武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

令和3年第4回臨時会、たけとよみらい会議など

2021年08月19日 | Weblog
令和3年8月19日(木)曇り時々晴れ。気温24度から28度。時々、激しく雨も降り、不安定な天候となります。


午前7時50分
我が家のニラも雨を浴びて、元気そのものです。


午前9時
令和3年第4回武豊町議会臨時会に出席します。
本日は、予算案件として令和3年度武豊町一般会計補正予算を始め条例など、3議案についてご提案させて頂きました。
冒頭の挨拶では、コロナワクチン接種の状況について、特に高校3年生、中学3年生の皆さんの接種、または予約をされた方々は、現在のところ約4割でしかありません。
議員の先生方にも副反応等の正確な情報が届きますよう、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いを致します。また、温水プールの補正予算案の概要について触れさせて頂きました。
ご提案申し上げましたいずれの議案とも慎重審議の上、全員賛成でもってご可決を賜り、誠にありがとうございました。


午前10時
役場会議室にて、通学路安全対策連絡会が開催されています。
大切な情報共有化の機会と思います。
この9月議会においても、子どもたちの安全を守るため補正予算を計上させて頂いておりますので、よろしくお願いを致します。

  
午後0時
「ホットカフェ」の日に付き、中央公民館に立ち寄りさせて頂きました。
本日もナン&カレーのセットを550円で頂きました。
温かいナンにカレーを添えて頂きます。癖になる味です。
ご馳走様でした。

 
午後2時
令和3年度「第1回たけとよみらい会議」に出席します。
本日は、これまでに各範囲にわたってご議論を頂き、とりまとめを頂きました第2期武豊町まち・ひと・しごと創生総合戦略について、計画の概要や進捗状況を報告させて頂きます。

始めに、新たにご就任頂きました皆さんに委嘱状の交付をさせて頂きました。
「コロナ禍」ということもあり、代表して武豊商工会長の橋詰さんに委嘱状を代表してお受け取り頂きました。
また、委員の皆さん方からご提案、ご意見等を賜りますようよろしくお願いを致します。
途中退席をさせて頂きましたが、相当時間にわたって、ご議論を頂いたとのことでありました。
長時間にわたり、大変ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

  
午後3時
保護司として、22年間にわたりご活躍を頂き、この度今年5月に退任されました、森田郁子さんが藍綬褒章を受章されたとのご報告を頂きました。
本来ですと、東京へ出向いて受賞されるようですが、「コロナ禍」ということもあって、名古屋市内にて、保護観察所長さんから受け取られたとのことでありました。


この度は、本当におめでとうございました。また、大変お疲れ様でした。
今後とも、元気に過ごされますことをご祈念申し上げます。


午後4時
事務処理、事務打ち合わせなど。
本日のありがとうカレンダーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする