妹背牛小学校ブログ

 北海道妹背牛町立妹背牛小学校のブログです。すてきな妹背牛っ子たちの様子を御覧ください。

 妹背牛小学校教育目標

 1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子

PTA第2回理事会

2018年02月28日 | 地域との連携

第2回PTA理事会を行いました。

この日は各部の反省と次年度に向けての話し合いです。

<学習教養部>

<文化広報部>

<生活環境部>

<保体部>

最後に理事全員が集まり,平成29年度PTA予算の中間決算と

決算の見通しについての報告を行いました。

今年1年間,様々な活動で本校を支えていただきました。

心より感謝申し上げます。


インフルエンザによる学年閉鎖~2年・5年~

2018年02月27日 | 日記

2月に入ってから徐々に増えていたインフルエンザ。

月初めはB型インフルエンザが多かったのですが,

現在はA型インフルエンザが多いです。

今週に入り,2年生と5年生でA型インフルエンザが

大きく増えたため,学年閉鎖の措置をとりました。

閉鎖の期間は2月26日(月)午後から3月1日(木)です。

なお,閉鎖期間に行う予定だった参観日は

2・5年とも3月6日(火)に行います。

(他の学年は予定どおりに実施)

 

【感染防止のために】

①不要な外出を避け,家でゆっくり休養させてください。

②うがい・手洗いの励行に心掛けさせてください。

③早く寝る等,睡眠時間を十分にとらせてください。

④発熱や頭痛,咳等の症状があったときは医師の診察を受けて下さい。

 

各御家庭での御理解と御配慮を宜しくお願い致します。

 


一念発起!~児童会役員選挙~

2018年02月26日 | 日記

平成30年度妹背牛小前期児童会役員を決める

児童会選挙が行われました。

予定では体育館に集まり,

立会演説会を行うはずでしたが,

インフルエンザの蔓延防止のため

校内放送によるテレビ演説を行いました。

どの子の演説も,内容が濃く,

何より“真っ直ぐな視線”“凜とした瞳”が

とても印象的でした。

それぞれ自身の公約を,力強くアピールしました。

 

はじめの一歩,として「やってみたい」,と強く思う気持ちが大切です。

そこから学級の仲間の協力を受けて,選挙運動に取り組みました。

そしてこの日,最後の演説を終えました。

どの子も最初に立候補を決めた頃より

間違いなく大きく成長しています。

積極的なやる気と努力。

心から拍手を送りたいと思います。


水に溶けたら重さはどうなる?~5年理科~

2018年02月23日 | 地域との連携

5年理科では水溶液の学習をしています。

この日は,食塩を水に溶かしたとき,

溶かす前の重さとと溶かしたときの重さがどうなるか,を

確かめる実験でした。

みんなで予想を出し,考えます。

そしていざ実証実験。

まず,メスシリンダーで水を一定量はかります。

次に食塩の量を量ります。

溶かす前の重さは130g

次に,食塩を水に溶かします。

 

そして食塩水を計量。

みんなの予想通り,ピタリ,同じ重さになりました。

目に見えなくても,質量は変わりません。

科学の基礎を学びました。


校内版画展開催中!

2018年02月22日 | 日記

ただ今,本校の玄関ホールにて,

全校児童の版画作品を展示する

「校内版画展」を開催しています。

ペンで描く絵と違い,実に味わい深い作品に仕上がっています。

展示は高学年参観日の3月1日まで行っています。

御来校の際は,ぜひ御覧ください。


都道府県を覚えよう!~4年生~

2018年02月21日 | 日記

4年生の社会科では,

都道府県の名前を覚える学習に取り組んでいます。

ただ単に名称だけ覚えるのではなく,

地図上のどこにあるのかを覚えなければなりません。

この日はその力試しです。

名前が似ていたり,同じ漢字を使う県名があると混乱してしまいます。

一つ一つの県名を,慎重に,丁寧に書いていきます。

繰り返し練習して,しっかりと覚えていこうね。

ガンバレ4年生!


学校評価委員学校訪問

2018年02月20日 | 地域との連携

妹背牛小学校の1年間の教育活動をについて

御意見をいただくために,学校評価委員による

学校訪問がありました。

始めに,各学年の授業を参観していただきました。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

学力向上を始めとした全教職員での取り組みについて

御評価いただきました。

成果は次年度につなげ,

課題は改善の足がかりとします。

 

御来校いただいた皆様,

誠に有難うございました。


全校算数検定

2018年02月19日 | 日記

先週の漢字検定に続き,今週は算数検定を実施しました。

子供たちは漢字検定同様,合格を目指し,

この日のために練習に取り組んできました。

5年生の教室です。

高学年は問題が難しく,何度も読み返しながら

慎重に解く姿が見られました。

よく見直して・・・・・

丁寧に解いて・・・・

こちらは2年生の教室。

先生が提出前の確認をしています。

テストが終わっても真剣さは変わりません。2年生,えらい!

そして全校の皆さん,よく頑張りました!

 

 


図書委員による読み聞かせ

2018年02月16日 | 日記

月に1回行う「読み聞かせ」。

今月は図書委員の皆さんによる

読み聞かせを行いました。

この日読んでくれた本は,

『花の谷のナキウサギ』です。

鳴いたり,花を食べたり,草の葉を運んだりして,

山でけなげに,そしてたくましく生きるナキウサギ。

その生態が描かれた作品です。

お話を聞くだけでなく,プロジェクタで映し出し,

絵も楽しめるように工夫して読み聞かせてくれました。

絵を見て,お話を聞いているうちに,

ナキウサギに会いたくなってしまいます。

そんな素敵な時間を過ごすことが出来ました。

図書委員の皆さん,読み聞かせをありがとう。

 


チームワーク!~児童集会~

2018年02月15日 | 日記

昼休みに行っている「ふれあいタイム」。

この日は保体委員会が企画する

「妹背リンピック」を行いました。

1~6年生が縦割り班ごとにチームを組み,

団体戦でゲームをします。

1つ目の種目は「ランドセルレース」。

ランドセルにカラーボールを詰めて走り,チームでリレーします。

よーいドン,で一斉にスタート!

ランドセルからボールがこぼれるハプニングもあります。

そんなときはチーム全員で急いで拾います。

1位は7班,2位が4班,3位が9班でした。おめでとう!

 

2つ目の種目は「フラフープくぐり」です。

チームで手を繋ぎ,離さずにフラフープをくぐります。

説明のあと,一斉にスタート!

各班,次々とフラフープをくぐります。

急ぐと手が離れてしまいます。

手をしっかり握り,

そしてくぐる友達を待ってあげて,

スムーズに進むように気を遣ってあげます。

1回目の順位は,1位13班,2位10班,3位が2班。

2回目の順位は,1位12班,2位14班,3位が1班。

どのチームもチームワークはバッチリでした。

 

全校児童で楽しみながら協力し合うことを学んだ児童集会でした。

 

 

 

 

 


 妹背牛小学校教育目標

   1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子