武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

ゆっくりとテレビ観戦など

2021年08月01日 | Weblog
令和3年8月1日(日)晴れ。気温26度から34度。真夏日が続きます。

  
午前10時
LIVEにて山中柚乃選手の3千m障害の予選の競争をテレビ観戦です。
この種目に日本人として出場は、これまで3回目の出場との報道です。
山中柚乃選手は、第2組で出場され果敢に挑戦をされましたが、予選通過に至りませんでした。
ご本人は、自己ベストというより早狩選手の日本新記録を目標に今後も挑戦をしていきたいとのコメントが述べられました。
大変お疲れさまでした。


午前11時10分
引き続き、女子400mメドレーリレー決勝の応援です。
日本選手は、小西選手、渡部選手、池江選手そして五十嵐選手が出場しますが残念ながら、上位の仲間には、入ることが出来ませんでした。
とりわけ、池江選手には本当にお疲れ様でした。

  
午前11時50分
富貴海岸からJERA武豊火力発電所の様子を拝見します。
外見は、まさに完成形となっています。


午後2時
男子レスリングでは、初めて五輪に挑んだ、文田選手が準決勝に進むことになりました。
本当におめでとうございました。


午後2時20分
女子レスリングの76キロ級では、皆川選手が初めての五輪でしたが、準決勝に進出となりました。本当におめでとうございました。

 
午後3時30分
松山選手など出場のゴルフ競技を拝見します。
16番から松山選手が3位タイで挑戦中です。
その後、銅メダル取得を願いながら、テレビに釘付けです。

  
これまでに例のないくらいの接戦となり、7人で銅メダルを争うという展開にとなったとのコメントが印象的です。
松山選手も体調を崩され、1か月間しか調整期間が無かったにもかかわらず、よくぞここまで戦うことができたものと敬意を表する次第であります。
本当に、お疲れさまでした。


午後5時20分
田んぼの水位状況を確認し、補給することとします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする