武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

明日の辞令交付式等の諸準備

2019年03月31日 | Weblog
(日)晴れ。気温8度から15度。風が少しありますが、冷たさはそれほどではありません。いよいよ明日の午前11時30分新たな元号が発表となります。


午前9時30分
我が家の赤の「ツバキ」もよく花を咲かせています。














午前9時40分
武豊町図書館南側の高遠桜も満開状態が少し過ぎ、花弁があちこちに散乱しています。
よく見ますと、葉も少しずつ、出始めているようです。
















午前9時50分
武豊町保健センターの「ソメイヨシノ」も、八分咲きほどでしょうか。
古い枝が処理されていて、樹形全体が少し変わってきているようです。
















午前10時
役場にて明日の辞令交付、挨拶文等の諸準備を行います。
役場南側駐車場の入り口に、昨日より愛知県議会議員の期日前投票所が役場第5・第6会議室にて準備がなされています。選挙ハガキが到着してなくても、登録者は投票ができますので、選挙日当日に都合の悪い方は是非、期日前投票をお願いいたします。














午後0時40分
役場第5・第6会議室での期日前投票も、まだ静かな状況にあります。
















午後1時30分
明日の辞令交付式が「思いやりセンター」にて行われます。
事前に会場を確認させて頂きました。
その後、辞令の内容、順番等確認させて頂きました。














午後3時
役場北東の角に完成した「町制65周年記念事業」のPRを兼ねた広告塔です。
7月の衣浦花火大会、10月の武豊町ふれあい山車まつりをメインとして、各種関連事業も展開させていただき、町民の皆さんと一緒に記念事業を盛り上げてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。















午後4時
本日のありがとうカレンダーです。















午後5時
三河部の山々がこの時間帯でも、はっきりと見ることができます。















午後6時10分
選挙用激ビラを書き終えます。
この12年間サイクルの年は、特に忙しくなります。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポートセンター開所、タケノコ堀など雑用

2019年03月30日 | Weblog
(土)曇り後雨。気温  過ごしやすい一日となります。


午前9時30分
半田市内のクラシティパスポートセンター開所記念式典がクラシティの3階にて執り行われます。
この4月1日より半田市、高浜市、常滑市、南知多町、阿久比町そして武豊町のパスポートの手続きがクラシティ3階の「パスポートセンター」にて行うことができます。月曜日から金曜日まで、そして日曜日の午前中は、受取だけは出来るとのことであります。
共同運営を行うことによって、効率的な運用ができますし、半田市の経済の活性化にも役立つこととなると思います。ご利用頂きますよう、よろしくお願いを致します。


午前10時
パスポートセンターの前にて、3市3町の「マスコットキャラクター」にパスポートが支給されました。
私からは「たろうくん」と「ひめちゃん」にお越しを頂きました。「一緒に{リュゥグウ}にこのパスポートで行きたいと思います」とお渡しさせて頂きました。
本日は、大変お疲れさまでした。


午前11時
中央公民館に立ち寄りさせて頂きました。
懐かしのカセットテープが出てきましたので、カセットデッキの備品2台があるとのことでしたので、利用させて頂きました。もうほとんど使われることがなくなりましたが、時々、必要になることがあります。
ありがとうございました。



午後0時40分
大谷富貴線の歩道工事が行われています。
橋梁部分の歩道がなかったため、2か年かけての施工となります。













安全・安心が第一ですので、できるところから対応をさせて頂きたいと思います。














午後1時30分
我が家にて孫とのツーショットです。
孫は、アメフトで鍛えているため、筋肉質一杯の体型となってきています。













午後2時
ミカンの収穫作業です。
もうすでに梅の花が、知らぬ間に実に変わってきています。












午後3時
今年2回目のタケノコ堀です。
今日は、2本しか収穫できません。タケノコの収穫が少ないですが、今年は不作の年回りでしょうか。
それとも昨年の暑さが影響しているのでしょうか。














午後3時30分
同業のお墓への道路脇の桜も、3分咲きくらいでしょうか。















午後6時15分
孫と一緒に食事です。
今回の帰省も残り3日ほどとのことです。武豊町でおいしい食事を忘れないでほしいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職辞令交付、

2019年03月29日 | Weblog
(金)晴れ時々曇り。気温5度から17度。暖かく感じる一日となります。


午前8時
我が家の「スイセン」も満開状態です。
















午前8時30分
再任用職員6名の退任辞令をお渡しさせて頂きました。
長年にわたり、公職としてご尽力を頂きましたことに感謝を申し上げます。これからはご自分の人生観を大切にゆったりとした生活をされますことを願っています。
また、シルバー人材センターにご登録を頂くことも選択肢としてお考えを頂きますことを期待しております。
本日は、ありがとうございました。



午前8時45分
早期・普通退職者辞令交付式にて、3名の方々に退職辞令の交付をさせて頂きました。
これまでお勤めを頂き、大変ありがとうございました。



その後、定年退職者等辞令交付式にて6名に辞令交付をさせて頂きました。
長期間にわたり、60歳の満期までしっかりとお勤めを頂きありがとうございました。
今後、再任用などそれぞれの道に進まれるとのことですので、さらなるご活躍を期待しております。
大変、お疲れさまでした。

午前10時
愛県議会議員候補者の応援など。










午後0時50分
役場北側の駐車場の東角の広告塔が「町制65周年記念」を迎え、「ふれあい山車まつり」や「衣浦港まつり」などで彩が目立ってきています。














午後2時
JFEの中西総務室長から4月1日付で石橋室長に異動の挨拶にお越しを頂きました。
いつも小学生の社会見学等で会社訪問をさせて頂くなど、大変お世話になっていますことに感謝申し上げます。
今後とも、よろしくお願いを致します。














午後3時
愛知県より派遣職員の解任辞令をお渡しさせて頂きました。
学校教育課、都市計画課にてそれぞれご活躍を頂きましたことに感謝申し上げます。異動先におかれましても、ご活躍をされますことを期待しております。
また、次年度は、違った形で、愛知県とのパイプをつなぐため、そして職員研修も含め人事交流をさせて頂いております。
今後も行政ニーズに対応した派遣事業等展開をしてまいりたいと思います。











午後4時
本日の交通死亡事故ゼロの看板も1,638日となりました。
ありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域公共交通会議、食育健康づくりグループなど

2019年03月28日 | Weblog
(木)曇り。気温10度から18度。春めいた気温となります。

午前8時
我が家の「モクレン」の花一輪に春を感じます。


午前9時
予定価格の設定等事務処理、事務決裁など。











午前10時
全員協議会室にて開催の「武豊町地域公共交通会議」に出席させて頂きました。
本日は、武豊町コミュニティバス・タクシーの利用実績についての報告、議案として事前予約制度の変更についてなど3議案についてご審議を頂きました。
慎重なるご審議のうえ、いずれの議案とも可決決定を頂き、ありがとうございました。
その他では、平成31年度利用促進友の会の活動計画についてなど4点にわたり、ご報告、ご協議を賜りました。
現実に即した議論が展開され、それぞれが情報の共有化を図ることができました。
今後とも、安全な運行を大前提として、事業者・利用者に配慮した事業展開をしてまいりたいと思いますので、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いを致します。







午後0時10分
久々の「ホットカフェ」に立ち寄らせていただきました。
いつも美味しいランチ、ありがとうございます。
ご馳走様でした。












午後0時40分
役場南側の花壇も、適切に管理を頂き、ありがとうございます。
















午後1時30分
武豊町保健センターにて開催の「武豊町食育健康づくりグループ」の総会に出席をさせて頂きました。

始めに、佐藤会長より日ごろの会員のご尽力に感謝申し上げます。また、福祉まつり、産業まつりなど各般にわたって、ご協力を頂いておりますことに対しても、お礼の言葉を頂きました。
今後とも健康づくりは、大切なことでありますので更なるご活躍を頂きますよう、よろしくお願いを申し上げます。などご挨拶を頂きました。














その後、私より「武豊町食育健康づくりグループ」におかれましては、町行政はもとより、町民の健康づくりにご尽力を頂いていることに感謝申し上げます。
今後とも、町民の生活習慣病の予防、食育の推進など、健康づくりのリーダーとして一層のご活躍をお願い申し上げます。
また、昨年一年の世相を表す漢字一文字は、「災」でありました、公共だけでは限界がありますので、防災メールの登録、防災ラジオのお買い求めなど頂きますようよろしくお願いを申し上げます。
今後とも、お世話になりますがよろしくお願いを申し上げます。












午後2時
竜宮保育園の最後の見学会がこの26日と31日に行われます。
このため、カメラを持って出向きます。昭和50年4月の開園を懐かしむ人たちが訪れてきたとの情報でありました。













私も、個人の方が懐かしいアルバムが持ち込まれており、当時多くの卒園児童が撮影されたアルバムを拝見させて頂きました。
















保育室もすでに片付けられており、きれいに掃除がされています。なお、保育園の映像はグーグルアースにて、見ることができますので、よろしくお願いを申し上げます。
少子高齢化ということもあり、武豊町の保育園の歴史に、一つの幕が閉じられました。
















午後4時
本日のありがとうカレンダーです。

















午後4時30分
知多南部広域環境組合事務局の局長ら3名に解任の辞令を交付させて頂きました。
3名には、組合の円滑な運営等にご尽力を賜りありがとうございました。今後ともそれぞれのお立場でご活躍を頂きますよう、ご祈念申し上げます。
大変お疲れさまでした。













午後5時
新年度より武豊町の学校教育課に配属予定の指導主事の稲垣先生がご挨拶にお越しを頂きました。
武豊町ならではの教育環境になじんで頂き、ご活躍を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会総会、区長会など

2019年03月27日 | Weblog
(水)晴れ。気温7度から20度。春を感じる暖かさとなります。



午前8時10分
応接室のシクラメンも元気一杯の様子です。
結構、長く楽しむことができて、嬉しく思います。

午前8時45分
予定価格の設定等、事務処理など。










午前10時
中央公民館にて開催の平成30年度武豊町婦人会に出席させて頂きました。
始めに、大野会長より婦人会活動にご支援を頂いたことに感謝の言葉が述べられました。















続いて私からお礼とお祝いを申し上げました。
長年にわたり、婦人会活動とともに地域貢献活動など展開をされてこられましたことに感謝と敬意を表する次第であります。
婦人会活動を通じまして、自らの教養を高められ、会員相互の交流を図られることは、大切なことであります。今後とも「協働のまちづくり」を実践して頂きますよう、よろしくお願いを致します。
大野会長さんには、一年間本当にお疲れさまでした。
会場内の絵画、生け花など素晴らしい作品が展示されています。









午前11時45分
行政支援室の下平さんがこれまで知多郡町村会の担当をお願いしてきましたが、今回の異動で三河部を担当することとなりましたとご挨拶を頂きました。
これまで、私共に対しまして適切な対応をして頂きましてありがとうございました。4月からは村井さんが対応されるとのことですので、よろしくお願いを致します。













午後1時30分
役場全員協議会室にて開催の3月定例区長会に出席させて頂きました。
本日は、平成31年度予算大綱をはじめ11件の議案について、ご説明やお願いをさせて頂きました。
私からは、議題とは別に災害対策について、「町制65周年記念事業」について、武豊北インターチェンジについてなど5点にわたり、ご報告をさせて頂きました。
日ごろから地元区行政においても多くの諸課題があろうかと思いますが、合わせて町行政に対しましてもご理解とご協力を賜っておりますことに感謝を申し上げます。
今年は、特に「町制65周年記念事業」がありますので、一緒になって盛り上げて頂きますようよろしくお願い致します。
本日は、年度末のご多忙のところ大変ありがとうございました。

午後2時50分
区長会終了後、事務処理、事務決裁など。




午後5時
本日の交通死亡事故ゼロの看板が1,636日となりました。
皆さんのご協力に感謝申し上げます。














午後6時
梨子ノ木地区の土地区画整理事業も順調に進んでいるようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更生保護女性会総会、日本郵便㈱と協定の締結など

2019年03月26日 | Weblog
(火)晴れ。気温7度から19度。朝方から暖かさを感じ、過ごしやすい一日となります。


午前8時
我が家の「ベニカナメモチ」の新葉も成長してきています。

午前8時30分
3役による一週間の日程確認並びに事務打ち合わせなど。


午前9時
内部打ち合わせなど。


午前10時
全員協議会室にて開催の武豊町防災会議に出席させて頂きました。
本日は日福大学の野尻先生にも委員として加わって頂いている会議でありまして、ご多忙のところ大変ありがとうございました。
本日は武豊町地域防災計画の修正について、武豊町防災訓練についてなどご提案をさせて頂き、ご可決を頂き、ありがとうございました。
また、武豊町津波避難計画についても平成30年11月に作成した概要について、ご報告をさせて頂きました。






最後に、野尻先生より東日本大震災のその後の状況等についてご報告を頂きました。
実態を研修するため、東北地方に日福の学生を研修に行かせているとのことであります
現在、東北地方の亘理町などには復興住宅や10階建てのマンションが出来上がっているが、80歳以上の方々がほとんどとのことであります。また、ソーラーパネルが張り詰められている箇所も目立っているとのことでありました。
武豊町は、防災力もありますので、ボランティア活動も個人で動くことなく、団体力を発揮していくことが大切であるなどアドバイスを頂きました。
ありがとうございました。








午前11時50分
衣浦港湾事務所長の阪野さんが定年退職をされることからご挨拶にお越しを頂きました
各般にわたって、港湾事業などお世話になりましたことに感謝申し上げます。
今後ともお立場は変わるかもしれませんが、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いを致します。











午後0時40分
みゆき通りの土地区画整理事業について、掲示板に概要が掲示されています。














午後1時
中央公民館の視聴覚室にて開催の武豊町更生保護女性会の総会に出席させて頂きました。

始めに会長さんより、会員の皆様や町行政のご支援に対するお礼の言葉を頂き。大変恐縮に存じます。
お陰をもって何とかこの一年を過ごすことができた旨、感謝の言葉などが述べられました。















そして、私より、まずもって本日の総会のご盛会を心からお喜び申し上げます。
また常日ごろから、町行政はもとより更生保護女性会としてのご活躍に感謝と敬意を表する次第であります。
この一年間会長さんを始め会員の方々には、各種ボランティア活動を通じまして、地域貢献並びに社会貢献をして頂き、大変ありがとうございました。
年間を通じて、相当な回数の事業を展開されてこられましたことに感謝と敬意を表する次第であります。
今後ともお世話になりますが、よろしくお願いを致します。







午後2時
日本郵便㈱武豊六貫山郵便局そして日本郵便㈱半田郵便局と地域における協定に関する包括連携協定並びに災害発生時における武豊町と武豊町内郵便局の協力に関する協定を締結させて頂きました。
郵便局さんには、これまでも一部の事業につきまして協定の締結をさせて頂いておりました。今回は、特に高齢者、障碍者など異変に気付いた時、道路の異常を発見した時また、災害発生時における緊急車両等としての車両の提供そして情報の相互提供などまさに包括的な内容でもって協定の締結をさせて頂きました。いざという時には、行政だけの力では限界もありますので、大変心強い限りであります。
本日は、年度末のご多忙のところ大変ありがとうございました。







午後3時30分
第13回全国中学生空手道選抜大会に出場の桑子拳和会の中学生3名の選手が、出場報告にお越しを頂きました。
桑子拳和会から高校生に引き続き、中学生も全国大会に出場の報告を頂きました。
中学1年女子個人形の部で澤田さん、同じく中学男子形の部で2年の後藤君、中学1年の師玉君で、
それぞれ全国大会に向けての思いを語って頂きました。
力強い思いに感心です。










これまでの練習の成果をしっかりと発揮をして頂き、上位を目指して頑張って頂きたいと思います。
最後に、3人で得意のポーズをとって頂きました。
かっこいいポーズだと思います。













午後5時
本日のありがとうカレンダーです。













午後6時30分
北海道から孫が帰省しましたので、夕食を久々に6人で楽しみます。
北海道での生活など話がはずみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園卒園式、スマイル体操初披露など

2019年03月25日 | Weblog
(月)晴れ。気温4度から16度。昼中は、風もなく暖かく感じます。


午前9時10分
北中根保育園の卒園式に出席させて頂きました。
今年で最後の卒園式となり、総勢59名の園児が卒園されました。













午前9時30分
時間通り、卒園児が入場されます。
その後、開会の言葉、国歌斉唱、園長挨拶と続きます。















その後、お一人ずつ園長先生より保育証書の授与がなされました。
みなさん、大きな返事をしてしっかりとした姿勢で受け取られる様子に感心を致しました。
きっとりっぱな新一年生になれるものと思います。















来賓祝辞では、みなさんは、この北中根保育園でみんなと一緒になって物事をやり遂げる力、一緒になって頑張る力など養うことがきました。新一年生になりましたら、さらに丈夫な体をつくるとともに、学校へは歩いて行かなければなりませんので交通事故には、十分注意をしてほしいなど、申し上げました。
今後益々の、ご活躍を期待しております。本日は、おめでとうございました。















午前10時10分
終了後、役場に立ち寄ってから竜宮保育園に向かいます。
「そつえんしき」の看板が入り口にあります。本日は、「たけとよ スマイル体操」の園児による初披露もあって、見学をさせて頂きました。














みんな笑顔一杯に、体操を楽しんでいる様子です。小学校へ行かれても、みんなと一緒になって継続をして頂きますよう、よろしくお願いを致します。本日は、すばらしい体操を披露して頂き、ありがとうございました。
私も体で覚えるよう一生懸命になって、取り組みたいと思います。















午後0時40分
みゆき通りの武豊駅東側も工事が進んでいる模様です。















午後1時10分
アセックの幹部の専務理事が異動のご挨拶にお越しを頂きました。
今後ともお世話になりますが、よろしくお願いを致します。











午後2時
平成31年第1回武豊町議会定例会も最終日を迎えました。
本日は各常任委員会の委員長さんより、委員会の開催状況についてご報告を頂きました。
その後、議案第4号武豊町一般会計予算から第29号町道の路線認定まで、可決決定を頂きありがとうございました。
特に、新年度予算のハード・ハートに配慮をさせて頂いた内容の実践に努めてまいりたいと思います。
今後とも、基軸を大切に、武豊町を発展的な展開に取り組みたいと思いますので、よろしくお願いを致します。


午後3時20分
議会終了後、事務処理、事務打ち合わせなど。



午後5時
本日のありがとうカレンダーです。



午後6時
議会最終日につき、町内の飲食店にて、議員さんと町の部長以上の幹部との懇親会が開催されます。
各般にわたり情報交換をさせて頂き、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いを致します。

*すいません。カメラを役場に忘れましたので、明日にでも関係の写真をアップしたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内巡視、建設組合連合総会など

2019年03月24日 | Weblog
(日)晴れ。気温3度から13度。風が少しありますが、昼中はそれほどの冷たさはありません。


午前10時
知多南部広域環境センターの工事の現場を西側から確認します。
工事区域周辺にフェンスが施され、工事着工した様子が伺い知れます。日々フェンス内部では、工事が進められているものと推察を致します。
安全、安心を基本に計画通り、進めて頂きますようよろしくお願いを致します。














午前10時30分
武豊緑地の周辺の状況を確認します。
釣り客が強風の中、何人か楽しんでいるようです。















午前11時
武豊町図書館南側の高遠桜の開花状況を拝見させて頂きました。
まさに満開で、「ソメイヨシノ」より少しピンク色の濃い花が、一斉に咲き誇っています。
















午後1時30分
半田市住吉福祉文化会館にて開催の愛知県建設組合連合 知多支部の第50回定時総会に出席させて頂きました。
















始めに、筒井支部長より、昨年は支部発足50周年記念式典をこの半田市の住吉福祉文化会館で執り行われたことに感謝の言葉を頂きました。
組合員の社会的地位の向上、豊かな生活がある「まちづくり」に日々活動をしているなどご挨拶を頂きました。
















その後、来賓祝辞では始めに、私からは「建築のめざすところ」という視点で、隈研吾さんや伊東豊雄さんの東日本大震災後の「みんなの家」などご紹介をさせて頂きました。また、写真家の小松義夫さんの世界中の家族、家を撮ってきて、一番印象に残ったところは、南米のベネズエラの「ワラオ族」の屋根と柱だけで、壁のない家での生活などのお話をさせて頂きました。
結局、両者の話とも建築とは、自然と共生をした居心地のよさが求められるのではというお話をご紹介させて頂きました。本日な総会のご盛会、誠におめでとうございます。















その後、伊藤忠彦衆議院議員より、レオパレス問題、消費税10%アップなどに言及したお話を頂きました。貴重なお話を頂きありがとうございました。

午後3時30分
総会後の懇親会に出席させて頂きました。
知多支部の会員は昨年806名でありましたが、今年は766名に減少したとのことであります。
46名の加入者と86名の脱会者があったことによるものとの説明がされています。
本日の総会後の懇親会のご盛会、誠におめでとうございました。


午後5時10分
帰宅後、議会準備、事務処理など。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内巡視活動、雑用など

2019年03月23日 | Weblog
(土)曇り後晴れ。気温    昼中は暖かくなります。


午前10時
我が家のキンモクセイの新葉も春を感じて、芽吹いてきています。
















午前10時30分
富貴海岸にて中電武豊火力発電所の工事の模様を見学させて頂きました。
海側の工事の進捗が著しく変わってきているように感じます。
海岸際では、アサリ採りをされている人々で賑わっています。












午前11時
「味の蔵たけとよ」に立ち寄り、買い物を楽しみます。
土曜日のためか、多くの車が停車しており店舗内部にもたくさんのお客さんがお見えになっています。
私も各種食材を購入させて頂きました。














午前11時40分
北中根保育園として最後の卒園式を控え、外から見学をさせて頂きました。
先だって「北中根こども園」の開園式が行われ、今は隣にりっぱな形に出来上がっており、4月からの開園が新たな形で進められます。
幼稚園・保育園の両方の機能を持つ、新たな出発点となり更なるご発展をご祈念申し上げます。















午後1時
昼食後、役場にて事務処理など行います。
4月1日の異動予定もあるせいでしょうか、多くの職員が仕事をされている様子です。
防災ボランティアの会の活動が表彰を受けられたことが展示されています。
今回の受賞は、保育園から小中高等学校を対象としてパッケージ化した防災学習に取り組んだことが高く評価されたものと思います。



午後4時
床屋など雑用を済ませます。





午後5時50分
図書館南側の高遠桜を楽しませて頂きました。
少し周辺がうす暗いくなってきていますが、ほぼ満開状態といった感じた次第であります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域福祉推進協議会、桑子拳和会全国大会など

2019年03月22日 | Weblog
(金)晴れ。気温12度から17度。風は強いですが、暖かく感じる一日となりました。


午前8時
我が家の「サンショウ」の木も芽吹いてきています。

午前9時
担当課との打ち合わせ、事務処理、事務決裁など。












午前10時
常滑市に本社を置く、CCNCの取締役会に出席させて頂きました。
本日は、審議事項として2019年度経営計画、就業規則等の改定など審議がなされ、いずれも可決決定を頂きました。
その後、報告事項ではだい4四半期実績や今後の取り組みなどご報告を頂きました。今後とも活発な営業活動を展開して頂き、会員数の獲得に努めていただき、会社運営の安定化に繋がりますようよろしくお願いを致します。














午後0時30分
本日のありがとうカレンダーです。

















午後2時
「思いやりセンター」にて開催の武豊町地域福祉推進協議会に出席させていただきました。
本日は、年度末の大変ご多忙のところ、協議会にご参加を頂きありがとうございました。
本日の協議会には、役職上新たに3名の委員さんにご就任を頂いております。それぞれのお立場を代表して、大所高所の視点からのご意見とご提言を賜りますよう、よろしくお願いを致します。
本日は、報告事項として5つの福祉関連計画の進捗管理について、そして議題としましては、「自殺対策計画」についての最終案のご審議をお願いさせて頂きます。
その後、近藤先生より地域の社会的な結びつきが、災害後の認知症進行を緩和している実例などご紹介を頂き、ご挨拶がなされました。
確かに、被災後仮設住宅が建設されましたが、集会所でサロンを開くなど、地域の結びつきを保つ取り組みが被災地での認知症予防にとって、重要に考えられるとのご説明に納得です。
本日はありがとうございました。






午後3時30分
桑子拳和会の選手が、空手の形個人、団体の形で和歌山県にて開催の全国大会出場のご報告を頂きました。
現在、星城高校の1年生の高木君が個人形で、そして団体形で出場3名のうち、同校から、高木君と榊原君の二人にお越しを頂きました。

全国大会は、来たる3月25日から27日の3日間行われる予定とのことですので、これまでの練習の成果をしっかりと発揮して頂き、トップを目指して頂きたいと思います。いい結果報告をお待ちしています。
本日は、出場報告を頂きありがとうございました。










午後4時
来客対応。その後、事務処理、事務決裁など。
本日の交通死亡事故ゼロ連続1,631日になりました。大変ありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする