goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

ししとうの煎り酒 で作る 鰹節あえ♪

2015-06-27 | 野菜のレシピ

 

 

夏のお野菜 ししとう。

  免疫力を高め、 がん予防、動脈硬化も予防して、血圧をさげ、便秘もなおり、つかれも取れ 美肌にきく。

 

こんな 食べる栄養剤みたいな お野菜。

  先端の中央部の へこみが らいおんに にているから、獅子とう とよばれるようになった

なんとも 強そうな ネーミング。

 

あると 買っちゃうんですよね。 おいしいので~~。

 

  煎り酒を つかって、いつもの鰹節炒めを 簡単につくってみました。

 

♪ 煎り酒で しし唐の 鰹節あえ♪

材料

しし唐  ・・・20本

茅乃舎 煎り酒    ・・・小1

みりん     ;;;小1

しょうゆ    ・・・小1

 

作り方。

1.しし唐に フォークで 穴をあけて、爆発しないように します。

2.フライパンにごま油を ひいて、炒めます。

  いじわるな 気分になって、じっくり こんがりするまで 焼きます。

3.煎り酒・みりん・しょうゆで 味をつけます。

4.かつおぶしを ふって からめてできあがりです。



 

☆ これでもかってほど 焼くのが ポイントです。

   こんがりして しっとりして おいしくなります。

東京都心のオアシス。

 椿山荘の 庭園の けしきです。

椿山荘から フォーシーズンホテルへ渡る 廊下からの景色。

  静寂で、癒される場所で パチリ。

  緑が 青々しい~~。

ぽちっとしてくれると嬉しいです。
今週 めまいで 倒れてました。
まわる~まわる~。
の3日間でした~><


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。