内容の確認の問題ですので、忘れていることも随分あったようです。解答や、考え方についてのプリントも配布してますので、家庭でもそれを見ながら復習してほしいものです。
Dsc03744

学校においても、結果を分析しながら、指導に当たります。

チャレンジテストについて…http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/ct/26.htm

各学級のいよいよ年度末になり、当該学年のまとめ、さらには、進学・進級に向けての意欲付けの段階。まとめ、そして、これからについて、御家庭でも機会を見付けてお話することが大切だと考えています。よろしくお願いします。


 妹背牛小学校教育目標

   1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子