はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

乙訓寺の牡丹♪

2007-04-29 | 京都でお散歩


長岡天満宮からトコトコ、トコトコ歩いて乙訓寺に行きました
この時期綺麗な牡丹が境内に咲き乱れてるんです



山門を入るとたくさんの牡丹が出迎えてくれます



いらっしゃ~い



鐘楼と牡丹のツーショット
携帯からもリアルタイムでアップしたやつです!



弘法大師像と本堂



日当たりのよいところのは和傘をさしてもらっています
これがなんとも風流ですな~



↓パラソルをさしてもらってるのも・・・


これはいただけないですな~
風情が台無し~


境内の牡丹いろいろ





純白の牡丹が好き





牡丹四姉妹



蕾も可愛いな~



山吹も咲いてたよ



これはヤマフジかな~



帰りは菜の花畑の道を通って駅へと向かいました

昨年のはこちら

朝掘り筍

2007-04-28 | ひとり言
先ほどおけいはんさんの「朝堀りたけのこは??」のコメントがあったので・・・
たけのこの画像載せてみました



駅から長岡天満宮に向かう道すがらにも売ってるんですが、境内・・本堂に向かうとこにも売ってはりました。
お土産に買って帰ろうかな~と思いながら、どう下処理していいのかわからないので・・・見送っています

長岡天満宮 境内のお花たち♪

2007-04-28 | 京都でお散歩


境内や八条ヶ池沿いのツツジは蕾のものが多く、まだまだこれからって感じでした



チラホラ咲いてるものも・・・






錦水亭の前にある藤はこんな感じでした



桜も咲いてましたよ~
これは境内ではなく、八条ヶ池沿い辺りです。

霧島ツツジと一緒に桜も楽しめるなんて思ってなかったわ~
ありがとう

長岡天神のキリシマツツジ♪

2007-04-28 | 京都でお散歩
4月27日
今年も見に行ってしまいました、長岡天神の霧島ツツジ
もう3年連続見に行ってます
見頃だって聞いたらやっぱり足が向いてしまうのよね~



八条ヶ池を二分するこの参道が見所ですよね
この入口付近では皆さんの写真スポットになっていました。
初めてこの霧島ツツジを見た時の感動ほどではないけど・・・やっぱり綺麗ですね
この参道を通る時はワクワクしてしまいます~



小ぶりで可愛い霧島ツツジ



この子達、今日あたり花開いてるかな~??



錦水亭とちょぴっと霧島ツツジのツーショット
なんか毎年同じショットで撮ってるような気がするな・・・



反対側の風景



参道の北面も歩いてみました。
こちらは満開までもう少しって感じでした。



八条ヶ池から参道を眺めてみました




はじめての苺ジャム♪

2007-04-26 | お家でデザート


以前めるめるさんとこで、いちごジャムの記事を読んで以来、いちごジャムが作りたくてしょうがなかったんです。
で、先日市場に行ったらジャムにするのにちょうど良さそうな小粒のイチゴが・・・
しかも1パック 200円。めちゃ安~い!
初めて作るいちごジャム。
これなら失敗してもいいかって思ってお買い上げ

で、いちごジャム作りました~
前の晩のちょこっとイチゴをつまみ食いしてしまったんで、こんだけしか出来ませんでした
ジャムというより苺のソースみたいな感じになってしまいました。
もう少し煮込んだほうがよかったのかな~
でも、まぁ~美味しい美味しい
↑自己満足

さっそく・・・



パンに付けて食べたり、、



ヨーグルトと一緒に頂きました

トップのスキン

2007-04-25 | ひとり言


松尾大社の山吹が今見頃を迎えてるそうなんで、トップのスキンを山吹に変えてみました
昨年松尾さんで撮影したものです
松尾さんのHPによると、満開の時期が長続きするのではないか・・・とのことなので、長岡天神さんのツツジや乙訓寺の牡丹も一緒に楽しめそうですね




ミルク餅

2007-04-24 | お家でデザート
3時のおやつにミルク餅を作ってみました



先日"いきなり黄金伝説"でココリコが"動物の乳だけで一週間生活"の中で作ってて気になってたんです
「食べ尽くす」とか「○○だけで生活」の企画は好きじゃないんだけど、ミルクを工夫して料理を作りはるのは面白かった
それとヤギの出産には感動したな~

ミルク餅の作り方もとっても簡単で、牛乳と片栗粉、砂糖があれば作れちゃいます
私は牛乳200cc 砂糖-大2 片栗粉-大3で作ってみました。
これらを鍋に入れて砂糖・片栗粉を溶かしてから火にかけました。
かき混ぜててもあんまり固まる様子がないんで、「こんなんで固まるんやろうか・・・」と思ったころ、いきなり キタァ~~

スプーンですくって、甘さを抑えたきな粉をまぶして頂きました

とろ~んとしてわらび餅のような食感でした。
片栗粉の量によってもう少しお餅のようになるのかな~

手軽に作れて美味しい一品でした

花供養 太夫道中♪

2007-04-21 | 京都でお散歩
毎年4月の第3日曜に鷹峰の常照寺では2代目吉野太夫を偲ぶ「吉野太夫花供養」が催されるるんですが、それに先立って行われる太夫道中を見に行って来ました
近くの源光庵から常照寺まで島原の太夫さんが練り歩きはるんです

なかなか太夫道中を見れないんで、この機会にと頑張って出掛けました
北大路バスターミナルから北1のバスに乗るんですが、着いた時にはすでに長蛇の列が出来てて、バスに乗れるんかな~と不安に・・・
なんとか乗れたもんのギュ~ギュ~詰め。
これだけでどっと疲れてしまいました~

鷹峰源光庵前に到着したら、まず場所の確保。
でも着いた頃はまだ人はそれほどでもなかったです。
私は出て来られる源光庵の方でスタンバイ
太夫道中が始まる少し前までは、車も通行止めにしないみたいで、みんながスタンバイしてる前を車がドンドン通って行きます。
ちょっと危ない



10時30分頃、太夫さんを乗せたマイクロバスが源光庵に到着しました



暫くして太夫さんが出てきはった
太夫さんの周りだけ係りの人がロープを持って囲んではるだけなんで、正面から写真を撮ろうと、ロープの前に人が入り乱れます~。
ここで、後ろで見てる方達から「見えない!」「どけ~!」などの罵声も



近づいて来はった~
今回太夫さんはお二人だけのようです。
前にいるのは禿(かむろ)ちゃん



こちらは振袖太夫さん。太夫の見習いさんらしい。。
着物のたもとや帯の結び方も違うよね。



こちらは如月太夫さん
やっぱ貫禄ありますね~!



お美しいイデタチに見とれてしまいますが、着物が20~30㎏、頭が3㎏、三つ足(下駄)も片方で2㎏くらいあるそうです
衣装着けただけでよろけてしまいそう

普通に歩くだけでも大変そうですが、太夫道中は内八文字と言われる独特の歩き方をしはるんです



もっとゆるりと歩きはると思ってたんですが、意外と速い



禿ちゃんの背中には太夫さんの名前が



道中傘
「高」の文字は輪違屋さんの屋号なんだそうです。



振袖太夫さんの髪型



太夫さんの帯の折り方は「島原折り」で漢字の「心」の形になってるそうです



後ろで道中傘を持ってはる男衆さん



お美しいぃ~



如月太夫さんの髪型



後ろ姿



そして常照寺に入って行かれました
境内では野点や茶席が設けられてるそうですが、境内に入るには当日券5000円
ちょっと庶民にはムリどすな~

太夫さんをひと目見れただけでも嬉しかったです

サンマルク☆ ランチの女王

2007-04-19 | カフェ・レストラン大阪


サンマルクから「ランチの女王」特別コースのハガキが届いたのでさっそく行って来ました~
前にアンケートに答えたからハガキ送ってくれはったんやな~。



前菜



今回もごぽうのスープだった



種類も豊富な自家製焼きたてパンを食べるのも楽しみのひとつです
「焼きたて○○パンはいかがですか?」と何度もテーブルをまわって来てくれはるんで、ついつい食べ過ぎてしまんです
つい手が出てしまう・・・。

まず頂いたのが・・・
イチゴ・黒ごま・胡桃・よもぎ・オレンジ



チョコレートとキャラメルも頂きました

一番お気に入りはイチゴとキャラメル
美味しくってもう一個ずつ頂いちゃいました



マカロニのミートソースグラタン
もうちょっと食べたいってサイズでした



メインは5種類の中から選べたんですが、私は"鴨ロースと岡山産マッシュルームのサラダ"を頂きました。
でも鴨ロースがかたくってこれはイマイチでした



若鶏と彩り野菜のグリエ
こっちの方が美味しそうだった。



デザートのアイスクリーム

デザートはプチケーキの方がいいな~。
このあとホットコーヒー頂くから・・・



ちょっと嬉しいことが・・・
お店に入る前に「桜パン」って文字が気になったんで、パンを持って来て下さった店員さんに尋ねてみました。
でもこのパンはショップの方だけで扱っていて、レストランの方ではないんですぅ~とのことだったんですが、食事もほとんど終りかけた頃店員さんが来られて、パンの生地が余ってたそうで今焼いてるから食べて帰って下さいとのこと

そしてほんとに焼きたてあつあつのパンを持って来て下さいました
めっちゃアツアツ
何気に尋ねたことだったんだけど、こんな要望にも応えて下さって嬉しかったです

造幣局の通り抜け

2007-04-17 | お散歩いろいろ
佐保川の桜と順番が逆になってしまいましたが、造幣局の桜をアップさせて頂きます~



4月11日通り抜け最終日に行きました

今年は暖冬の影響で例年より1週間も早く始まったみたいですが、やっぱりちょっと早すぎるんじゃない??って思うくらい咲いていませんでした。
造幣局のは遅咲きのが多いから、いつも通りの開催でちょうどいいくらいじゃなかったんでしょうか・・・。

通り抜けの前、大川沿いの桜を見に行った時、チラっと覗いた辺りは咲いてと思ったんですが、いざ行ってみるとちょっと寂しいくらいな感じでした
この入口付近ももっと咲いてたんだけどな~。
昨年のはこちら

通り抜けの桜の写真です
長いです
いっぱい載せすぎてスミマセン



千里香

東京荒川堤にあった桜で、芳香があるためこの名が付けられたんだそう。
蕾がバラみたいで可愛い~



紅笠



鐘馗

東京荒川堤にあった桜なんだそう。
町家の屋根に乗ってる鐘馗さんと関係があるのかと思った



鬱金



今年の桜 松月
今年の桜なのにあまり咲いてない



糸括



関山

造幣局の中で一番多かった桜!



紅南殿

佐野藤右衛門氏が栽培していた桜なんだそう!



平野撫子



楊貴妃



普賢象



永源寺



高台寺



法明寺

京都府美山町の法明寺境内にあった名花を、佐野藤右衛門氏が接木育成し命名されたんだそう!



天の川

お花が上に向かって咲く変わった桜!



松前紅紫



御室有明
わたしゃお多福御室の桜 はなが低くても人が好く



蘭蘭

上野動物園のパンダ蘭蘭の死を悼んで北海道松前町の子供達が付けたんだそう!



数珠掛桜 まだ蕾・・・。

親鸞上人が桜に数珠をかけられたという故事からこの名が付けられたんだそう!



黒田百年



六高菊



朱雀



雨情枝垂
いつも綺麗に咲いてて、皆の撮影スポットになってるのに、今年はほとんど咲いてない



都錦



塩釜桜



紅豊



手弱女(ておやめ)




麒麟です



花染衣



南殿



簪桜
まだ蕾。咲いたところが見たかったな



御衣黄



伊予薄墨



衣笠



御車返



早晩山(いつかやま)



帆立 ネーミングが可愛い~



このあたりはいつも桜のトンネルになっていて綺麗なのに、咲きが悪くてちょっと残念でした

あの桜スポットは・・・part2

2007-04-16 | 奈良でお散歩


前回は佐保川の南側エリアを散策したのですが、369号線を挟んで北側エリアの方には枝垂れ桜があると教えて下さったので行ってみることにしました



前回出発点の反対側の風景です。
川沿いを進んで行ったんですが、すぐに行き止まりになってしまいます
近鉄電車が通ってるので、川から左の道を少し行ったところにある踏切を渡りました。
そのまま少し歩くと大きな国道に出るのですが、これが大きな失敗でした
この国道を歩くと完全に川を見失ってしまいます。
私は見失ってかなり歩くはめになってしまいました

踏切を渡ると少し行ったところに右に曲がる小さな路地あり、その道を行けばまた川沿いに戻ることが出来るので、ここを曲がりましょう!



川沿いに戻って大宮橋までの辺りの桜はあんまりって感じでした。
桜も終わりやろな~って雰囲気だったし、南側エリアほどダイナミックでもなかったんで、もう帰ろかな~なんて思ったりもしたんですが、もう少し歩いてみることにしました。



あ、こいのぼりが泳いでる



少し落ち着いた雰囲気に・・・。
線路が見えてきた!



JR線の踏切



線路からパチリ



踏切から振り返ると・・・



JR線を越えた辺りから、風情のある雰囲気に



ひときわ大きな桜の木が
たぶんこれが樹齢150年といわれる桜だと思います!
夜はライトアップもされるんだとか



えぇ~やん



まさに桜のトンネルや~



川に下りて寛げるスペースがあるので、お弁当を食べてらっしゃる方達も



何て鳥さんなんだろう??



北側のエリアは桜まつりって雰囲気が漂っています



枝垂れ桜もチラホラ



満開にはもう少しやな


佐保川沿いにはたくさん桜が咲いてるのに、人も少なく穴場って感じでした。
何で桜スポットとして知られてないのかな~??
狭い道なので車を止める場所も無い、座れる場所も少ない、見ての通り飲み物を買ったりするとこも無い、トイレ施設も無いなどからなんかな~?
でも自然を感じながらしみじみ桜を堪能できるスポットですよね

そうそう、南エリアでは県立図書情報館があって、ちょっとしたカフェテリア(自動販売機ですが・・)もあるので利用させてもらうのもいいかも
それと北側エリアだけ行くなら、近鉄大宮駅から踏切を渡らず北に歩いて行けば、大宮橋のところに出ます!

あの桜スポットは・・・ part1

2007-04-14 | 奈良でお散歩
先日父と友人の3人で奈良にお花見に行った時のこと。。
その日は奈良公園の桜を見て、平城宮温泉に行こうという計画になってたんで、浮見堂でのんびりして奈良公園をあとにしました。

そして平城宮温泉へと向かい369号線を走ってる時、ふと窓の外を見ると・・・



何コレ~、すごい桜や~ん
しかし無情にも車は停まれず、通り過ぎてしまったのでありました

ただあの場所にたくさん桜が咲いてただけなのか、それとも・・・と帰ってからも非常に気になってたので、思いきってリベンジに出掛けて来ました

その川は 佐保川

近鉄奈良線 大宮駅で降りて、まずあの風景を見た橋のところに行ってみました
実際現場に行ってみると、この橋の周辺だけでなく、桜並木は延々と続いてるよう。
これはただもんではない!と確信し、どこまで続いてるのか川沿いを歩いてみることにしました



佐保川って小さな川です。
川幅が狭いのに両側に桜が植えられてるので、桜が迫ってくるように見えます
途中いくつか小さな橋が架かっています。



川の反対側は車も通れる小さな道路があるんですが、こちらは遊歩道になっているので、のんびりお散歩出来ます
こんなに桜咲いてるのに、人いてはれへん



ズ、ズ~と歩いてくと、川に降りれるスペースがありました
この川沿いに2ヵ所ほどあったわ!



そこから撮った風景
携帯から現地レポートしたやつです

桜はまだまだ続くようです・・・


いったいどこまで続くのか、、再び歩きました



サクラちゃん



桜のトンネルをひたすら歩く・・・。



何か川幅が狭くなってきた、、と思ったら・・・



道はここで途絶えていました。
が、桜はまだまだ続いています



今度は反対側の道を通って戻りました。

でも佐保川桜散策はこれで終ったのではありません
まだ続きがあるのですが、それはまた次回に・・・

今日の夜は楽しみです!

2007-04-13 | ひとり言
昨日は久々にこれでもか!てほど歩いたので、めちゃめちゃ疲れてしまいました
今も少し足腰痛いです

早くアップしたい記事もあるんだけど、今日はこれが楽しみ



今日から始まる帰ってきた 時効警察

昨年part1が放送されて、あのゆるさにすっかりハマってしまいました
メインの事件の真相よりも、どんな小ネタがまってるか楽しみ~