武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

山椒の木の剪定、武豊町消防団長藍綬褒章祝賀会など

2018年06月30日 | Weblog
(土)晴れ。気温24度から30度。風もほとんど無く、蒸し暑さを感じる一日となります。


午前9時30分
山椒の木の剪定をします。
実がほとんど付いていないようでしたが、葉に隠れて結構な収量となります。















午前10時30分
田んぼの水、畦草の状況等確認します。
畦から田んぼに向かって生えてきている草の処分がやっかいです。明日にでも処理をしたいと思いますが、涼しくなることを願っています。
















午前10時40分
畑のナス、キュウリの状況確認です。
ナスは十分に成長してきています。また、キュウリはまだ少し早いような気がいたしました。
また、明日にでも収穫しようと思います。
















午前11時
役場に書類をとりに行きます。
昨日、オーストラリアのケアンズ校からのプレゼントのブーメランが応接室にすでに展示されています。
















午前11時30分
「味の蔵たけとよ」に買い物等で出向きます。
タマネギ、スイカなど夏野菜等が良く出回っているようです。
















午前11時45分
里中の交差点付近にローソンが建設中にあります。
このローソンは、大足の個人が経営をして頂けるとのこととお聞きしております。このローソンの特徴は、何といっても町史にも出てきますが、明治23年の陸海合同演習に武豊町に立ち寄られた旧籾山家があったところであります。そして、伊勢方面に出向かれ、次の日にまた着替えにお立ち寄りになられ、半田市の現在のみゆき通りから陸海合同演習をご覧になられたとの歴史があります。
地域の風景と一体となった色合いとなっており、その当たりが配慮されたローソンとお聞きしております。地域の活性化に繋がりますことを期待しております。













午後3時30分
我が家のミカン畑に植えられた木にもきれいな花が咲き誇っています。


















午後6時30分
森田義弘消防団長藍綬褒章受章祝賀会に出席させて頂きました。
この度は、受賞誠におめでとうごじました。今回発起人代表として挨拶をさせて頂きました。数えきれないくらい多くの公職をお努め頂いておりますこと、大変お疲れ様でございます。
また、これまでの経験を生かして頂き、さらに武豊町の消防力のアップにむけて、ご尽力を賜りますよう、よろしくお願いを致します。

世話人を代表して私からお祝いの言葉をお送りさせて頂きました。
これまでのご活躍、ご尽力が高く評価された結果、本日の藍綬褒章に繋がったことと思います。本日は誠におめでとうございました。
その後、森田義弘消防団長よりお礼のご挨拶がなされます。
ご自分のこれまでの長い消防団歴に触れられ、いろいろと危険な場面も多くあったことと思いますが、着実な消防活動をこれまで展開をされたこられたことと思います。今後とも、更なる消防力の強化を目指して、ご尽力を賜りますよう、よろしくお願いを致します。







その後、前青木町長より乾杯のご発声がなされ、和やか雰囲気のうち祝宴が進められます。
















全体で150人ほどお祝いに駆け付けて頂きまして、ご本人の活躍、人徳によるものと思います。
大勢の皆さんに囲まれ、祝賀会が盛大に開催なされまして、誠におめでとうございました。
役場職員による、消防団の活動が行われ祝賀会を盛り上げて頂きました。

















午後8時20分
モロッコから帰国されました、伊藤忠彦環境副大臣兼内閣府副大臣よりお祝いのご挨拶を頂きました。「もりよしさん」があっての武豊町議会であり、本人のお力が幅広く影響をしているなどお褒めのお言葉を頂きまして、大変ありがとうございました。
まだまだ、「もりよしさん」が必要と思いますので、さらなるご活躍を期待しているなどご挨拶を頂きました。本日は、本当にご多忙のところご本人にご臨席を賜り、私からもお礼を申し上げます。















また、開催にあたりご尽力を賜りましたすべての方々に感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア・ザビア校訪問、CCNC株主総会など

2018年06月29日 | Weblog
(金)晴れ。気温24度から29度。大変蒸し暑い一日となります。


午前9時
オーストラリアセントザビア校から15名の児童と先生方5名の皆さんが6月28日から7月1日の3泊4日での武豊町でのホームスティされていることから、役場の訪問を頂きました。
始めに、5人の先生を代表して教頭先生より、今回は大変お世話になりますこと、武豊町の伝統文化について、学んで帰りたいなどご挨拶を頂きました。
















その後、私よりようこそ武豊町へお越しを頂きまして、ありがとうございます。武豊町とケアンズとの交流が長く継続されていますことを大変嬉しく思います。
子供たちによっても、大変人生の中でも記憶に残る出来事になることと思います。言葉は、話せなくても体感して、心で通じあるものがあると思っております。ケアンズとの共通のご縁について、3点ほど鉄道に古い歴史のあること、武豊町の昔は富貴海岸があって白砂青松の地であったこと、そして電力会社の燃料として、オーストラリアの石炭が使われる予定であることなど、ご挨拶を申し上げました。













午前9時30分
意見交換では、私に対するいろいろと質問を頂きました。
好きな食べ物は何か、好きな動物は何か、町長としてよかったことは何か、子供のころの夢は何かなど矢継ぎ早に個人的なご質問を頂きました。
また、逆にこちらから武豊町の印象は、どんなか、日本食は大丈夫かなど質問させて頂き、理解を深める交流ができたことと思います。最後に、全員で記念撮影を致します。
どうぞホームスティを楽しんでいって下さい。プレゼントありがとうございました。















午前10時30分
常滑市内に本社を置くCCNCの第29回定時株主総会に出席させて頂きました。
本日は、第1号議案第29期計算書類の承認の件から第5号議案定款の一部変更の件まで、すべて可決決定がなされました。
その後、取締役会が開催され、代表取締役及び役付取締役選任の件など4件について、慎重なるご審議のうえ、いずれも可決決定されました。
関係者には、本日は大変お疲れさまでした。















午後1時30分
部長以上による幹部会に出席。
まずは、この7月の一か月間の日程確認がなされます。各部長よりそれぞれ情報の提供がなされ、共有化を図ります。加えて、事務打ち合わせなど行います。

午後3時
その後、事務打ち合わせ、事務決済など。














午後4時
この度ご結婚をされる役場職員に互助会より結婚祝い金をお渡しさせて頂きました。
現在東浦町にお住まいでありますが、役場に近いということもあり、武豊町にお住まいを頂く予定とのことであります。幸せなご家庭を築いて頂きますことをご祈念申し上げます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回老人クラブチャリティカラオケ大会、PI協議会総会など

2018年06月28日 | Weblog
(木)曇りのち晴れ。気温24度から32度。大変蒸し暑い一日となります。


午前9時
我が家の庭のトマトも赤くなってきています。










午前9時15分
「ゆめプラ」にて開催の第6回武豊町老人クラブ連合会チャリティカラオケ大会に出席させて頂きました。
始めに会長さんより、ご挨拶を頂きました。大勢の方々の温かいお気持ちに感謝申し上げます。などお礼のご挨拶を頂きました。




続いて、私より本日は、多くの方々からカラオケも楽しみながら、チャリティ基金を昨年も頂戴した旨のお話しを頂きました。昨年は、基金で8万円余皆様方からの志を頂き、社会福祉協議会への暖かい気持ちに感謝申し上げます。と、また今回120人ほどのご参加を頂き、盛大に開催されますことにお祝いを申し上げますなど、ご挨拶させて頂きました。
















オープニングとしてすばらしい民謡を聞かせて頂きました。
津軽五大民謡全国大会第3位となった加藤さんの唄を聞かせて頂きました。まさに本格的な歌声に感動です。まさに、家族ならではの結束力を痛感しました。



















その後、失礼ながらトップバッターとして歌わせて頂きました。
何度歌っても、いつもの挨拶とは違った緊張感があります。
















その後、伊藤忠彦先生の奥様にもご出演を頂き、「瑠璃色の地球」という歌を熱唱頂きました。
さすが、環境副大臣の奥様だけに選曲にも気を使われている様子でした。素敵な歌をありがとうございました。

















午前11時
碧南商工会議所にて開催の衣浦ポートアイランド廃棄物最終処分場確保促進協議会の総会に出席させて頂きました。
本日は、平成29年度事業報告や平成29年度収支決算など5つの議案について、ご審議がなされいずれも可決決定となりました。

















その後、今後の港湾行政についてという演題で国土交通省の三河港湾事務所長よりご講演を頂きました。
最近の港湾を巡る情勢並びに港湾計画等についてご報告を頂きました。武豊町にも関連する事業等についても情報提供を賜り、誠にありがとうございました。

















午後1時
帰庁後、事務処理、事務決裁など。
本日のありがとうカレンダーです。


















午後6時
老人クラブのカラオケ大会を引き続き、拝見させて頂きました。
皆さんは、かなり歌い込んでおり、歌い方、衣装など本格的な感じがいたしました。


午後6時40分
今回のカラオケ大会のトリを市原の老人クラブの会員として、会費を払って務めさせて頂きました。何度歌っても緊張感は、あります。本日一日、実行委員会並びに関係者のご尽力により、第6回も継続ができているものと思います。
こうした老人クラブの結束力に感心です。今後とも老人クラブの皆様方には各般にわたってお世話になりますが、よろしくお願いを致します。
本日は、一日大変お疲れ様でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年度水道事業会計決算審査、書道展など

2018年06月27日 | Weblog
(水)晴れ。気温23度から30度。蒸し暑い一日となります。


午前8時
我が家の庭に植えられたオクラにも、実がついてきています。


午前8時30分
3役会にて2週間ほどの日程確認並びに事務打ち合わせ。














午前10時
平成29年度一般会計及び特別会計の決算審査にあたり、お礼とお願いのご挨拶をさせて頂きました。
とりわけ平成29年度の一般会計の決算状況についてご報告をさせて頂きました。
法人町民税の復調や固定資産税の増収が期待できることから財政調整基金からの繰り入れをいたしましたが、実質収支は少し大きくなっている状況にあります。
本日は、水道事業会計の決算審査でありますが、適切なご助言等頂ければと思います。
本日は、大変ご苦労様です。

午前10時30分
予定価格の設定等、事務処理。










午後0時10分
役場の「鳳翔閣」の緑地もきれいに剪定等されています。



午後1時
事務処理、事務決済など













午後3時
中央公民館にて開催の「武豊町書道展」を改めて拝見させて頂きました。
どの作品もレベルの高さに驚きです。
それぞれ個性のある、いい作品を拝見させて頂きました。


















午後3時30分
図書館にて写友会の作品を拝見させて頂きました。
写真そのものは、もとより撮影の場所を拝見させて頂きますと海外ではカナダ、フィリピンから日本では長野、岐阜、そして武豊町など様々な撮影スポットから撮られています。
感動ものです。写真展は、6月27日から7月14日までの間、行われています。



















帰りがけに、来年のNHKの連ドラ予定の番組名が「いだてん」でその主人公の一人が、日本で初めてオリンピック出場された金栗四三翁であります。
関連の本は、現在のところ「走ったぞ!地球25万キロ」がありましたので、お借りしてきました。
金栗四三翁は、大正2年に日本人初出場をされマラソンに出場されましたが、「消えたオリンピック走者」とのことで、あらすじを先日テレビ放送されていました。
2020年の東京五輪に向けて、2019年NHKの連ドラもこの初五輪出場の感動の物語がドラマ化されますことを大変嬉しく思います。
日本人のオリンピック初マラソンの記録が、スウェーデンの大使館等の働きかけもあって、途中棄権とならず、競技が続いていたとの前提で54年間余り、経過して最も遅い記録として、残されストックホルム五輪がやっとすべて閉会となったという計らいがあったとのことであります。私は陸上競技に経験のあることからか、この話を聞いたとき、思わず体が震える思いを致しました。今から楽しみにしております。














午後6時30分
明日の武豊町老人クラブチャリティカラオケ大会の会場の準備状況を確認。
多くの実行委員さんが一生懸命になって、準備を進められていました。今回約120組の出演でチャリティ基金の目標額は、昨年8万円余でありましたので、10万円を目指したいとのことでありました。私も地元老人クラブの会員として、協力させて頂きたいと思います。
明日は、大変お世話になりますがよろしくお願いを致します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインドウズ10変更、韓国派遣事業結団式など

2018年06月26日 | Weblog
(火)晴れ。気温22度から30度。真夏日を感じる一日となります。


午前8時
我が家の鉢花もきれいな花を咲かせています。

午前8時30分
3役会にて一週間の日程確認並びに事務打ち合わせなど。

午前10時30分
役場のパソコンをウインドウインドウズ10に切り替え作業。
出勤、帰庁時間の管理、暗号化による処理など、より高度な機能性を持つ機種に変更作業です。










午後0時10分
じろちゃんコロッケを久々に購入させて頂きました。
大変暑い中、車の中はいかほどのものか察するにあまりあるものがあります。大変お疲れ様です。



午後1時
事務処理、事務決済など。













午後2時
交通死亡事故ゼロの看板が連続1,362日となっています。
いつまでもこのようにブログアップできることを嬉しく思います。

















午後3時50分
中央公民館にて明日からの「書道展」の諸準備をされている櫻場さんのお顔を拝見させて頂きました。
一足先にすばらしい作品を拝見させて頂き、ありがとうございました。


















午後4時
平成30年度武豊町小学生海外派遣事業の結団式に出席させて頂きました。
始めに、私より激励の言葉を送らせていただきました。今回は武豊町の小学生5・6年生で22名の団体で韓国の「大光初等学校」のご父兄のお宅にホームスティをして頂きます。
最初は不安と期待と入り混じった感覚があろうかと思いますが、すぐに韓国の生活に慣れることと思います。
そして、いろいろな体験をして頂くとともに、こちらの文化もお伝えして交流を図ってい頂きたいと思います。
帰国後の感想文を読ませて頂くことを今から楽しみにしています。

その後、教育委員会の小藤さんや団長の壬生教頭先生からも激励のあいさつを頂きます。
その後、各学校の代表から伝統に触れてみたい、日本の文化を伝えたい、歴史文化に触れてみたいなど意気込みを語って頂きました。
きっと一生忘れることのないホームスティを体験することになるものと思います。







午後6時30分
我が家の畑でナス、キュウリの収穫です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田消防団長祝賀会打ち合わせ、アセック評議員会など

2018年06月25日 | Weblog
(月)晴れ。気温20度から33度。真夏日となります。


午前8時
我が家の鉢花も模様替えです。



午前9時
森田消防団長の祝賀会について、関係者で打合せ。
来る6月30日の祝賀会には、多くの関係者にご足労をお掛けしますが、よろしくお願いを致します。
本日のありがとうカレンダーです。












午後2時30分
KKRホテル名古屋にて開催のアセックの第2回評議員会に出席させて頂きました。
本日は、報告事項を数点にわたりご報告を頂きました。





















平成29年度の決算の概要についてのご報告では、一般廃棄物及び産業廃棄物は、217千トンで対前年度比106%、建設発生土は、187千トンで対前年度比38%であったとのことであります。
結果、当期経常増減額は835百万円の黒字になったとの報告を受けました。
安定型では、平成29年度末で残余率は、14%、管理型で約70%との報告を頂きました。安全な操業を心掛けて頂きますとともに、更なる搬入量の拡大を目指していくとの方針が示されました。
関係者には、本日は大変お疲れ様でした。


















午後4時
帰庁後、事務処理、事務決裁など。
武豊町富貴地区の山々が新緑となって、残したい景色であります。

















午後8時
孫娘と一緒にホタルの鑑賞です。
もう少なくなっているかなと思いつつ、いつもの田んぼに向かいます。
ハザードランプを付けますと、まだまだ、多くのホタルが飛び交い、私のシャツにも飛んでとまります。お金で買うことの出来ない大切な、残したい日本の原風景です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀フェスタ、農作業など

2018年06月24日 | Weblog
(日)曇り後晴れ。気温19度から30度。蒸し暑い一日となります。


午前9時15分
平成30年度多賀フェスタに出席させて頂きました。
10年を越す歴史のあるフェスタですので、皆さんの認知度も上がってきているものと思います。
少し小雨がパラツキ、天気の心配がされましたが、すぐに空が明るくなってきました。花の苗の無料配布もあり、多くの方たちで賑わいをみせています。

始めに、木村会長よりご挨拶を頂きました。













その後、私からお祝いのご挨拶をさせて頂きました。
このフェスタを通じて、皆さんの絆を深めて頂くとともに、多くの方々に福祉に対するご理解を深めて頂くことが大切なことであります。本日のフェスタをお支えを頂いております、すべての関係者に感謝と敬意を表する次第であります。
こうしたフェスタが年々、盛大になってきていますことを、大変嬉しく思います。また、来年もお会いできますことを楽しみにしています。本日のフェスタのご盛会、誠におめでとうございます。















ホットコーヒーを頂きまして、帰りがけに中学生の皆さんでしょうか、バンド演奏が始まり、「浦島太郎」や「花は咲く」など馴染みの曲が演奏され、懐かしく聞かせて頂きました。ありがとうございました。


















午前10時
中央公民館にて展示されている「ねじ花とウチョウ蘭展」を見学させて頂きました。
どの作品にも愛情が込められ、育てられている作品だなと感じます。
担当の方は、「育てるのは、簡単ですよ」、「何もしないことがいいことです」、など軽く言われますが、ちょっと難しい気がいたします。
素晴らしい出来栄えの作品を見学させて頂き、ありがとうございました。













午前11時
畑の状況を確認に行きます。
案の定、雨水で畑が一杯に溢れているといった感じです。

















午後3時
昼食後、我が家の田んぼを南側からチェックをします。
畦岸の草が気にかかります。
東の田んぼは、コシヒカリのため中干しが始まっています。
















午後4時30分
自宅にて事務処理中、外の青空に引き込まれ、思わずシャッターを切ります。

















午後6時
キュウリとなすの収穫に畑に向かいます。
30分ほどでこれだけの収穫量となります。今が盛んな成長の時を迎えていると感じます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年6月22日(金)・23日(土)の日記

2018年06月23日 | Weblog
平成30年6月22日(金)晴れ。気温18度から30度。真夏日を感じる一日となりました。


午前8時
我が家のミニトマトも次から次へと実を付けてきています。
















午前10時30分
富貴小学校にて開催の学校訪問に参加をさせて頂きました。
始めに公開授業では、午前10時55分から11時40分までの45分間で2年生から6年生まで、それぞれ国語、算数、道徳などの授業を参観させて頂きました。
















とりわけ、6年生の外国語教科では、外国人の方による直接的な指導と発音など練習を重ねて頂きたいと思います。将来きっと役立つことと思います。
それぞれのクラスの子供たちの元気さに励まされます。















午前11時50分
特設授業を見学させて頂きました。5年生の道徳では「思いやり・親切」など具体的な事例に基づき、授業が進められています。
















また、3年生の社会では、「ふきのたからマップ」について、昔から営業されている富貴地区の3店舗について、紹介がなされておりそれぞれの特徴などについても学習されている様子でした。
楽しく社会科を学ぶことができ、今の子供たちはいい教育環境に恵まれていることを実感致しました。















午後0時45分
楽しみにしていた昼食がはじまります。
本日のメニューは、麦入りごはん、みそカツ、スープ、野菜和えそして牛乳でした。
3年2組の子供たちと一緒に、会話を楽しみながらの昼食となりました。子供たちから質問攻めとなりますが、子供らしい素直な質問をとても嬉しく思いました。会話を楽しみながら、給食を美味しくいただくことができました。ご馳走様でした。















帰りがけに、子供たちからの手造りの作品をプレゼントでいただきました。町長室に飾らせて頂きたいと思います。ありがとうございました。


















午後2時
社会福祉協議会の評議員会に出席させて頂きました。
日頃から各般にわたって、町行政はもとより福祉関連事業にご理解とご協力を賜っておりまして、感謝と敬意を表する次第であります。
構成メンバーは、民生児童委員さんなど各般にわたって、福祉関係でお世話になっている方々ばかりであります。
適切なアドバイスを頂き、各種福祉計画の具現化にご理解とご協力のほど、よろしくお願いを致します。本日は、ご多忙のところ大変ご苦労様でした。














午後3時
全員協議会室にて開催の地域公共交通会議に出席。
委員で異動で交代となった委員に委嘱状をお渡しさせて頂きました。
















伊豆原先生が議長となって、円滑な運営がなされます。
コミュニティバス事業につきましては、これまでの委員の皆様のアドバイスにより、より効率的な運用をさせて頂いておりまして、順調に利用者数は増加傾向にあります。しかし、青ルートにおきましては、月によって利用者数が減少していることもあります。
赤ルートにつきましては、青山駅周辺の交通網も大幅に変わるとお聞きしておりますので、増加策の一助になればと期待しております。
今後とも更なる利用促進に向けてのご意見、ご提言等いただきたいと思いますので、よろしくお願いを致します。長時間にわたり、大変お疲れ様でした。


午後4時50分
地域公共交通会議終了後、事務処理。

平成30年6月23日(土)雨のち曇りのち晴れ。気温21度から24度。蒸し暑い一日となります。




午前9時
我が家の田んぼの水の状況等確認です。
小雨も降ってきており、十分に水が行き届いていることを確認します。隣の田んぼでは、中干しが始まっています。
















午前10時
役場にて事務処理など雑用処理です。
本日のありがとうカレンダーです。















午後1時
武豊町総合体育館にて開催の民踊講習会に参加をさせて頂きました。
本日は、7つの地区から、そして8つの婦人会等関係団体にご出席を頂き、総勢250人ほどの参加者となります。
















急遽、伊藤忠彦環境副大臣兼内閣府副大臣にもご挨拶にお越しを頂き、大変ありがとうございます。また、奥様の恵さんにもご参加を頂き、ありがとうございました。
ご両人には、常日頃から、大変お世話なっておりましてありがとうございます。



















そして、本日の踊りは師範の山本豊智先生を始め、日本民踊研究会の皆様にもご指導を賜り、誠にありがとうございました。


















本日ご指導を頂きました盆踊りは、「はっぴぃロック」であの懐かしい中山千夏さんの歌声を久しぶりにお聞かせいただきました。踊りは軽快な感じですが、なかなか難しく、簡単には覚えられません。
皆さんと一緒になって輪をつくり楽しく勉強することができました。また、それぞれの地域では8月13日から15日くらいに行われるようですが、8月18、19日の「ふるさと祭り」もよろしくお願いを致します。
本日は、長時間にわたり大変お疲れ様でした。













午後3時
自宅にて事務処理など。
我が家のイチョウの新緑に癒されます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセック評議員会事前レク、食品衛生協会講習会など

2018年06月21日 | Weblog
(木)晴れ。気温20度から27度。蒸し暑い一日となります。


午前8時30分
3役会にて、一週間ほどの日程確認並びに事務打ち合わせなど。
本日のありがとうカレンダーです。



午前9時20分
会計管理者より平成29年度5月末会計別収支及び資金運用状況報告書に基づき、報告を頂きました。確定ではありませんが、少しいい方向に誤算が出そうな状況とお聞きしました。







午前10時
6月25日にKKRホテル名古屋にて開催予定のアセック第2回評議員会の事前のレクを受けます。当日は、よろしくお願いを致します。













午後1時30分
中央公民館にて開催の愛知県食品衛生協会半田支部夏期講習会に出席させて頂きました。
武豊町内のすべての飲食店関係の皆さんにご参集を頂き、講習会が開催され、皆様方の深いご理解とご協力により、武豊町では21年間食中毒が発生していないことは、武豊町にとって、大変誇りに思えることであります。
今後とも、安全で安心できる食材を提供して頂き。武豊町民の健康の保持、増進にお努め賜りますよう、よろしくお願いを致します。
来年の夏期講習会では22年間ということが、言えるようさらに引き続き、ご尽力を賜りますようお願い申し上げます。










午後1時45分
武豊小学校にて開催の生徒指導推進連絡協議会に出席させて頂きました。
今年の会場は、武豊小学校で行われ、始めに教育講演会を一緒に聞かせて頂きました。
大棟耕介氏を先生にお招きして「今を大切に」という演題で、ご講演を賜りました。大人の私どももユーモア―たっぷりに、今後の生きざまに刺激剤を頂いたような気がいたしました。
















大棟耕介氏は、大学卒業後民間会社にお勤めされていましたが、人を楽しませる人間になりたかったこと、そして自分の性格が消極的で性格を変えたかったことなどから「クラウン」という職業を選択したとのことであります。
大切なキーワードを3ついただきました。
一つは友達を大事にして下さい。これは今一緒にいる仲間たちは、一生お付き合いをされることになるからです。
人間は一人では生きていけない。このため、例えば悩んだりしている友達に声掛けをすることも大切です。
二点目は、今日という一日を大切にしてほしい。人の歩く道は、すべて過去のものとなり、昨日には戻れません。どんなことも一生懸命にすること。
三点目は、勇気を持ち挑戦をすることです。何もしないことが失敗をしないこととなる秘訣かも知れない。しかし、人は失敗を繰り返して成長に繋がることになり、その成し遂げた時の喜びは、大きなものがあるからです。
あっという間の1時間でした。大変貴重なご講演をありがとうございました。






午後3時30分
武豊小学校の図書館にて開催の生徒指導連絡協議会に出席させて頂き、ご挨拶をさせて頂きました。協議会の皆様方には、常日頃から子供たちの健全な育成に各般にわたり、ご尽力を頂いておりますことに感謝と敬意を表する次第であります。
IT産業の進展により、社会経済の発展といったメリット感もありますが、と同時に見えないところで不適切な行為がされていることも見過ごされているかも知れません。関係機関が連携を深めながら、早期発見、早期対応が肝要と思います。すべての関係者のご理解とご協力をよろしくお願いを致します。











午後6時
武豊町の南部方面に、遠くに緑の山脈が見えます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック胃カメラ検査など

2018年06月20日 | Weblog
(水)雨。気温19度から24度。蒸し暑い一日となります。


午前7時50分
我が家の庭にも、雨の中いろいろな花が咲いています。


午前8時15分
「人間ドック」の続きで、町内の医院での「胃カメラ」による検査です。
いつもお世話になっておりまして、ありがとうございます。昨年とほど同様で大丈夫のようです。














午後0時30分
早く終わったため、役場にて事務処理、事務決裁など。
本日のありがとうカレンダーです。



















午後3時30分
交通死亡事故ゼロが継続されています。
本日で1,356日となりました。今後ともよろしくお願いを致します。



午後5時
森田議員さんとの情報交換をさせて頂きました。
いつも大変お世話になって、おりましてありがとうございます。何かと大変頼りになる先輩でありまして、こうした存在を大変嬉しく思います。今後ともお世話になりますが、よろしくお願いをいたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする