武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

衆議院議員の伊藤忠彦先生との面談、町内巡視など

2021年08月28日 | Weblog
令和3年8月28日(土)晴れ。気温24度から36度。一段と厳しい暑さを感じます。

午前10時
我が家の庭先の「オクラ」も、まだきれいな花を咲かせています。

午前10時10分
我が家のミカン畑の夏みかんも順調に成長しています。


午前10時15分
南部エコステーションの形が、少しずつ見えてきました。


午前11時30分
知多市の衆議院議員の伊藤忠彦先生の事務所を訪問させて頂きました。
森下県議先生もお見えとお聞きして、特に知多東部線南進について愛知県に要望をさせて頂きたいと再確認をさせて頂きました。
伊藤先生も一緒に要望活動をさせて頂くこともご理解頂き、本日は大変ありがとうございました。

帰宅後、外の活動は、厳しいと思い、本日は9月議会の諸準備など行います。


午後3時
農業用機器の購入など、雑用を済ませます。

  
午後5時
上矢田平の畑のレモンやイチジクなど確認です。
イチジクを少しだけの収量となります。


午後5時20分
「武豊中央公園」の様子を確認します。
この夏休みの最後の週末に付き、若い人たちで賑わっています。
インターロッキングと人工芝、テントシェルターの工事も行われています。


北側には、旧茶業の倉庫を残して頂き、防災用倉庫として活用の予定をしております。



午後5時40分
「味の蔵たけとよ」は、閉店の時間となっていますが、裏の公園では子供たちの声が聞こえてきます。

 
午後5時42分
屋内温水プールの建屋の工事も始まった様子です。
奥村組さんや岩部建設さんにはお世話になりますが、よろしくお願いを致します。


午後5時44分
知多南部広域環境センターの建屋もほぼ完成形の様に見えますが、まだ内部施設の整備工事が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする